• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

BEATMAX TI 流用マフラー ようやく完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
マフラーパテ、24時間乾かしてから熱入れて硬化させます。
外したり付けたりめんどくさいですがしょうがない。
駐車場でスロープに載せて交換してます。交換は15分くらい(笑)
2
通勤で走行して熱入れ。約30分。覗いて点検。漏れやパテのヒビ割れも無し。ようやくうまくいった。
パテ盛り部分の保護に高耐熱アルミテープ巻き。この位置なら上げんでも潜れるので職場で休み時間に。
パテもアルミテープもソフト99の。ホルツはあんまりいい思い出がないので(笑)
3
治具に載せず修正を繰り返すうちにテールエンドが捩れてます。穴が真下のはずだったのに。当然ステー位置もずれてます。チタンのエンドピースは別体なのでエンドピース取り付け穴で修正します。

再度マフラー取り外し。エンドピース側ではなく、マフラー側に穴を開け直し。3箇所。
4
ついでにパイプ部分の塗装も。耐熱ブラックがなくなったんで家にあったマフラー用耐熱シルバー。これもソフト99。熱硬化型なので熱入れするまで乾かん。取り付け時になるべく触らんようにしないと銀色まみれになります(笑)
5
本体部分はこれで終わり。脱着もしないんでガスケットも交換しておきます。再利用でもいいんだがせっかくなので。汎用は漏れる確率高いんで純正ガスケット使用。

フランジボルト、ステンボルトは熱でカジるのでお勧めしません。どうしてもステンが使いたいならカジリ防止の対策しないと後で大変ですよ。ワシは鉄のクロメートメッキボルト使ってます。
6
最終調整に入ります。サイレンサー。
3点どめするとけっこうビビリ音が出る。ボルト1本だとそうでもない。テールピースとボルト3本で共締めなんで1本だけってわけにいかんのよ。
ビビリ防止テープを巻いておきます。SFCのやつ。
元のボルトは固着してて破壊したんでキャップボルトで取り付け。
ビビリ音は解消。このテープは以前使ったことがあるんだけどなかなか優秀ですよ。
7
ステーの位置出しがイマイチでゴムにかなり無理がいってます。おかげで強化ゴムなみにガッチリ(笑)

他車マフラー流用ならインプレッサのターボ用が一番簡単。フランジだけ変えたらステーもそのまま無加工で使えるんで。爆音とトルク落ちの対策は同じく必要ですけどね。GG/GD用の中古社外マフラーって意外と流通してなくて安いもの少ないのよね。
8
テールピースの捩れもまっすぐになってようやく完成。手がかかったなぁ。

音はかなりおとなしいですよ。純正+αくらいかな。

真似する人はいないでしょうし、いても同じタイコとは限らんのであんまり参考にはならんですけどね。人と違うことやりたがる変態ですので(笑)

追記:サイレンサーが静かすぎてつまんない。外径32φパイプのものに変更。そこそこの音になってます。
パーツレビューに最終仕様の動画をあげときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月24日 0:14
みんカラ見ないうちに…

よ~やりますなぁ(笑)
コメントへの返答
2015年5月24日 0:22
留守は重要な作戦中だった?(笑)

コラゾンとシムスとアップガレージ製だけじゃ選択肢が無さ過ぎでしょ~。もうやりませんよ(笑)

プロフィール

「車屋から車検整備完了の電話が。早いじゃないの。というか、車検の点検一式とブレーキまわりだけ。1日ありゃ余裕でしょう。30日に引き取りに行きます。」
何シテル?   05/28 18:51
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:07:44
アルミ調エアコンダイヤルをオーディオ部品流用加工してみた だいぶ前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:14:10
タービン交換取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:10:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1987年式 C70 名古屋在住の息子に無期限レンタル中 いらなくなったら返せと言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation