• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Li大隊長のブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

ビートドライブ(プリンで始まりプリンで終わる)

先日、ツーリングマップルを買ってきました。

これ、1冊あるとドライブにツーリングに情報量多くて計画立てるのに中々良いです。
で、ペラペラ〜と見てると

ラーメンプリン⁈
醤油なのか豚骨なのか?
コレは気になる〜

嫁の趣味、道の駅巡りを兼ねて早速出発!
まず何時でも行ける恵庭。

朝早すぎて開いてないのでスルー(^^;;

続いて既に4回ほど入ってるウトナイ湖。
途中でお仕事中の駿斗@さんとハイドラでハイタッチ!お仕事お疲れ様でした。

むかわ四季の館を立ち寄り国道235号を南下。
門別競馬場を過ぎた辺りにパティスリー・パサパと言うケーキのお店が有ります。


中に入ると、有りました〜

テレビにも出た事が有るらしく知る人ぞ知るって感じらしいです。
中は…

www
醤油だなw
っと思った色はカラメル。
チョコやケーキでラーメン風になっていて、下の方はプリン。
コレがとても美味しい!
見た目はアレだけどオススメです。

満足した後、そのまま南下。
新冠の道の駅経由で

明日からお祭りの二十間道路へ。

もう桜はいい感じ!
祭り前日だけど既に駐車スペースが無い位混んでました。

仕方なく端っこで…パチリ



桜を後にして道々71号を北上していきます。
次の目的地はディマシオ美術館。

世界最大の油彩画が展示されています。

コレは凄い!
写真では伝わりません。
独創的な絵画が沢山展示して有りました。
(個人的にPCエンジンのネクロマンサーを彷彿させる絵だったw)

更に北上、71号から797号抜けて国道237号。
この道がむっちゃ楽しい。この辺は楽しい道が多いですね。

日高の道の駅へ行く途中、トトロ発見!
でけー


日高の道の駅からは久々に下道で274号から夕張へ。

夕張の道の駅経由でマオイの丘で休憩。
カニまん

ソフト

どぶろくプリンを食す

味は…ですね(^^;;

本日は340キロのドライブでした。
ビート燃費良い!
今日はリッター26近く走ってる。

こんなエコカーでも増税なんですよね…
Posted at 2015/05/01 20:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート
2015年04月30日 イイね!

ビートオープンシーズンイン!

本日は嫁連れてビートでドライブ。
まずは裏山経由で定山渓ダムへ。
去年も同じ時期に行って開いてなかったのですが、今回もまた開いてなかった…
ダムカード集めが進まない(^^;;


定山渓から中山峠を抜け

京極でカフェタイム。



京極から今日の目的地の新しくオープンした赤井川村の道の駅。

ライスジェラートとベルギーチョコのジェラートのダブルを食す。

どちらも美味い!
ライスジェラートは芯が残った米が入っていてツブツブの食感があります。

毛無峠を抜け小樽運河から札幌市内へ。
札幌場外市場のこちらで牡蠣を。


帰りにパイン館へと思ったが満車で入れそうになかったので今回も残念ながらスルーT_T


最後にS660の試乗車があるホンダへ寄り、とうとう試乗してしまった。

前後にオプションバンパーと電動のリアスポ付きのCVT。
これからの契約だと納期は来年になるだろうとの事。
久々にワクワクする車だ。
MTにも乗ってみたいな。

でも、ビートは色褪せない。
(ボディは朽ちて色褪せてるけど…T_T)
大事にしようと思った300キロのドライブでした。



Posted at 2015/04/30 21:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート
2015年02月18日 イイね!

数年ぶりにHT装着

ちょっと時間に余裕があったのでビートにツインカムのハードトップ付けてみました。
無限のは幌付いたままでもOKですがこちらは外さなければなりません。
幌本体

カバー

キャッチャー

幌固定のブラケット


スッキリ( ´ ▽ ` )ノ


で、被せて固定ですが
数年ぶりに出したんで埃が…


洗ってプレクサス&0ウォーターでピカピカ!


GWまでには幌に戻します。
がハードトップのビートもなかなか良い(^^)

Posted at 2015/02/18 12:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート
2014年11月16日 イイね!

ビートもタイヤ交換

昨シーズン、ムルのオルタ突然死にて急遽タイヤ交換したビート。


今年も何があるかわからないので暖かいうちにタイヤ交換しときます。

ジャッキアップするとやっぱ下回りが気になります。
そして大抵、見なきゃよかった…となりますw

フロア下も結構サビてきました。


サイドシルに至っては…


20年目の軽ですからね。
仕方ない。
Posted at 2014/11/19 10:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート
2014年10月07日 イイね!

大雨の爪跡




今日は朝から良い天気だったので
何時もの裏山へビートでドライブ。

先日の大雨の爪跡がまだ至る所に残っていました。

流木で埋め尽くされた河原


流された遊歩道


エグられた山


破壊された砂防


相当な雨量だったのでしょう。
氾濫した川の破壊力を思い知らされます。

支笏湖線は未だ恵庭岳公園線との交差点で通行止め。
何台もの大型ダンプが土砂を運んでいました。
何時も走っていた道がこの様な状態になっているそうです。

復旧作業に当たっている方々、お疲れ様です。




道中、カメラ趣味の方々が沢山居ました。


まだチョット紅葉シーズンには早いようです。




Posted at 2014/10/07 23:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「今年のABCCCSは6月9日!」
何シテル?   05/25 15:04
カテゴリー問わず運転してて楽しい車大好き! まぁブログは気が向いた時しか書かないけどね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 YPドアロックユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 17:07:38
OBDアダプターELM 327電源をIGNオン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 21:17:24

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
990から1290へ 11,168キロからスタート。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ヤフオクで旧チンク探してたつもりが、まさかの北海道から出品のムルを見つけて衝動買いしてし ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) ドゥカティ MONSTER400 (モンスター)
少し訳ありですが縁あってウチへやってきました。
KTM 250 EXC-F SIXDAYS KTM 250 EXC-F SIXDAYS
オフ初心者にはもったいない車両(^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation