• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyunの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

プリアンプ電圧安定化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DACプリアンプとして使用している、Fiio K7ですが、たまに音が途切れることがあります。電圧変化の影響なのかと思い、DCDCコンバーターを購入しました。
2
電源はオーディオ裏のACC電源からとり、DCDCコンバーター、DC電源プラグとつなげます。
3
接続前です。エンジンスタート直後は14Vを超えます。カーオーディオ用品なら、この程度の電圧変化も考慮してあるでしょうが、ホームオーディオ用なので…
4
接続後です。エンジンスタート直後でも安定の12Vです。
5
大音量でオーディオを鳴らしながら、その辺を走ってきました。ほとんど熱をもちません。カーペット設置でも何とかなりそうです。今のところ音も途切れません。電圧変化が原因だったようです。

追記 通勤時でも音の途切れはなくなりました。これでストレスゼロです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

カーステレオ交換

難易度:

DAPの置き場 その2

難易度:

オーディオ配線施工してみました!①(ナビ~DSP配線編)

難易度: ★★

オーディオ配線施工してみました!②(バッ直配線編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV ヘッドランプシステム異常 https://minkara.carview.co.jp/userid/314281/car/2558453/6023030/note.aspx
何シテル?   09/27 19:41
黒のXV GT7からのフォレスターXT-エディション やっぱり純ガソリン車&ターボ ノーマルチックにいじろうかと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:07:33
パノラマビューモニターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:50:54
ながら洗車 スプラッシュ&ガラスポリッシュ ポーチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:44:25

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
インプレッサGT→XV GT7→SK5 フォレスター スバル3台目 人生最後になるかもし ...
スバル XV スバル XV
初のSUV 初のATです。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
黒のGH8に乗ってます。ノーマルチックにいじっています(^^;
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリーエンジン みんカラで色々勉強しながらいじっています 基本はノーマルっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation