• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

framboise♂の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2024年12月16日

RACING BEAT エキゾーストマニホールド  

評価:
5
RACING BEAT エキゾーストマニホールド
RSRのマフラーを装着し、爆音のせいでひんしゅくを買い慌てて買ったマツダスピード製の4-1タイプ。
よく回るけどなんだかシックリこなくて次を探していた時にロールバーを着けているRACING BEATから4-2-1タイプのエキマニがリリースされるとロードスター専門誌で見て速攻予約。

予約時は本にデータが無く気が付かなかったんだけど実はRSRがRACING BEATの設計を元に受注を受けて製作している製品だった。
取り付ける時は怖かった。
より大きな音になったらどうしようって。
結果オーライでした。だいぶ静かになりました。

マツダスピード製と比べて(ノーマル比較ではない)全体的に回りは鈍くなった。特に高回転域で顕著だった。
でも中低速のトルクが圧倒的に太くなり普通に運転する分に乗りやすく、そしてコーナーでの脱出が格段に早くなった。
実際の速度が遅いロードスターでサーキットを走るのに高回転域のスムースさより中低速域のトルクの方が圧倒的に重要。
いい選択でした。

音もマツダスピードの時より抑えめで甲高い音からほどよく低い渋めの音になりました。
音も走りもRSRマフラーとの組合せでは私はこちらの方が趣味に合っていて楽しかった。

ただ、取付をマツダに勤める技術畑の友人に手伝ってもらいながらやったんだけど、色々よけながら入れるのが大変だった。
4-2-1の2にする為にシンプルな4-1より余計な溶接部があり、そこが他社の4-2-1と違い複雑な構造で膨らんでいる為にエンジンと他の部品との隙間を縫うのが大変でした。
後にやったRX-8のエキマニの取付は8のエキマニがロードスターの物より短いことを差し引いても辛かった。
とはいえ、この膨らみが他社の4-2-1とも違う独特の低域と高域でキャラクターが違うという演出に成功した要因だと想像します。(地元ユーノス主催のロードスターの集まりで他の4-2-1に2台載せて貰ってのの感想です)
入手ルート実店舗(その他) ※マツダディーラー

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RACING BEAT / Exhaust Header

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:11件

TRUST / エキゾーストマニホールド

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:69件

Jworks / エキゾーストマニホールド

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:46件

ASM / AUTOBACS ASM / エキゾーストマニホールド07

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:48件

SACLAM / エキゾーストマニホールドキット

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:30件

SURUGASPEED / エキゾーストマニホールド

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

FUJITSUBO EXマニ

評価: ★★★★

スバル(純正) BILSTEINエンブレム(シルバー)

評価: ★★★★★

ユーノス(純正) 車載工具セット(ユーノス500用)

評価: ★★★★★

個人製作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) MR-S用ウインドディフレクター

評価: ★★★★★

HKS スーパーエアフィルター専用交換フィルターSサイズ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「面倒臭い。派遣元と派遣先の契約解除でまたスタンド異動になります。非常に面倒臭い。夜勤にやっと慣れてきたのに・・・」
何シテル?   08/20 11:49
framboise(♂)です。 果物の名前を付けていますがオヤジです。 フランボワーズ(ラズベリー)が好きなだけです、それだけです。 ウサギは飼うのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LCのカスタムNo.9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:56:25
ヒビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 17:08:31
光るエンブレム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 17:02:35

愛車一覧

スズキ アルトラパン 二代目ラパン君 (スズキ アルトラパン)
人生7台目の愛車です。 若しかしたら最後のガソリンエンジン車になるかも知れません。 前 ...
スズキ アルトラパン 茶色いの (スズキ アルトラパン)
人生6台目の車です。 愛車と呼ぶほどの愛着は持っていませんでした。 クラシックミニを琵琶 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
人生5台目の愛車です。 3ナンバーのパワフルロータリーからミニマムな車に乗り換えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
人生4台目の愛車です。 パワフルなレシプロハイテク4WDに慣れ、憧れのNAロータリーの発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation