• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトー・マルゴー(Ch.Margo)のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

Tesla Model S vs. M6 Cabriolet

Tesla Model S vs. M6 Cabriolet時間を見付けて、青山をプラプラ。

この2~3日、あ~だのこ~だの言ってたのに

今日は全く違う方向に行ってしまいました(笑)

生憎の雨でしたが、チョッと試乗を。

よっぽど、日を改めようかと思いましたが、

頼んで取り寄せて貰ってたし、晴れの日にもう一回用意してくれるってんで取り敢えず、乗ってきました。




まずはTesla Model S から。って言うか待ってる間に雨が止むんではないかという期待を込めて。
兎に角、加速がスゴいです。気持ちイイです。エンジンの音はしないですが、ゴー(長音記号1)ッという音とともに飛び出して行きました。








これがキーなんですよ。

各々の個所を押せばスイッチになってます。







まず、外側を見てくれ、と言われ前を開けられました。エンジン無いから、トランクです。キャディバッグが縦に一個入るってひらめき




 


後のトランクは普通なんですけど、冗談のつもりで「リモコンで閉まりますか」って訊いたら、ホントに閉まって、ビツクリしました。




 大画面のモニターは七変化exclamation

バックカメラは走行中もオンです。

ミラーの代わりになってるみたいです。

ルームミラーは付いてても、

あんまり見なくてイイらしいです。

Internet Explorer も常時オンに出来るらしいです。羨ましい。

渋滞情報や天気予報、何でもござれです。


 

このモニターで、ステアリングの硬さ、車高の調整、脚周りの硬さ、回生ブレーキの強弱、などなどコントロール出来ます。コンビニ入る時などは車高を上げるらしいですが、ホントに上がって驚きました!




 

サンルーフもこのモニターでコントロールらしいです。

○○%開けるか設定してから、スイッチオンします。



何か、とっても楽しいクルマでした。欲しいかも。

その後は大通りを渡って向い側へ。

M6 Cabriolet、2回目のチャレンジ!!!
外苑の中をグルグル、グルグル、好きなだけどうぞ言われ、グルグル、グルグル...
晴れの日にオープンで湾岸をどうぞと言われ、すっかりその気になってしまいました(笑)

やっぱりイイですよね。感応的なサウンドです。



一体、私はどこに向かうのでしょうか(爆!
Posted at 2013/10/29 20:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2013年10月28日 イイね!

久々のE93のオフミは最高だった(^o^)/

久々のE93のオフミは最高だった(^o^)/アガサさんから「ローラ」に似てる、って言われてるマルゴーです、こんばんは。

一体どういう意味なんでしょうね(笑)

同席してたみなさん頷いてましたけど。

みなさんは、どう思われますか?

それにしても、ローラはカワイイ ゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:




ところで、昨日はチョー(長音記号1)久々のE93のオフミでした。やっぱり同じクルマの集まりは最高です。
あんまり文章を書いてもどうせ読まれないので、絵日記で。
まず、参加者を走りながらご紹介。

前から、shirocabさん、edgeworkさん、ハーレーさん


↑の3台、前からもご紹介。順番は同じ。


何とかやっと追い付けました、前からたのきゅうさん、Matildaさん
 

そして、今回は珍しいミネラル・ホワイトが3台も登場。

慎の介Specialeさん


大御所アガサさんの登場exclamationexclamationexclamation
かなり男前に写ってますよ。

私が未だル・マン・ブルーのセダンに乗ってた頃からのみん友です。訳あって浦島太郎になってましたが、久々にお会い出来て感動しました(笑)

そして、↑のアガサに撮っていただいた私マルゴー!

中々、躍動感ある画像です。ありがとうございました♪

あと、もと黒カブ乗りのくろこんたさん。今はカッコイイぷじょ~にお乗りですが、撮るの忘れてました。ゴメンなさい。

では、楽しい~楽しい~、トレイン走行へ。


途中、隊列の立て直し。


一番ウシロは私じゃないよ。アガサさんです。with若葉マーク(爆!

頂上付近に目的地の高峰高原ホテルが見えます?



チョッと小休憩。







やっぱ、このクルマ、カッコイイわ~♪
この2~3日揺れ動きまくってる男心です(笑)

そして、頂上の高峰高原ホテルに到着! 絶景でした。


やっぱり、あなたは昔と変わらないです、アガサさん!




ココで美味しいスフレチーズケーキを頂きます。

後で分かりますが、この日は2回もスウィーツ逝ってしまいました(笑)




高峰高原をあとに疾走ダッシュ(走り出すさま)
あの山の向こうは八ヶ岳らしいです。







そして、こちらでランチをいただきました!








私がいただいたのは
  
前菜盛り合わせ:手前がサーモンのリエット、右が牛のカルパッチョ、左が三元豚の自家製ハム。
スープ:安納芋と&%@#=のスープ。アガサの話に夢中になってたら聞きそびれました(>_<)
メイン:三元豚のソテー。とっても美味しかったです。




ちなみに隣りの人が食べてた三元豚の自家製スモークのベーコンのカレーはスモークの香りが堪りませんでした。チャンスがあったら、是非イッてみたいです。




そして、デザートは早い者勝ちだった、自家製モンブランです。

最高でした。

幹事のたのきゅうさん、色々ありがとうございました♪
もっと頻繁にやっていただける嬉しいです。
また、楽しみにしてますね(^o^)/

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
また、ヨロシクお願いします。


この記事は、多彩色の世界へ(高峰高原の黄葉、どうよぅ?!)について書いています。
Posted at 2013/10/28 20:59:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年10月28日 イイね!

2erか、4erか、迷ってしまう(>_<)

2erか、4erか、迷ってしまう(&gt;_&lt;)2erコンバーチブルの画像が出てましたね。

先日と違って、テンションバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)です。

そして、4erコンバーチブルのこんな動画を発見!

興味、湧いてきました(笑)




現物を見ないと話にならない、って事ですね。

でも、E93ってカッコイイなってつくづく感じた週末でしたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2013/10/28 07:52:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

235 カッコイイ!!!

235 カッコイイ!!!ついに出ましたね! 235

メチャクチャ良いじゃないですか。

435より良いかも。

コンバーチブルはソフトトップらしい。メチャ軽そうです。マジで考えてしまいます。
Posted at 2013/10/25 07:28:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2013年10月22日 イイね!

リベンジしてきましたよ!!!

リベンジしてきましたよ!!!海老フライ(笑)

ゴメンね! 浅間山さん。

決して裏切ったつもりはないです。

でも、良いこと教えてあげます。

ココ、11時に行く必要、全然ないですから。

取り敢えず、今朝、小田厚を走りながら何となく4台ランデブー出来たんですよね。これってスゴくないですか! 4台の結束力の証明かッ(笑)

で、ターンパイク経由で箱根に向います。オシャレなCaféでその後の相談しようと思ったんですが、天気悪くてバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印) ブログUPする気にもなれなく誰も1枚も写真を撮らずじまい。

☜ホントはこんな写真が撮れるハズだったのに(>_<)

天気予報は確かに晴れだったのに。
どうやら、あの方が箱根に来て呪文をとなえてたらしいです(笑) 何でかなぁ!

でも、このまま帰るのは如何せん納得が行かないよねェ、ということで、ダメ元で伊豆スカに行ってみました。何と晴れとまでは行きませんが曇り 初めからこっちに来れば良かったです。

沼津も見えてるでしょ!

伊豆スカでは結構イイの撮れましたよ(^o^)/






ケッコウ空いてて気持ち良かったです。調子に乗って私は3往復もしてしまいました(笑)

チョッと右折し損ねて☜ココに着いたのが14時5分前でした。全然、待たずに入れましたよ。11時に行ってあんなに待つ必要は無いみたいですが(笑)
そして、1番目のカメラに話は戻ります。ホントは海老フライ2本+あじフライ2枚を頼んでたんですけどね、お姉さんが帆立が美味しい、ってあまりにススメるからミックスフライ定食に変更したんですよ。海老は1本になっちゃうんですが。でも、帆立がホントに美味しかった。海老も美味しいですが、私は帆立に一票です! かなり上質の帆立ですよ。東京じゃゼッタイに無いと思います。正直、海老とアジは探せば東京でもありそうな気がしますが、この帆立は無いと思います。

実はリベンジしたのは海老フライだけじゃありませんでした!!!
先日、駐車場が一杯で入るのを諦めたサザンビーチカフェも本日は余裕で入れましたよわーい(嬉しい顔)
ココ、とっても良いです。風が気持ちイイです。1日中居ても良いかもひらめき

サザンビーチカフェは昨年あのドラマでよく使われてたので有名。
夕方になると松明に炎が入ります。

炎の向こうに江ノ島が見えちゃったりして。
実は国道の反対側に40台の駐車場があるらしいです。先日、諦める必要なかったのかも(汗;

私、こういうお洒落なオフミが好きです。

でも、こんな優雅なオフミでも帰ってくれば600km近く逝ってましたからね。伊豆スカではかなり走りましたから。本日はあれでもソフトに攻めたんですけど(笑)
ニュルブルクリンク思い出しながら。そうそう、ヨーロッパ旅行見てみてくださいね。ホントに走ってきたんだから。

浅間山さん、次はあそこでオシャレにやろうね。再来週かその次かな。
Posted at 2013/10/22 21:11:33 | コメント(5) | トラックバック(2) | オフミ | 日記

プロフィール

「アトリエ・ド・フロマージュのチーズフォンデュ🫕が美味しかった件😃」
何シテル?   06/07 18:47
BMW大好き、富士山が大好き(笑)、オープンルーフが大好き。BMW歴は40年+αです。E30→E36→E36→E90→E93→F30→F12→G20→G83

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
2021 222324 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:14:42
なんかみんカラ歴10年らしい🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:05:06
ドライブの無い休日 アタマが痛い休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:36:44

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
2023/4/22にやっと納車されました😃 その日の内に八幡平まで行って翌日には慣らし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iで良かったんですが、デイライトとキャリパーにこだわったら330iになってしまいま ...
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
6カブ最高ですね(^O^)/ 毎日、楽しいです。3カブと同じエンジンN55なのに全然滑ら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
LCI 直前の限定車、逝かせて頂きました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation