• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月09日

入園式とCWの勉強開始

入園式とCWの勉強開始 本日の午前中は、お寺が経営する幼稚園に入園する長男息子(次男)の入園式に行って来ました。長男息子(長男)の入園式から7年後2回目となる入園式となりましたが、家内に促されて(強制されて)撮りまくった写真と動画98点と、イチゴ狩りのアップ忘れの写真と動画を合わせた合計115点を、一気に「みてね」にアップロードして、役目は果たしたとばかりに一人悦に入った次第です。笑

午後からは、昼食とYouTubeタイム(大谷翔平の3号ホームラン関連)を挟んで、JA1BJT局が推奨する「コッホ法」による、CWレッスンを開始しました。これまで、知識を問われる試験対策で、合調法による「語呂合わせ」でのCWのアルファベットと数字、Q符号等々をマスターして来ましたが、それは、あくまでも目で覚えている符号でしたから、果たして耳からのマスターが可能かどうか未知数ではあります。

JA1BJT局の動画によると、先ずは「A1 CLUB」のコンテンツの中から「CW HANDBOOK」は、必ず最初に読むべきと力説されていたので、直接読む事も考えたものの、2022年2月18日にアップされていた「CWを始めたい方へご紹介CW HANDBOOK」と言う動画があったので、これを試聴して、実際に読むのを割愛しました。何も始めてない輩ではありますが、既にA1 CLUBには入会済みです。笑

しかし、JA1BJT局によるCW HANDBOOKの解説は、かなり省略していて、殆どが、CW HANDBOOKの概略に終始していた為、改めて、読み直す事にしました。編集後記を含めると118ページもあったので、所詮、13分半程度の動画では、省略に次ぐ省略に、ならざる得ない状況と理解しました。本日は初日ではあるのですが、このCW HANDBOOKを読む事で終わってしまいそうですね。(⌒-⌒; )

1987年の開局当時、次に取るべき(取りたい)資格は、電信級を通り越して、第2級アマチュア無線技士だと妄想して、1分間に45文字の欧文を聴き取る為に、カセットテープの教材を購入した事がありました。そのテープから最初に聴こえて来た文字は、「ー ー ・・ ゼット!」でした。語呂合わせでは、ザーザー雨ですね。やたら、耳についたZでしたが、これ以上の進展はありませんでした。

つまり、その時は、早々にケツを割った訳ですが、今回は、初心者レベルで終わるとしても、何とかモノにしたいと思っています。既にプロの世界からも電信(CW)は消滅しています。電信(CW)が残っているのは、アマチュア無線だけなんですね。そんな所にもロマンを感じつつ、老い先短い輩の、脳の活性化にも繋がる運用方法と信じて、日々、練習して行きたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/09 16:04:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

JA3YYT 1.17メモリアル運 ...
あーるぶいえふさん

エレキギターとアマチュア無線
老人ギタリストもどきさん

怪物デリカオーナーは車だけじゃない
MONSTERの移動運用記さん

通信方法の多様化で浦島太郎状態
silvermittさん

残りの人生をどう生きるか。
picachuさん

3が日のFM運用
gankun33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「学生時代からの「餃子の王将」ファン http://cvw.jp/b/3142171/47773696/
何シテル?   06/10 14:23
★老人ギタリストもどきです。どうぞ、宜しくお願いします!! どうせ老い先短い身の上ならば、素人でも楽しまなくちゃ!!とyoutubeデビューしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル 20Xi 4WD 2列シートに乗っています。登録は2019年4月です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation