• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RedZone6774の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2019年6月22日

ドラレコ(ZDR-015)取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/313051/album/772792/
1
キャストスポーツにも取付けているCOMTECのZDR-015をエーモンの電源ソケット(1542)を使用して取付けを行いました。
2
サイドのパネルを下側の穴にリムーバー等を差し込んで外します。現れたビス1本を外します。
3
前面のパネルを外し、コネクタをすべて外します。
4
前面パネル左側はビスで止まっているので、外します。
5
電源は上から3段目左端の「12V PLUG」から取りました。
6
Aピラー内張りを外します。黄色のクリップで止まっているので、頭の部分を90°ひねって外します。
7
針金を利用して接続コードを下から引っ張り上げます。
8
コードを内張に押し込む際に出てきにくくするためにロックタイを使用しています。
フォトアルバムの写真
Aピラー内の配線を整線して元にもどします。
リヤカメラです。配線は右側ドア上部の内張に押し込 ...
フロントカメラです。
コードを接続して完了。右上がリヤカメラ映像です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け

難易度:

キャンセルしっぱなしアイドリングストップきゃんせらぁー

難易度:

運転席パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

アリーナホーン取り付け

難易度:

リアゲートスイッチ交換

難易度:

バックカメラのコーキング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの登録から、10年以上放置状態でした。此度、妻用の車を購入したので、いじる過程を少しでもUPしようと思いますが、面倒くさがりなので、続くかどうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2020年06月27日 GT6 C型 ブラックレザーセレクション 走行8,526kmを中 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
登録から10年以上放置していましたが、少しずつでも更新しようと思います。 今年、13年目 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が車で出かける事が増えて3台必要になる機会が多々発生したので通勤用に2015/01に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2019年6月7日納車。子供の車として購入しました。外観を少し弄る程度にしようと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation