• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

の り た まの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

カーオーディオにDirac Live導入 その5(あー勘違い…)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の「その4」に
「内側の5点だけ測定」してみようかと書いていましたが、これが勘違いだと気づきました…

昨日までは、このマイク測定の9点が同じ「面」上にあるのだと思っていたのです。
2
実はこの9点は3Dイメージを表していました。

直方体(箱)を頭に被っていて、頭の位置と、直方体の角8個で測定せよということのようです。
つまり、内側・外側ではなく、前後の関係を示していました。
3
自分の所有しているDirac Live対応機では、この3パターンから選ぶことができます。

運転席と助手席と両方に合わせるのなら一番下の図のパターンでもよいかも知れない。
わたしは運転席にだけフィットしてくれたらそれでいいので、一番上のパターンを選びます。
4
これですね。
5
測定の注意点です。

実はわたしは運転席に座った状態でハンドマイクで測定してるので、マイクはぶれてます。

スタンドを用意したほうがいいなら用意してもいいのですが、運転席に人が座った状態にせずに空っぽの状態で測定すると、実使用時と条件が変わるのでは?という疑問もあります…
6
スタンド問題はさておき、マイク位置の考え方を踏まえて9点測定をやり直しました。
それなりに無難な調整になったと思います。

聴いた感じの印象としては、

・hi-fiな音なのかどうかはよくわからないけど聴きやすい心地いい音と感じる

・Diracオフにするとドライな感じで、オンにするとなにかちょっと付帯されたような気がしないでもない、ちょっと響くというかふくよかになったような

・上2点総合すると、シャープな音というより柔らかい優しい音って感じ。でももしかしたら設定したターゲットカーブによってそういう周波数特性になってるだけという可能性も

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ODO:124,547km】純正ツイーター取り付け

難易度:

ツィーターコンデンサー交換

難易度:

オーディオ交換

難易度:

【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』 ...

難易度:

ドアスピーカーとバッフルの交換など

難易度:

ツィーター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイーターをピラーに貼り直し。剥がれづらい場所(平面で、べこべこせずに硬い面)でスコーカーと重ならない場所にしたら、だいぶ高くなり、ピラーが寝てるので前後位置も手前に来た。さてどんな特性になるかな。」
何シテル?   06/19 20:23
音楽聴きながらのドライブが好きです。 クルマ自体やパーツ類のことはよくわかりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタル プリ プロセッサの調整ソフトDirac Liveを最新版に更新してみました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:24:57
アクセラセダンで車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 20:54:20
春の大遠征、北海道・東北周遊~3日目【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:51:44

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 色はディープクリスタルブルーマイカです。 ※オーディオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation