• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくろおの"えくしぶ" [トヨタ コロナエクシヴ]

整備手帳

作業日:2021年3月2日

継続検査と構造変更 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年に一度の大イベントである車検の時期がやってまいりました。

オーバーフェンダーを取り付けたため、車幅変更の構造変更も行うことになります。

自身の備忘録として記録しておきます。
2
継続検査に必要な書類

車検証本通
自賠責保険(新・旧)
自動車税納税証明書(継続検査等用)※
認印※2
自動車検査表※3
自動車重量税納付書
継続検査申請書
定期点検記録簿

※ 省略できるようになりましたが、円滑に書類手続きをパス出来るよう持参したほうが吉です。

※2 事前に自宅で書類を用意し、押印していたのて現地では必要ありませんでした。

※3 通常の継続検査ですとこちらに印紙を貼り付けることになりますが、構造変更ですと後述の“手数料納付書”に印紙を貼り付けるので注意
3
構造変更に必要な書類

手数料納付書
自動車検査表2

構造変更に関する下調べの段階で、必要と言われていた“申請書 第2号様式”を用意して持参しましたが、車幅のみの変更となる場合、自動車検査表2のみで大丈夫とのことでした。(時期や管轄の陸運局によって異なる場合があります。陸運局の指示に従ってください。)
4
まず、大前提として構造変更を受けるには継続検査を受けなければなりません。
継続車検後に構造変更の手続きとなりますので、車検期間がリセットされます。
構造変更を受けようと思っているのであれば、車検満了に合わせて受けるといいですね。

国土交通省の自動車検査インターネット予約システムへアクセスし、アカウントを作成、ログインします。

大体、繁忙期ですと1週間先からの予約となりますので、余裕を持って検査の計画を立てるといいかもです。

選ぶ受検項目は構造等変更検査になります。
5
あるある(だと思っている)のが、油脂類の漏れ、ブレーキ周りの固着や片効きなどなど。
検査される項目を主に点検をしっかりしてから当日に臨みましょう。

少しでも不安があれば、というより事前に工場で法定点検受けてったほうが絶対いいです。
当日の検査で落とされて、即日に作業してもらえる工場を見つけるのは手間ですし、たぶん見つからないと思います。
6
継続検査と構造変更 その1
一通り、マイカーを見ましたが、パワステポンプの滲み程度で問題は無さそうでした。
ベルト類はそろそろ交換時期かなー。
念のため、サイドブレーキの効き具合の調整はしておきました。
後ろのツラが心配だったので5mmのスペーサーは抜いておきました。

一発合格を目指して準備を万端にしたら、あとは車検の日まで遠足を待ち侘びる子供のように眠れない日々を過ごします。
7
この時点で懸念事項がいくつか挙げると

・オーバーフェンダーの取り付け方法
純正フェンダーをぶった切りましたが防錆もしましたし、干渉も見受けられないし、オーバーフェンダーもボルトで取り付けているけど何にせよ素人の作業なので何か突っ込まれないか心配。

・前後のST205ブレーキ
たまに話題となる社外ブレーキや流用ブレーキの基準が厳しくなったという噂。純正のブレーキなんて捨ててしまったのでアウト食らったら暫く不動車コース。
一応、ST202とST205の車両とブレーキ周りの諸元表とブレーキパッドの寸法など事細かにわかる資料を作成し持参することに。

・中古で買ったラフィックスと同じく中古で買ったBRIDEのセミバケ(ユーロスター)
車検対応と聞いているけど証明書の提示を求められたら…。

あー、不安で眠れない。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドデカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二のファミリースポーツセダン http://cvw.jp/b/3119177/47478281/
何シテル?   01/16 22:07
子育てとクルマをなんとか両立させようと奮闘中です。 1人目は20年落ちの車高が低い4ドアハードトップで子供の送り迎えとかしてました。 2人目は観音開きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Buddy Club MEGA LIFE Battery MR-19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:20:09
シート洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:19:34
チェンジコントロールケースのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 14:44:14

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
2人目が産まれるため、少し広いクルマにしようと次期車を探すことに。 嫁さんにクルマはも ...
トヨタ プリウス プリウス (トヨタ プリウス)
インテRで子育てをする気満々でしたが、産まれたタイミングで事故を起こしてしまい、修理もま ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
たまたま近所の車屋に置いてあり、VTECとは如何なるものかと試乗したのが運の尽きでした。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学四年生の時に初めて買ったクルマです。 マフラー交換、車高調取り付け、キャリパーのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation