• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともあむの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2024年5月27日

ドア簡易デッドニング(Day1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アップガレージに激安スピーカーを探しに行ったら激安デッドニングキットが売ってました。
半額以下で1500円です。嬉しい。デッドニングの予定は皆無でしたが、せっかくなのでやってみます。
2
まずはドアパネルを外します。ドアノブのところにプラスネジがあるので外します。
3
パワーウインドのボタンが付いている内装があるので隙間に内装剥がしを突っ込んで持ち上げます。
写真を忘れてますがドアミラー裏のパネルも外してください。
4
外れたらパワーウインドのカプラーを外します。
5
先程の部品を外すとプラスネジが見えるのでそちらも外します。
6
これで内装は剥がれます。内張りの下に指をかけてバリっとめくれば終わりです。内装剥がしは使わないほうがやりやすいです。
クリップが全部外れたら内装を上にスライドすると外れます。
7
純正スピーカーです。スピーカー裏をデッドニングするので外します。プラスねじ×3です。
8
取れました。カプラーも外します。
ドアの板金に吸音材を貼り付けるのでシリコンオフで念入りに掃除します。
9
吸音材を貼るのですが、ドア板金のリブが邪魔でうまく貼れないのでちょっと切ります。
10
貼りました。ドア板金の制振材を貼れるようにちょろっとビニールを切っています。よくよく考えたら切って捨てる必要はなかったので、運転席側は切り開くだけにしようと思います。
11
穴を塞げそうだったので塞ぎました。よく考えたらこれからバッフルプレートを取り付けるので、今制振材を貼ると干渉する可能性があります。というわけでここで作業は終了です。

明日は運転席側も攻略しよう(`・ω・´)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラー簡易デッドニング

難易度:

備忘録:ヘッドライト研磨+コーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

ATOTO S8 10インチ (中華製)

難易度:

ミラココアに17センチスピーカーをインストール

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エボワゴン修理進捗。エンジンの加工が終わっていよいよ組立がスタートしました。部品さえ揃えばという段階まで来たので今月中には直りそうです。
写真は今回のブロー要因の2番EXバルブ。割れてます。記念にもらって帰りました。」
何シテル?   06/02 02:37
レース撮影中心から最近はちょこちょこサーキット走ったりしています。置きの撮影も色々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) エボX純正ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 15:25:47
エアコン強化大作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 20:47:52
ライト点灯インジケーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 01:01:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2018年からコツコツリフレッシュ。(元の状態が大分よかったのであんまりやることはなかっ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
エボワゴンがエンジンブローしたんで追加で買いました。普段乗りにしつつのんびり楽しみます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation