• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

CT110 ワンウェイバルブ取り付け

CT110 ワンウェイバルブ取り付けクランクケース内の空気の流れを一方通行にするバルブです。
エンブレのマイルド化や高回転化に効果があるのだそうです。

MBさんのアドバイスでアストロプロダクツのブレーキオイル用のパーツを流用しました。

CT110豪州仕様はなんと大気開放です!
ブローバイ開放なんて、最近のバイクではないですね。

構造は中にボールが入っているだけなので、取り付けの向きが重要です。一応横につけてみました。
走りはこれからですが、キックが軽くなりました。

カンタンな作業ですぐに戻せます。
オススメです!
Posted at 2012/12/26 19:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2012年12月25日 イイね!

CT110 ASウオタニコイルと偽ノロジー取り付け

CT110 ASウオタニコイルと偽ノロジー取り付けCT乗りの方の情報を参考に、ウオタニの閉磁コイルをつけてみました。

閉磁コイルはジムニーで効果大なので付けたかったのですが、取り付けが面倒なので躊躇していました。

ガソリン抜いて、マフラー、バッテリー、タンクを外さないとアクセス出来ません。
冬のガレージごもりにはちょうどよいので、クリスマスイブの作業としました。

ついでにプラグコードを偽ノロジーにもしちゃいました。

走行はまだですが、エンジンは力強くなりました。
ジェットやプラグも調整しなくては・・・

飲みながらのガレージ作業は楽しいですね!
作業内容はココに
Posted at 2012/12/25 20:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2012年12月25日 イイね!

レ・ミゼラブル

レ・ミゼラブルレ・ミゼラブル、観てきました。

素晴らしかったです。
邦画もいいですが、やっぱり映画制作の厚みが違いますね~。

キャストもすばらしく、X-MENやキャットウーマンと同じ人とは思えません。

歌もうまいし・・・。
ミュージカルだから当たり前か・・・

フランス革命って、その日から世の中が変わったのだと思っていました。
実際はその後も色々あって、7月革命とか6月暴動とかあって、道のりは厳しかったのを改めて知りました。

この頃日本にはシーボルトが来て、幕末維新の胎動を始めた時期になります。

西欧近代史は苦手でしたが、ちょっと判ったような気がします。

ジャン・バルジャンの生涯、いですね。

原作を迷わないようにトレースした脚本のようです。

ああ無常が読めなかった方、オススメです。
Posted at 2012/12/25 00:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年12月24日 イイね!

天皇誕生日

天皇誕生日昨日は天皇誕生日。
5年3ヶ月ぶりの国旗掲揚をしました。

今までは国旗をあげる気にもなりませんでした。
さすがに日の丸がシワだらけです(笑)

日本を取り戻しましょう!
Posted at 2012/12/24 09:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年12月13日 イイね!

台湾に行ってきた

台湾に行ってきた台湾に行って来ました。
オールフリーで、ローカル線や臺灣高鐵、バスなんかも使っていろいろ回りました。



これは桃園空港から台北までの軌跡


臺灣高鐵(新幹線です)台北-台中 グリーン車で2,700円くらいです


室内はまったく同じ


速度も同じです


台中の町並み。佐々木希がいる!


スイフトの純正ドアミラーです。
ガルウイング式でかっこいい


これが噂のビンロウです。小姐はいなかったけどね。


リアが3輪のスクーター


3輪車、デフがあるぞ


飛行状態をGPSロガーで記録しました。
高度・距離・速さなどがかなり正確に記録されます。
帰りはエアバスA330なのに、マッハ1をオーバーしました。偏西風のおかげかな。


離陸スピード。250km/hで地上を離れます。


巡航飛行中。高度12660mをマッハ超(1139km)で飛びました。
このロガーは表示が999kmまでです。


着陸速度。240kmくらいです。


ということで、楽しんできました。
人が親切で嬉しかったです。数年前に行った上海とは雲泥の差!民度の差ですね。
ローカル線の中で女性に、注目の九份情報も教えてもらいました。(千と千尋・・のモデルと言われているとこ)
安くて良い店を教えてもらいましたが、免税店と比べると、1/6の価格でした。
筆談したら富士ゼロックスのメモが・・・
Fuji Xerox Taiwanの方でした。土日は実家に帰るんだそうな・・・


地震では最大の援助をしてくれた民主国家・台湾です。
皆さんも機会があればぜひオススメします♪



Posted at 2012/12/13 18:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「LJ20 全開走行をするとガス欠っぽい症状! http://cvw.jp/b/311489/48514950/
何シテル?   06/29 19:01
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation