• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノウエのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

そして996のワイトレとXパイプ装着インプレ

そして996のワイトレとXパイプ装着インプレ今回もう少しだけリヤを出したかったので16mmのスペーサー装着。

良い感じでツライチになりました。



これが前の状態


解りづらいが16mmスペーサー装着の状態

リヤ10kのスプリングとフェンダーのミミ折りのおかげで走行時にも当たりません。
これ以上は現状のキャンバーでは当たりそうです。

ちなみに先日キャンバーを付けたフロンとはトーアウトとキャンバーの影響で驚く速さで

タイヤがチビマシタ^^汗

期待して取り付けたXパイプのアイドリングは静かです。と云うか雑みが取れた音かな?

そして問題の吹け上がりは、

良いです。とっても良いです。軽くなりました。

ちゃんと7000rpmオーバーまで加速が続きます。

でもATじゃなくMTモードで無いといけませんよ^^

良く言われるメタルキャタライザーの低速トルクの減少は気になりませんでした。

音は4000以上から高い音になった体感は出来ました。不快な音は消えました。

次は小さな太鼓にするか太鼓レスのバイパスマフラーでしょうか?

でも今はこの仕様で十分かな?

あっ、   確実に燃費は悪くなったと思います。(音が良いと回すからね~。)
Posted at 2018/06/09 16:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

Z4のキャンバーと乗り心地。

Z4のキャンバーと乗り心地。今回は車高はそのままでキャンバーコントロールアームを純正値から5mm伸ばし

リヤに18インチ9J+35に16mmワイドトレッドスペーサー装着でこんな感じです。


18インチ9J+35に16mmワイドトレッドスペーサー装着時

画像では解りづらいですが、結構キャンバー付きました。
キャンバーコントロールアーム装着時(良い感じではは無いでしょうか?)

次はフロントをリヤと同じくらいキャンバーを着けたいのですが…。

普通なら簡単に車高調組んでアッパーで調整ですがZ4でアッパー調整機能の付いている車高調は
高価です…。笑

ストラットとの取り付けもユニークでお手軽にキャンバーボルトで調整も出来ない構造…。

ノーマルのアッパー交換だけで調整機能の付いた商品も出ていますが45000円もするし…。

ロアアーム延長も、「そこまでするの?」って感じですし…。



一番安く出来る方法は…。

どうせダウンサスでも組もうと思っていた所ですので、その際にポルシェ996の純正と同じように
ボディーのアッパー取り付け穴を長穴に丸ヤスリでしてやればキャンバーは付くよね^^

これが一番簡単でお安いのかな?それで行こう^^

そして乗り味はハンドルを切った時の初動が少し軽くなりました。

直線安定性も全く問題ありません。996みたいにフラフラしません。通勤には最高です^^


Posted at 2018/06/09 13:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月05日 イイね!

キャンバーコントロールアーム恐るべし🎵

キャンバーコントロールアーム恐るべし🎵画像では分かりづらいですが、純正のアームより5mm長くしただけでおもいっきりキャンバーが付きました。
Posted at 2018/06/05 19:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月28日 イイね!

今月のお買いもの^^

今月のお買いもの^^Z4のために…。

今後もう少し車高を落とす予定なのですが、先にキャンバーコントロールアームを購入。笑


996のために…。

もう少し良い音が出ないかな~?でもストレート菅は年が年だし…。

Xパイプメタルキャタライザー購入。

少しは変化するのでしょうか?ダメなら太鼓レスですね。^^


ザッツのために…。

車検受けました。これから梅雨だからね。
Posted at 2018/05/28 23:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

モーターフェスタ満濃に行ってきました。

モーターフェスタ満濃に行ってきました。今日は早起きをしてみん友のOH君とモーターフェスタに行ってきました。

996で行きたかったのですが、今の狂ったアライメントで高速はキツそうなので今回はZ4

で出動です。^^

行きは2台でオープンを楽しみました。

朝食は会場近くのうどんですましました。今回のお店は自分で大根をおろさないといけません。

香川は自分で大根をおろしたり、自分で畑にネギを取りに行ったり楽しいです~。

でも、映画「UDON」に出てくる手で食べる店は多分無いと思います。笑


今回のモーターフェスタの展示車両はランボとフェラーリが大半でした。

僕が一番好きなのは前期のガヤルドに後期のクリア―エンジンフードを着けたのがベスト!

お金があればやってみたいです。



何かワイドボディーが流行っているのか?沢山いました。

余りに暑かったので写真はあまり撮りませんでした。

会場で久しぶりに知人に会えて良かったです。

今日は良い目の保養をさせていただきました。
Posted at 2018/05/27 17:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライトカバーを着けてみた。 http://cvw.jp/b/313563/44630210/
何シテル?   12/05 08:21
人と同じものが嫌いです。 2シーターの車と60~80年代のカメラが大好物^^ 嫌いなものは警察と沢山ドアのある車?? 特技は パトカー挑発と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限RZ 勉強の為に購入しました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
久しぶりの911 変化が解る様にドノーマルを購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation