• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUの愛車 [BMW Z4 M クーペ]

整備手帳

作業日:2011年12月30日

第2回 車重測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
岡国走行をしに行ったついでに、Z4Mクーペの車重を測定してきました。

Z4Mクーペはパワーを簡単に上げれないぶん、重量をかなり意識したパーツチョイスをして、トータルで軽量化することで運動性能向上を狙う方針であることはすでに何回か書いています。車重は僕のZ4Mクーペのチューニングの肝なので興味津々でした。
2
軽量化になっている部分、重くなっている部分を列挙します。


軽くなっているパーツ


・車高調
・マフラー
・ホイール(-20kg)
・フルバケ2脚(‐30~‐35kg)





重くなっているパーツ

・バリス フロントスポイラ―
・バリス ボーダーウイング
・バリス フロントディフューザー
・バリス リアディフューザーSYSTEM1&2
・リジッドカラー
・牽引フック(取り外し可能)
・社外セキュリティー
・STACK 3連メーター
・サーキットアタックカウンター



数的には重くなってるパーツが多いですが、どれも重量増を最低限に抑えています。
3
ガソリン残量は2/3ほどでした。

果たして車重は・・・・
4
前回よりも軽くなっており、カタログ値も下回りました。

様々な装備により実測はカタログよりも50kg程度重いことを考えるとかなり優秀だと思います(^_^)v
5
前回測定時からバリスエアロなどは重くなった要因ですが、軽くなった要因で大きいのはシートです。

純正シートは1脚25kg程度あり異常に重いので、1脚6kg以下になるフルバケ2脚に置換することで質感、快適性を維持(僕的には向上)させたまま大幅軽量化になっています。
6
トータルで考えると一番運動性のが変化したのはやはりホイールです。

純正ホイールがこれまた激重いので、すべてインチキープして銘柄も考慮してホイール交換するとバネ下で20kgも軽くなります。これに関しては整備手帳の他の項で詳しく書きましたが、この変化による運動性の変化は、どんな鈍感な人でも体感できるレベルで変わります。
すべて純正にこだわるスタイルも否定はしませんが、とても損していると思います。
7
1422kgという数字は重くはないですが、ボディーサイズ、2シーターであることを考えると決して軽くはありません。
重量は走る・曲がる・止まるのすべてに作用するので、スポーツカーとしてはもっと軽くあってほしいです。

ここまでは異常に重い純正パーツを交換することで比較的簡単に軽量化できましたが、ここから先はとても難しいと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー交換

難易度:

初年度登録から17年3カ月目の車検

難易度: ★★★

フィリスターヘッドスクリュー交換

難易度: ★★★

自前で交換^^;

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

初年度登録から17年3カ月目の車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation