• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ(hmkr@987)の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2022年11月17日

ウインドウスイッチの引っ込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日の洗車後に気付きました😳
ウインドウスイッチがちょっと奥に引っ込んでいます❗
どうなっているのか、ドアパネルを外して見てみることにしました。
外し方をネットで検索すると5本のネジで留めてあるとのことです。すべてトルクスT30です。
2
ドアハンドルに2本。
3
後ろに1本。
4
ここのドアハンドル後ろのキャップ裏に1本。
5
ドアミラースイッチのところの三角パネル裏に1本。
6
ドアパネルは下から外して行きます。ものすごく固くて大変でしたが、なんとか外れました。

ウインドウスイッチの裏側を見るとスイッチ側の爪を受ける、パネル側のプラスチックが割れていました。

とりあえず、ウインドウスイッチを押し戻してみたら他の爪に掛かったのか、元の位置に戻りました。
念の為ビニールテープで止めておきました。
7
ついでにドアパネルのスピーカーを見てみると、やっぱりエッジがパリパリに砕け散っていました。
いずれスピーカー交換したいと思います。
8
治りました❗

ドアパネルは外すのも取り付けもけっこう大変でした。
作業時間は2時間弱でした。
なんとなくちゃんと嵌まっていないような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換準備3

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

シフトケーブル交換・対策品 (PC整備の費用)

難易度: ★★★

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近お友達になったMGB乗りの方と大垂水から宮ヶ瀬近辺を走って来ました。
天気良くて最高!」
何シテル?   05/17 18:24
とみ(hmkr@987)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装の外し方(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 13:08:34
GN125H ウインカー交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 17:04:09
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 15:47:05

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)2019年6月1日納車です。 LHD_2.7 6MT ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ファミリーカーです。 VW認定中古車 13575kmからスタート
スズキ GN125H スズキ GN125H
30年ぶりのリターンライダーになります! オークションで昭和レトロっぽくいい感じにヤレ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供が産まれてゴルフから乗り換えました。 1995年~2004年までだったかな… シンク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation