• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

の り た まの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

ダイソーにエプトシーラーがあったのでダッシュボードに敷いてみたが…(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイソーに買い物に行って、大きめのスマホを置くシートとしてこれを買ってみたところ。

クルマに戻って開封してみたらエプトシーラー的な3mm厚のシートでした(粘着剤はなし)。
2
パッケージ裏面。

中身はスポンジっぽいような、あの感じの素材です。
色が黒なのでダッシュボードに敷いても悪目立ちしなさそう。

スコーカーの前に敷いたら、反射音の軽減にならないだろうか。
3
このあたりに敷いてみました。
4
上が敷く前、下が敷いた後です。
振幅はあまり気にせず、位相変化の大きいところを見たい。
スコーカー帯域の部分(白枠)はほとんど変化なし。
5
このシートの効果がどの程度かって問題もあるし、敷いているポイントが外れているという可能性も高そう。
音のルートが目に見えていれば対策もしやすいのですが…

全反射経路の距離と、測定による遅延時間を照らし合わせると、どの経路が影響か大きいのかはわかりそうですが。
6
ヤフオクの車音人さんのルームチューニング材は買いました。
5mmくらいの厚みでそこそこ硬さのある発泡材的なやつです。一面に敷き詰めて吸音させるというよりは、隙間を開けて並べて拡散させるほうがよさそうな雰囲気です。

carveryさんのとげとげしたやつ(小さいピラミッドを並べたような)も拡散狙いで、適切な場所にセットすれば効果はあるのだろうと思います。(ただし、見た目が…)

最近見かけませんが、ムートンの白いフワフワしたマットでダッシュボードを覆うと効果あるかも知れません(見た目…)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(8)本命メインユニットDMX5523X装着

難易度:

DMX5523S現状

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(9)バックカメラ、ステアリングリモコン(動作 ...

難易度:

ミッドレンジスピーカーの交換など

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(10)ステアリングリモコン(動作せず)、アース

難易度:

サブウーファーとかアンプとか替えてました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tomii さん。自分が頼まれてコードを書く側の場合は、手戻りが面倒なので「最初から全部仕様を書いてくれー」と思うのですが、頼む側からすると少しずつ積み上げていくやり方のほうがラクですよね。この画像のような指示の仕方があるのですか?試してみます!」
何シテル?   08/18 17:19
音楽聴きながらのドライブが好きです。 クルマ自体やパーツ類のことはよくわかりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北の大地へ 2025 夏 7日目・8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:12:41
【限定10名】マンツーマン・ドライビングポジション講座@十勝スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 23:02:02
番外 ウオッシャーモーター構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:13:56

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 色はディープクリスタルブルーマイカです。 ※オーディオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation