• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edge_44の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

タペットカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
指摘された所を自力でメンテナンスしよう!第2弾です。

指摘されたっていうか知ってました(^_^;)
タペットカバーパッキンとプラグホールパッキンの交換です。

写真はオイルまみれな2番のイグニッションコイル
2
まずはエンジンの上にある配管や補記類を外します。

めんどくさいけど、カンタン。
3
はい、タペットカバーが外れました。

生まれて初めてタペットカバーを外したので判断が難しいですが
汚れている方なのだと思います。
4
カバー側はこんな感じ。
5
外したプラグホールパッキンとサーキュラープラグ。

プラグホールは2番は比較的硬くなっていましたが
その他はまだ柔軟性がありました。
タペットカバーパッキンも柔軟性がありました。
ただ、漏れに気づいた時に漏れ止め剤を入れていましたのでその効果だとしたら漏れ止め剤凄いですね!

そして、汚い塗り方をされたサーキュラープラグの液体ガスケット。
これが気に入らなかったのでここも新品に交換しました。
6
みそちゃん!さんの整備手帳を参考にネジはダンボールに挿しておきました。

みそちゃん!さん勝手に真似してすいません。
7
パッキンを交換したら元通り組み付けて完了です。

アイドリングで漏れが無いことを確認して試走したところ、うちのコペン が「シュゴー!プシュー!!」と元気よく音を出すようになりました!
パッキン交換スゲェ!!



・・・はい、そんなわけありません。
インテークパイプが一箇所抜けていました。
皆さんは確認を怠られぬようご注意ください。。。
8
今回交換した部品の純正品番と品名は

11213-97206- シリンダヘッドガスケット
90044-80571- プラグホールグロメット ×4
11183-97201- セミサーキュラープラグ No.1 ×2
11188-87201- セミサーキュラープラグ No.2 ×2
12204-97201- ベンチレーションバルブ
90044-80534- ベンチレーションバルブグロメット

液体ガスケット
キタコ KC-027 5g

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル・フィルター定期交換

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

オイルエレメント交換&ホイールローテーション(備忘録)

難易度:

下抜き エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメージよりは実用性あり! http://cvw.jp/b/3115303/44897814/
何シテル?   03/03 18:58
edge_44です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト 取り外し 注意点など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:03:59
Herilary C9 CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 05:51:44
ラジエターとサーモスタット交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:38:00

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.11中頃に契約し 2022.7.10納車されました。 前任のレガシィと同じよう ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用の軽自動車を探していてコペンにめぐり合いました。 実は2台目のコペンです。 コペン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スノーボードのシーズン中や長距離に大活躍! 2021.10.14にVN5レヴォーグ G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation