• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツ工作室の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

タイヤハウスにアンダーコートを塗ってブラックアウト、マフラー切り詰め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スキマから見えるのが気になるのでブラックアウトも兼ねてノックスドールを塗布。
2
作業前。
3
作業後。
鉄板部分はノックスドールのアンダーコートを、フェンダーライナー部分なんかのプラスチックはシャシブラックで塗装。
アンダーコートは刷毛で厚塗り。
4
使った物。
気温が20℃以上あればアンダーコートは刷毛塗りできるくらいの粘度になる。
冬場だと硬すぎる。
5
左フロント。
ブレーキローターやキャリパーには垂らしたくないのでウエスで気持ち程度の養生。
6
左リア作業前。
7
作業後。
燃料ラインのパイプ辺りは刷毛塗りし辛いのでシャシブラで塗装。
8
右リア作業前。
9
作業後。
10
4輪ともホイールを外したついでにハブボルトにスレッドコンパウンドを塗布。
11
後ろからマフラーがバンパーしたに出っ張っているのも気になっていたので、短く切り詰めてマフラーレス仕様に。
12
マフラー外すのは面倒だったので付けたままサンダーで切ったら切り口が曲った。
13
作業が終わった

と、思ったら

車高が気になってきた

ボンネットにもダクトが欲しいような気も

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパーとボンネット付け替え作業

難易度: ★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

ステアリングギアボックス脱着

難易度: ★★★

後期メーター移植 前編

難易度: ★★

エアコン リレー交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換、CVTの動き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のオヤツ」
何シテル?   08/12 15:20
ゴミからゴミを生み出してます。 たまに動画を出してます。 https://www.youtube.com/channel/UCyUCtee-KX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🥢グルメモ-1,066- 豚花百万石(茨城県神栖市)和食とんかつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:03:23
🍽️グルメモ-1,061-ピッツェリア アミーチ(茨城県つくば市) 本場薪窯焼きのナポリピッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:59:59
🍽️グルメモ-1,055- 感動の肉と米(埼玉県さいたま市)あみやき亭グループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:22:11

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前期型、ノンエアロの素の形が気に入ってるので、今回は見た目はノーマルで乗るつもり。リアウ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1コーナーだけドリフトが出来れば、それで良い仕様。ドリフトを繋げて走れるかは気合次第。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、買い物用。今度のMH21型ワゴンRは5MT。 雪ドリはしないつもりだけど、サイドブ ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目の通勤車。 カインズで売っているペンキ(水性塗料)で、キャッスルグレーに全塗装。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation