• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide@g4の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年8月28日

ロービーム LED化、その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その2からの続き

車高を落とした後ライトの光軸はそのままだし、今回LED化したことで光軸を取り直すことにしました。

みんカラで諸先輩の投稿を拝見すると、ロービームの光の到達距離は40m先までとのこと。分かり易く作図してみました。4m先の壁に映した場合、△ABCと相似形(1/10)の△ADEができます、DEの長さはACの1/10になりますね。こんな作図をしたのは中学以来か(笑)
2
ロービーム中心までの高さACを測ったところ、61cmでした。と言うことは、DEは6.1cmですね。
3
4m先に映したライトのカットラインまでの高さEFは、61-6.1=54.9cmになります。
4
エリーゼのロービームの光軸調整はフェンダーを覗き込み、手前側が左右、奥側が上下です。10mmのソケットで動かせます。
5
インナーフェンダーを付けず、一旦タイヤを付けジャッキダウンし、ステアリングを左右どちらかに切り、アジャストしました。夏の車いじりは、夜と言えども汗だくです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

デイライトの配線

難易度:

デイライト復活

難易度:

ヘッドライトカバー クリア塗り直し

難易度:

ヘッドライトカバー補修

難易度:

ヘッドライトlow側LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月29日 13:06
ジャッキアップして、そろりと下ろして光軸調整すると、走行後とは少し狂います(経験あり)。
コメントへの返答
2020年8月29日 13:11
コメントありがとうございます。
少し走ったあと、今回使ったマーキングが残っていますので、再確認してみます。

プロフィール

Hide@g4です、宜しくお願いします。 最近、忘れっぽいので整備記録替わりに、みんカラ始めました(汗) 今まで、ケータハム スーパー7、ジネッタ G4と乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 19:54:40
[ロータス エリーゼ] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:17:38
ミッションOIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:10:29

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼ スポーツⅠに乗っています。 エンジンは1ZR 1.6ℓです。 ノーマルの雰囲気 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
独身時代に購入し子供ができるまで乗っていました。これぞブリティッシュライトウエイトの原点!
ジネッタ G4 ジネッタ G4
エリーゼ購入以前、まだ息子が幼い頃に所有していました。今でも手放した事を後悔しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation