• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki017の"CCクン" [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

ATF交換!①(完全解説覚書版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
プジョー206ccのATF交換(AL4)です。

ホントはソレノイドバルブ他、老朽化しているパーツを交換するセミOHを行なう予定だったのですが、時間が取れないためにとりあえずATFのみ交換しておこうと相成りました。

写真はATFを上手く抜くため(プジョーのサービスマニュアルには"オイルに浮遊している不純物を除去するため"と記述があります)に60℃越えまで暖機しているところ。

暖機中に必要なモノと工具をひととうり揃えておきます。
2
ATFの温度をモニターするために、PP2K(Peugeot Planet 2000)を起動、Global testを経てミッションの項目(Automatic transmission control unit)をクリックします。

※ひとつ下の"Sun roof"に「presence of faults」が出ていますがココでは無視してください(汗
3
次に"Parameter measurements"をクリック。
4
次の画面では"Main variables"をクリックします。
5
この画面の"OIL TEMPERATURE"でATFの油温が解るようになってます。(この項目だけ見つけやすい様に大文字)

ココをチェックしながら暖機して60℃(+8℃、-2℃)を超えるまで待ちます。
6
暖機している間に、ATレバーをニュートラルの位置にします。
ATFの油温が60℃を超えた段階でエンジンを切ると、画像の様に表示が出ます(エンジン切るならパーキングに入れな!という意味)が気にせず進めます。
7
エンジンを切った後、インテークパイプを外します。
赤丸部分のホースクランプ2箇所及び、オイルベーパーホース(ブローバイホース)を外せばOK。

ココを外さないとATF投入口が見えません・・・。
8
インテークパイプを外すと、ミッションに繋がっているクーラントホースの間に、ATFのフィラーボルトが見えます。

6mmの四角穴。
ココを外しておきます。
外さないとエアーが取り込まれないのでATFが抜けません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「206 NFU 配線図 http://cvw.jp/b/3121849/47452361/
何シテル?   01/04 16:51
自分のクルマが大好き。 いわゆる"クルマ好き"ではなく、興味のあるクルマしか好きではないという「クルマ好き」。でもってネコ好き(飼い猫はノルウェージャンフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックレンジ 国産車(トヨタ)のオイルフィルター流用情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 07:32:55
リヤブレーキパッド交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 09:18:42
DIYラッピングシート施工(エアフリー動画有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 15:28:58

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) CCクン (プジョー 206CC (カブリオレ))
2004年にディーラー試乗車(約300km走行済)を新古車として購入。 元々新車で購入 ...
ランドローバー レンジローバー レンジくん (ランドローバー レンジローバー)
1999 Autobiography です。 99発売の車両(50台限定だが28台しか売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation