• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

シェルビー2000GTを語る

シェルビー2000GTを語る 現在、シェルビー2000GT レーシングカーがオークションに出品中です

1960年代後半、米国トヨタはシェルビーレーシングと手を組み、アメリカSCCAシリーズにToyota2000GTで出場すべく、MF10-10001、MF10-10005、MF10-10006の3台の2000GTをアメリカへ送りました(本番車2台、予備車1台)。



alt
今回出品されている車両はMF10-10001がこの車両です。生産1号車ということで、もともとは、ソーラーレッドで塗色されていました。本番レース車両として活躍しました。

alt
実は、トヨタ2000GTのカタログに映っているこの車両がMF10-10001と言われています。ワインレッドにも見えるのですが、ソーラーレッドが本当はどんな色だったのか、私は知りません。

この車両はアメリカの2000GT愛好家が所有していました。約30年ほど前、トヨタがこの車両を購入しようとした経緯があるようです。この愛好家にコンタクトを取ったらしいのですが、この車両を譲渡する条件として、トヨタが所有しているボンドカー(本番車)との交換を提案され、交渉は決裂したそうです。これだからアメリカ人って・・・。

alt
もう一台の本番レース車両のMF10-10005は2017年にToyota2000GT50周年のため日本に里帰りしていました。
こちらもアメリカの愛好家が所有しています。
トヨタ博物館にしばらく展示されていましたのでご存じの方もいるのではないでしょうか?

alt
ウッドパネルは取り外されていますが、ハンドルは生産車そのままでしょうか?

alt
我らがロードスターのカタログ絵で有名なBow.氏の有名な絵にもこの車両がありますね。
青いボンネットのMF10-10001よりも、赤いボンネットのMF10-10005のほうがなじみ深いかもしれません。

alt
さらにもう一つ、予備車両としてアメリカに渡ったMF10-10006は、日本に帰国しました。その後スピードトライアル車に改造され、1989年にトヨタ博物館が開館するときに、目玉車両として現在でも時折展示されます。

alt
2代目クラウンのドアハンドルに変更されていたり、フロント、リアフェンダーを板金したり、室内はシート後ろに隔壁を設けたりと改造範囲はかなり大きく、力作となってます。
あまりネガティブなことは言いたくありませんが、本物のスピードトライアル車はプロトタイプをベースとしているため生産型と全く違う形をしています。あくまで、「良く作ったレプリカ」の範囲を超えていないと思います。それよりも、”シェルビーレーシングの2000GT”として保存したほうが良かったのでは?と思ってしまいます。

alt
これがスピードトライアルのレプリカ車両が元シェルビーレーシングカーである証拠です(ピンぼけ多謝)

MF10-10001は誰が購入するのでしょうね?予想価格は3億円と言われていますが、日本人だとよいですね。今度こそトヨタが購入しないかな??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/12 22:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタが販売したアメリカ車「キャバ ...
ユタ.さん

「クラウン エステート」発売延期だ ...
散らない枯葉さん

EV化を遅らせている「悪者トヨタ」。
散らない枯葉さん

米国市場、電動化?独自路線で進める ...
散らない枯葉さん

ハイパワー フルハイブリッド。
散らない枯葉さん

日本車6社の米新車販売15%増。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2022年2月13日 18:07
私は、2000GTにそれほど詳しくはないので、「へぇへぇへぇ…」というしかないです。(^_^;)
もし、2000GTを入手したとしても、普段使いするワケにも行かず、せいぜい?イベント時に乗るくらいかと思うと、それほど欲しいクルマとも思えません。
ただ、2000GTは日本車の誇りだとは思うので、その意味では日本に還ってきて欲しいですね。
コロナ禍の中、トヨタ博物館にも永らく行っていませんが、また魅力的な展示をしてほしいものです。
コメントへの返答
2022年2月13日 22:25
シェルビーレーシングはアメリカの誇りであり、その歴史の一部である2000GTを簡単に国外に出すかと考えると、あちらの人も意地になってしまうかもしれませんね。

トヨタ博物館のおかげで、クルマ好きとして貴重な機会を沢山経験させて頂き、感謝です。

プロフィール

「春だ!あさりうどんだ!」
何シテル?   03/22 19:51
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation