• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二代目ソランクスのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:知っていました

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:これまで同様に高コスパ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/02 12:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月13日 イイね!

飛石!!

飛石!!いやぁ...やられました...
誰のせいでも無いんですが。

飛び石、飛石です。
先週末息子の下宿先に行ってたんですが、途中災害級の雨の中の下道走行だったんです。


所沢の駐車場は行け池になってました。




翌日息子と昼飯でも食いに行こうかと、フロントガラスに違和感が...

当初は起点に15cmくらいだったんですが、どんどん伸びて行きます。



あっという間にフロントガラスの半分くらいまで到達です。



現在近くのガラス修理屋さんに見積り依頼中です。安さに負けて輸入品での注文ですが、コミコミ10位との事。
ボーナス出たとは言え痛い...
Posted at 2025/07/13 19:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:2回/月

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:なかなか奥まで洗うのが面倒
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/22 01:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月08日 イイね!

25年JTP活動-第二弾-岩手方面(後夜祭)

25年JTP活動-第二弾-岩手方面(後夜祭)25年の第二弾の峠ステッカー狩りも終えましたが、茨城まで辿り着かなかったので、番外編です。

流石に下道での岩手からの一筆書きは難しいと判断で、昨日は途中の仙台で仮眠の計画です。

付近のスーパー銭湯をGoogle先生に探してもらうと、良いところを発見!「仙台湯処 サンピアの湯」さんです。
なんと2:00AMまで営業してます♪

7時過ぎに到着。
複合施設みたいですが、ホテルみたいな店構えです。



ロビーもこんな感じです。
銭湯の受付は2階にあります。



サッとひと風呂浴びて夕飯です。
これが出来るのはスーパー銭湯ならではですよね。



1:00にタイマーセットして暫し仮眠...💤


タイマーの10分前に起床して、最後に眠気覚ましのひと風呂浴びて、再度帰路に着きました。
とても良い銭湯でした。


あとはひたすら水戸を目指して南下。
1:30ごろ出発、6:30ごろに到着でした。


ハイドラはこんな感じでした。
途中10台くらいしかすれ違わなかったです。
嘘です。
でも、実際に仙台出てから5時くらいまではそんなもんだった気がします。


走行距離:248km
平均燃費:16.6km/L

Posted at 2025/06/08 14:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

25年JTP活動-第二弾-岩手方面(1日目)

25年JTP活動-第二弾-岩手方面(1日目)JTP個人活動の25年の第二弾の岩手遠征の本番です。(長編です)

前日移動で福島県は相馬からのフライングスタートです。もちろん今回も基本下道で活動させて頂いております。

道の駅相馬で仮眠させていただき、やっぱり早朝に起きてしまうので、そのままサッと洗車して移動開始です。



まだ最初の目的地「笹ノ田峠」まで200km以上あるんですよね。って事で6:30ごろに出発です。

途中は三陸道の無料区間があるので、助かります。途中道を間違えたりしながら、11時ごろに笹ノ田峠に到着。

いまいちここは何処?な感じですが、良い天気だから良いや。



今回の表紙画にした峠の途中の180度曲がってるトンネルです。来ましたね。陸前高田...



次はステッカー販売の「道の駅高田松原」目指して下って行きます。
ピカピカの道の駅です。


エントランス



そうなんですよね。あの震災で甚大な被害を受けた痕跡を残しつつ、綺麗な公園と併設の道の駅なんですね。鈍った身体で一回り公園を一周して来ました。



奇跡の一本松


こちらは被災したユースホステル跡



新造された防波堤からは穏やかな海が見えました。



以前の風景はどんなだったんだろうと、どうしても考えちゃいますね。

ちょっと胸に来るものを抑えつつ、道の駅でステッカー購入です。


地元のIPAと一緒に



次は「通岡峠」を通りつつ、ステッカー販売の「碁石海岸レストハウス」を目指します。

通岡峠途中のお城のパチンコ屋(廃業)を眺めながら...



碁石海岸レストハウスには13:30ごろに到着でした。
実際には右の奥の方にレストハウスはあります。



店の中はこんな感じで、昔ながらのお土産屋さんです。そのまま2階に吸い込まれてしまいます。



やっぱり地元ならではのメニューに目が行きますね。
どれも魅力的ですが、いったい何を頼んだか?




答えは...

大船渡さんまラーメンでした。
さっぱりした醤油ラーメンからの、みりん干しをほぐしながら、味変を楽しむそうです。
もちろん美味しかったです。



お腹も満たされたので、碁石海岸を散策。





散策の後にレストハウスまで戻ってステッカー購入です。
こんな看板も出てました。



やっぱりステッカー購入の人がいっぱい来てるそうです。



通岡峠ステッカーゲットです。



で、せっかく大船渡まで来たので、もう一箇所寄って帰ります。

大好物のお土産「かもめの玉子」のさいとう製菓の本店「かもめテラス」にも寄って行きました。



入った途端に「本日発売開始」って...
買うしかないね



あとイートインもあるんです。



まぁ、今日は良く歩いたので...

暑いし...

季節限定のかもめソフトのレモン味です🍋



で、お土産はスタンダードなやつから、限定、コラボ商品まで、計5種類の玉子が産まれて来ました🐣



と、岩手南部を堪能させて頂きましたが、もうすでに16時とさすがに茨城まで戻るスタミナ無いので、仙台辺りまでの帰路に着きました。

ハイドラはこんな感じ
相馬(発)-大船渡(折返し)-仙台(着)です。



笹ノ田峠-通岡峠周辺はこんな感じ



走行距離:470km
平均燃費:16.4km/L

長編ブログで失礼いたしました。









Posted at 2025/06/08 11:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

二代目ソランクスです。よろしくお願いします。 ハイドラもやってるので、気軽にハイタッチお願いします。 それと出かけた時は極力ブログを書くようにしてます。 気まま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 17:15:21
アニメ「MFゴースト」聖地巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 13:03:49
HIDバラスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 19:56:07

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
中期のランクス(初代 新車)から 後期に乗換え(中古)。 通勤&4ドアが必須条件の中で ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホコリかぶってます。 どうにかしてやらんとなぁ
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初のマイカー 足のいいヤツ!
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
初代ソランクス

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation