• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@ぐんまの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日発覚した、チェックエンジンランプ点灯の原因(O2センサー)の交換をすべく、Dラーに持っていきました(画像は使いまわしです)。
2
今回の代車はサンバーバンです。ナビ付きでした。
3
Dラーより仕上がったとの連絡を受け、取りに行きました。赤丸部分のエキマニに接続されているO2センサーを交換したそうです。
4
今回はこれくらいかかりました(>_<)まあ、長く乗るための先行投資?と考えるようにはしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤とスコープカメラ

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ドライブシャフトシール打ち替えとドラシャ交換

難易度: ★★

中期テールに変更

難易度: ★★

マフラー仕様変更

難易度:

タイロッドエンド 足回りパーツ交換も終盤です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月28日 21:05
なかなかの出費ですね…
コメントへの返答
2021年2月28日 21:22
こんばんは。
いかんせん、パーツがお高いですよね。通算15年、13万キロなので色々出てくるとは思いますが(TT)インプはこの半分以下の走行距離なので、大きい出費はまだ無いですが。
2021年5月5日 9:37
EN07DのO2センサーは結構な額しますね。私の場合はR2でしたが、15年、22.5万kmの車検時に排ガスがぎりぎりNGで、要交換でした。https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2988448/5956038/note.aspx
交換後は排ガスがスペックよりも遥かに良くなって、あれから2年余りになりますが、燃費も少し良くなって、R2は快調です。
コメントへの返答
2021年5月5日 10:31
貴重な情報、ありがとうございます。
O2センサーは2ヶ所あるらしく、もう片方の交換をした時はさほどかからなかった覚えがあります。

プロフィール

「ジャガイモ収穫 http://cvw.jp/b/3128974/47785160/
何シテル?   06/16 18:16
よっしー@ぐんまです。よろしくお願いします。 R1は激レア?なiグレードです。 今を遡る事4年半前、親戚から貰って乗っていたヴィヴィオ(KK3)がエンジンか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBARU EN07車系集結オフ(R1・R2・ステラ・サンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 00:28:05

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバル R1アプライドD型に乗っています。 セカンドカーで使うなら最高ですね。いつの間に ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
最終型(GG-G型)です。如何に維持するかですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation