• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

再開局する5年前の転居

再開局する5年前の転居 再開局する5年前の2017年には、長年に渡り住んでいた高台のエリアの戸建てから、JRの駅や市電の駅、更にはバスターミナルまでもが、集中するエリア内のマンションに転居しました。その時の理由としては、子供も巣立った事で不要な部屋も増え、それにいつまでも車に乗れる訳も無く、坂道ありきの周辺環境に、危機感が募った事で、舵を切った決断でした。

その頃は、アマチュア無線の事は、遠いノスタルジックな出来事と捉えていた事もあり、転居するにあたり、一番に優先させた事は、災害時や停電時にエレベーターが使えなくなったり、いざ階段を使うにしても、気軽に昇り降り可能な階である事でした。そんな中、中古マンションではありましたが、JRの駅やバスターミナルには徒歩5分、市電の駅には徒歩3分の部屋を見つけます。

しかも、優先事項にピタリと嵌る「2階の部屋」の上、最近、リノベーションしたばかりと言う好条件のオンパレードでした。元々は、窓側に2部屋あったところを、壁を壊して1部屋にしたと言う、一応、寝室は1部屋あるものの、割と広く感じるLDKだった事もあって、あまり躊躇する事なく、即決の運びと相成りました。おまけに階下は駐車場でしたが、そこの壁だけは耐震化していたのでした。

長年に渡り、自主管理で運営して来たマンションで、内部留保もしっかりあり、健全に管理して来たらしく、元々は最上階の11階まで耐震化する予定のところ、1階部分だけ施工して、何らかの事情でストップしてる様でした。しかし、2階に住む者にとっては、これ以上の心強いものはありません。最近の工事としては、2機あるエレベーターを最新型に入れ替えてくれました。

高台から転居する際に問題になった事は、3人の子供達の私物をどうするか?でした。長男は広島の大学に進みましたが、次男と長女は県外の大学に進学しました。その際に、大切なものは一緒に持って行ったらしく、特に問題は無かったのですが、県内の大学に進学した長男は、結婚するまで自宅に居たこともあって、半端ない物品が残ってしまい、その一部は、私の転居先にまで持って行く羽目に陥っています。

そんな品物の中、最大にスペースを占有して来た「Tシャツくん Wide多色印刷機LL」なる機械を、メルカリ等で売ってくれるなら、代金はあげる!と言われて、その気になってしまった輩がいました。しかし、現物はペンキだらけだったので、このままでは売れないと考えて、ホームセンターでラッカーうすめ液を購入して、窓際で扇風機を回しながら、ペンキを剥がそうとしたものの、全く変化がありませんでした。

遂には根をあげて、長男にLINEを送って、ペンキが落ちない事を告げると、なんと、長男も購入時から、既にペンキは付いていたと言ったのでした。しかも、実際に使った事が無いので、パーツが揃っているのかも分からず、印刷機は2台の機器に分かれていて、どちらも重量があるので、ペンキ落としで疲れていた私は、自力で売るよりも、引き取ってくれ!と泣きついた次第です。

すると、長男もようやく重い腰をあげて、今月中には引き取ると言ってくれました。千葉の長女の私物もありましたが、その多くは書道で貰ったトロフィーとか賞状でしたが、長女はアッサリしたもので、写真を撮って廃棄しました。次男は京都の家内の実家から大学に通ったので、家内の実家には、沢山の私物を置いたままになってます。次男は仙台に移住したので、その内には取りに行くと思われます。

長男の私物は、他にもありますが、その内の3点に関しては、割と扱い易い品物と言う事もあり、既に売却の許可も出ており、その売却益は私に全部あげると言ってくれてますが、割と売り易い分、最初は、お金を出して頑張って購入した長男に敬意を払って、売れた暁には、しっかりと折半して長男に渡すつもりで、現在、売却に向けて動いています。結構、高価なものなので、中々、売れないとは思いますが・・・。笑

P.S. トランクの下層スペースに、DAP450アンテナポールと同梱して保管していたCR8900アンテナですが、ホームセンターにラッカーうすめ液を買いに行ったタイミングで、下層スペースから取り出して、以前の様に、後部座席のヘッドレストに取り付けたフックに引っ掛けて保管する事にしました。前回、蓋の上に機材のケースが載ったままでCR8900を取り扱ったのか、先端にあるステンレスの調整しろが、曲がっていたので曲げ直して来ました。CR8900も満身創痍の状態ですね。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/14 16:32:08

イイね!0件



タグ

関連記事

ついに次男くんが巣立ちました
Rocky Masaさん

京都往復ドライブ 2日目にして最終 ...
老人ギタリストもどきさん

「29FM 西日本GW移動伝搬実験 ...
老人ギタリストもどきさん

「小型ローテーターの雨養生用傘の試 ...
老人ギタリストもどきさん

身重の長女のヘルプに対応する勉強旅 ...
老人ギタリストもどきさん

昨日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一週間振りのQRVと「ベンチマークテスト」 http://cvw.jp/b/3142171/47769192/
何シテル?   06/08 17:19
★老人ギタリストもどきです。どうぞ、宜しくお願いします!! どうせ老い先短い身の上ならば、素人でも楽しまなくちゃ!!とyoutubeデビューしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル 20Xi 4WD 2列シートに乗っています。登録は2019年4月です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation