• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃色吐息の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

インテリアバー追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は比較的天気が穏やかだったので、スイフトスポーツを快適な車中泊の出来る釣り車にすべく、インテリアバーを追加して天井棚を作りました。

すでにクレトムのインテリアバーKR-30を1本使い、ライフジャケットを掛けられるようにしてありましたが、今回はバーを追加して四角い枠状に拡張して棚を作ります。
2
まずはアシストグリップに今回購入した、サイドバーを取り付けます。

写真では先に付けていたインテリアバーを取り外してから、サイドバーを組んだ状態。取り付けは簡単で、マジックテープ付きベルト2本で片側を支えます。

想像通り、バー単体での固定よりも取り付け強度は望めないので、本当に軽いものの収納を考えましょう。もし強度を出したいなら、アシストグリップ自体を取り外し、ネジ穴を使った別の方法を考えた方が良いですね。
3
左右にサイドバーを取り付け、追加購入したインテリアバーを使い、枠状に組み直した状態。

次は家にあった、百均のワイヤーラックを折り曲げて、棚を作っていきます。
4
長さが良い板が2枚あったので、挟んで手で折り曲げてました。
5
反対側も同様に折り曲げ。
6
インテリアバーへの固定は、タイラップを使いました。

写真では、寝袋と膝掛け・枕を収納。
7
思っていたより、天井スペースを広く取れました。後に腰巻きライフジャケットも収納。
8
アステージの収納ボックス、13Xは、後部座席足元に配置。後部座席は誰も乗せないので、完全に収納スペースとして使います。

左右両方の足元に配置し、この収納ボックスの上にエギングロッドや釣り竿ケースを置くことにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ドア内側に追いブチルやってみた

難易度:

ラバーマットエンブレムステッカーにレジン盛り

難易度:

カーボンテープ内装保護

難易度:

アルカンターラ調シート貼り②

難易度:

社外センターコンソールネジ固定

難易度:

B(センター)ピラーの汚れ軽減対策!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初の真鯛。 http://cvw.jp/b/3129841/48476022/
何シテル?   06/08 20:26
現在編集中… 3/12 無事に納車されました!! 吠えるエキゾースト・焼けたタイヤの匂いと、コテコテのチューニングカーとレーシングマシンが大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム内の雨水の侵入防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 23:53:21
スポーツドライビングクラッチペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 10:56:32
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 16:32:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月納車。 チューニングカーが大好きなOS(オッサン)です。なぜか愛車は釣り ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ドリフト好きが、いつの間にやらマーチ好きになりました。 マーチカップ等、レースが盛んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation