• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトー・マルゴー(Ch.Margo)のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

京都に行った様な紅葉狩り🍁

京都に行った様な紅葉狩り🍁京都なんて混んでるし、時間もお金も無いし、なんて方に打って付け。とは言っても都内から2時間以上かかるし、高速代とガス代もバカにならないんですが、気になるので行ってみました。
alt
伺ったのは桐生の宝徳寺です。
alt
駐車場がどんなだか分からないので今日も3erで出撃。

そして、何が京都みたいかと言うと、この床もみじ。
alt
漆の床を丁寧に磨いて燃える様に輝く紅葉🍁 関東ではココ一箇所だとか。
alt
やっと見つけたのに木曜にテレ朝がやっちゃうから大慌てで1時間前に並んで1番乗り❗️ 2番手が来たのは10分前でした💦 頑張り過ぎました笑

皆さんこんなカンジで這いつくばって撮ってます。
alt

侘び寂びも1枚。
alt

和傘とのコラボもやってました。
alt

夜はライトアップもやってるらしいです。
alt
因みに拝観料は1,200円/人。16:00で一旦閉めてライトアップは16:30〜 ということは昼間に見てライトアップも見たい方は1,200円×2ということです。ちょっと???ですよね笑 時間もお金も無いのでライトアップはHPからお借りしました。

ミッションはCOMPLETEしたんです、折角なので隣の崇禅寺も覗いてみました。
alt
こちらもキレイでした。拝観料ゼロなのも👍ですよね。

alt

alt


近くに止める事も出来ました。

近所の高津戸峡も訪れました😃
alt
こちら1週間遅かったかも💦

充実の紅葉狩りでした😃
そろそろ明日はM4で出撃しないと…
Posted at 2023/12/02 21:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年11月26日 イイね!

栗のハシゴ、道の駅のハシゴ。

栗のハシゴ、道の駅のハシゴ。TVでやってたら行ってみたくなってしまいました。

小布施が栗🌰では日本一だと思っていたら実は4位で1位は茨城の笠間だと初めて知りました💦 そうなると食べておかないと、という訳で行ってきました。しかも道の駅のモンブランが美味しそうなんです♪

また、茨城の道の駅をもうひとつやっていたので帰りに寄ってみました。コチラはローズポークと常陸牛がオススメだって!

まずは道の駅笠間でモンブランを。

右手前に塩が盛ってあるの分かりますか? 珍しいですよね。

って事らしいです。これが結構イケてました😃

動画もどうぞ。


ひとつだけだと少し物足りなくて💦
もう一軒探してみました。

石切場で食べるらしいです。

左側で買って、右側で食べるみたいです。

こんな景色見ながら

ワイルドです笑

ボリューミーでした。

石の皿もヘビーです💦

大きさが分かりますか?

2人でひとつで充分だったとやや後悔💦

一応動画もどうぞ。


栗🌰は暫くケッコウ、な気分になりました笑

私的には最初の塩で頂くモンブランがオススメです。もう一度食べるならこっちかなぁ。

その後コチラに寄りました。

そうそう、この日はゴルフ以外では久しぶりに3erで出撃💨

こちらでは常陸牛🐂とローズポーク🐷とハマグリ汁を頂きました。

なんで海から離れたココでハマグリ汁なんでしょうね笑

ちょっと食べ過ぎの週末でした♪
Posted at 2023/11/26 21:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月28日 イイね!

どうしてもスコーンが食べたくて…

どうしてもスコーンが食べたくて…中禅寺湖の元英国大使館別荘に行ってきました。明日の方が☀️なのは分かってたんですが、明日は袖ヶ浦フォレストウェイに行くことになってるので今日しかなかったです。わざわざ混んでるのに、と思われるでしょうが、毎日TVで日光、日光ってやってると行ってみたくなってしまいました笑
朝3時に出れば5〜6時にはいろは坂を思いっきり駆け抜けられるかと思いきや、暗い内からクルマ多くて驚きました💦 元英国大使館別荘のカフェのオープンは10時。時間潰しに散歩したり走ったりしてる内に雨がら降ってきちゃったりしましたが、やっとありつけたプレーンと胡桃のスコーンはメチャクチャ美味しかったです。多分、すんなり食べれても美味しかったと思います♪ クロテッドクリームを付けて食べると美味しさ倍増マチガイ無いです😃

窓の外はこんなカンジです。




雨の止み間の紅葉🍁はこんなカンジでした。





雨でも人は多かったです💦 気の弱い私はどいてくれと言う事も出来ませんでした笑

山の上は霧が掛かってました。


食後は混雑を避けて沼田の方へ向かいます💨 途中、丸沼高原の紅葉🍁はキレイでしたよ。




この後メチャクチャ眠気が襲ってきたのでこちらで休憩することにしました。

結構イイかも👍

ランチはプレミアムとんかつにしてみました。


今、食後の休憩中にblog書いてます。
早く帰って寝ないと。海ほたる5:20集合。今朝と同じ出発かッ。
カブリオレで「もうすぐ走行会デビュー」クラスにエントリーしちゃったから緊張します💦

P.S.☔️のいろは坂でPS4Sは滑りまくりました💦 ミシュラン雨に強しの伝説は崩れましたね(キッパリ。
Posted at 2023/10/28 14:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月23日 イイね!

志賀高原の紅葉🍁と小布施の栗🌰と東御のチーズ🧀

志賀高原の紅葉🍁と小布施の栗🌰と東御のチーズ🧀天気はイマイチの様でしたが、志賀高原の紅葉🍁が色付いたとウェザーニュースからお知らせが来たので行ってみることにしました。
渋滞を避けて早朝3時に出発💨 深夜割引もGET。
5時にはキタカルに到着です♪

このクルマで来るのは初めてです。6カブでも来たことは無かったです。ソフトトップが樹液でベトベトになってどうして良いか分からなくなると大変ですからね。この時期なら樹液の心配も無いのではないかと思い、思い切って来てみました。

全然騒がれてなかったですがキタカルも色付いてます。多分、来週辺り毎朝TVでやるんじゃないですか。昨年はそうでした。




一休みしたあと殺生ゲート8:00開門に合わせて7:00に出発。

クルマとバイクで一杯でしたが何とか朝焼けと雲海ととも頂きました😃

雪壁以外で訪れるのは初めてです。


いつもの場所で北アルプスをバックに…


ここから先は初めてです。何故か予報に反して晴れてきました😃
紅葉🍁がキレイでした😃
熊野湯です。


蓮池で。


丸池にて。


たまには動画もどうぞ。


そして小布施に向かいます。小布施に着いてすぐ給油。未だ余裕はありましたが、到底帰りは保たなそうなのでアプリで探してあった所です。こういう事するのは初めてです。今までのクルマは余裕で東京に戻れてましたから💦
長野県は高いと聞いていたので覚悟してましたが、ここはENEOSなのにリーズナブルみたいです。多少並びました。

この辺はリッター¥189が相場なのかな。¥178はラッキーでした。

そして、ココで何とたまたまキリ番GET😃

半年で1万kmは過走行かッ笑

大混雑の小布施で何とか駐車場GET😃


モンブランを食べようと思ったのですが、未だ10時なのにどこも大行列💦 お茶とセットで2000円だって💦💦 もう諦めてテイクアウトしてキタカルに持って帰ることにしました。


こんなカンジ。

この方が正解だったと思います😃

ランチは須坂のこちらで

天ざるを頂きました。

天ぷらは普通でしたが、蕎麦はかなり美味しかったです😃

翌日は高峰高原目指してチェリーラインをドライブ。こちらも良いカンジで色付いてました。


高峰のスキー場を上から見た図。


ランチは東御のアトリエ・ド・フロマージュです。




パテオ(中庭)も素敵です。


そして、チーズフォンデュを注文。

追加した温野菜、ニンジン🥕が印象的な美味しさでした😃

pizzaクワトロ・フォルマッジも美味しかったです。

気前よくハチミツもくれました笑
美味しかったし、景色良かったし、そんなに高くなかったし、軽井沢で鬼の様にバカ高いお店より、30分くらい走っても断然オススメだと思います。

渋滞を避けて食後は即帰宅です。雪降る前にもう一度くらい来たいですね。
Posted at 2023/10/23 21:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月07日 イイね!

サンメドウズ初訪問。

サンメドウズ初訪問。昨日、ゴルフ場の天気予報を見ていたら何やら風が強そうなので今日の⛳️はキャンセルしてしまいました。風に翻弄されるゴルフなんて楽しくないですから。
さて何をしようかと思っていたら、この秋ぜひともやらうと思っていた事を思い出しました。急遽早起きして中央道を駆け抜けます。土曜日の朝5:30に中央道に入ったのに八王子JCTと韮崎と2ヶ所で大渋滞に遭遇してビックリでした💦 降りたのは小淵沢、目指すはテッペンのサンメドウズスキー場のさらにテッペンにある清里テラスです。

大渋滞に巻き込まれてもかなり時間に余裕を持っていたのでこちらで朝練することが出来ました😃


八ヶ岳牧場で牛たち🐄の歓迎を受け、


振り返って見れば富士山🗻の大歓迎もあり、


これには少し感動😃


未だ時間に余裕があったので、こちらで


軽い朝食を頂きました。


そして、再び八ヶ岳高原ラインを爆走して、スキー場に到着!


このゲレンデの天辺にオシャレなカフェがあるなんて驚きですよね。


しかも、富士山🗻バッチリ見えました😃😃😃


まるで昔のラブホみたいな大きな丸いソファを占拠して青空を眺めてみるのは実に気持ち良かったです。


ランチは隣のカフェで、高原野菜と生ハムのピッツァとカラスミと海老のガーリックソースのパスタを頂きました。背景にうっすら富士山🗻見えてます😃


食後は下山して山の中腹にあるこちらでマッタリ中。


明日はFamillie なので余り遅くならない様に帰ります。明日は今朝より早起きしないと💦
Posted at 2023/10/07 15:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「なう」
何シテル?   08/14 12:56
BMW大好き、富士山が大好き(笑)、オープンルーフが大好き。BMW歴は40年+αです。E30→E36→E36→E90→E93→F30→F12→G20→G83

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:14:42
なんかみんカラ歴10年らしい🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:05:06
ドライブの無い休日 アタマが痛い休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:36:44

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
2023/4/22にやっと納車されました😃 その日の内に八幡平まで行って翌日には慣らし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iで良かったんですが、デイライトとキャリパーにこだわったら330iになってしまいま ...
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
6カブ最高ですね(^O^)/ 毎日、楽しいです。3カブと同じエンジンN55なのに全然滑ら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
LCI 直前の限定車、逝かせて頂きました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation