• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさぶろうの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

パーキングブレーキ取付け【JF56】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔の原付には標準装備だったパーキングブレーキが、PCXに装備されていないのが不思議。信号待ちで両手を使いたいことがたまにあり、無いと意外に不便を感じていた。
定番のヤマハのブレーキロックやADIOはスマートではないので、SEMSPEEDのパーキングブレーキレバーにしてみた。
2
フロントブレーキ側はとても簡単。ボルトを外してレバーを交換するだけ。
3
各部のクリーニングとグリースアップ。
4
純正との比較。SEMSPEEDはショートタイプ。
5
PCXのロゴがカッコいい。
6
リアブレーキ側は、一旦ドラム側の調整ネジを緩めてタイコを外してから交換。
7
付属のボルト、カラー、ロックパーツを使用して取付け。説明書がないのでロックする黒いパーツの取り付けに悩んだ。表裏左右を考えると4パターンあるけど、四角の穴の方がロックピンに引っ掛ける方だと思われる。
8
他の方のレビューにあるように、確かに多少のガタつきはある。でも取付後の走行で使用した感じでは意外に気にならない。それよりもパーキングロックは結構活用しているので、今回交換した価値は十分あった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード・CBSフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

大径ディスクに交換

難易度:

ブレーキレバーを社外品に変更よ🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX ハンドルブレースの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3190121/7811942/note.aspx
何シテル?   05/27 21:35
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:53:45
バリオス2(ZR250B)のキャブレターを分解掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:13:10
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 06:22:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
若い頃はオッさんバイクと思ってたけど、今にして思うと、実はカスタムベースとしては面白そう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation