• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

最高級ダンボール

最高級ダンボールさっきまでこれの中身を組んでました♪


この中身を注文しないと、このダンボールは手に入らないのだから、ある意味最高級ダンボールといえます。(笑)
Posted at 2008/11/18 17:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2008年11月16日 イイね!

WTCC観戦 番外編

WTCC観戦 番外編ようやくこの時のブログの謎明かしです。(ぉ












 岡山のはじっこでセアトに愛を叫んだ男。
 彼の名は”まさやん”。某国産軽自動車のフォーラムにおいて、半ば神格化されているお方でございます。

 曰く、「まさやん様がいる方向を向いて太巻きを食べると幸せになれる」
 曰く、「走行中のまさやん様にタッチすることができれば良い事が起こる」
 曰く、「まさやん様がくしゃみをするだけで、台風が発生する」

 などなど、その神通力には定評のある、かもしれない、まさやん様です。


 そんなまさやん様は、ヴィッツレースにも参戦なされておりまして、ここ岡山国際も実際に走っておられます。きっと、他の観客の方々とはまたちょっと違う目線でレース観戦を楽しまれたことでしょう。

 この日のまさやん様は、セアトを全力で応援されており、結果的にレースはセアトの2連勝という完全勝利と相成りました。まさやん様が応援なされたのですから当然の帰結といえます。


 第2レース終了後は、帰りのバスの時間まで余裕が無かったので、まさやん様とはこの後すぐお別れとなりました。

 まさやん様、ひと時の再会、とても楽しゅうございました。来年のヴィッツレースも頑張って下さい。鈴鹿戦に出られるときは、是非とも当店にもお顔をお見せ下さいませ。


 なお、この話にオチはございません。
 
Posted at 2008/11/17 01:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2008年11月10日 イイね!

1週間遅れの話題ですが・・・ タイヤの歴史inカノッサの屈辱

 WTCCレポも完結させてないのに、話脱線させまくりで申し訳ありませんが、深夜にこれを発見して大笑いしたので、見ていなかった方(特に同業者)に是非ご覧いただきたいと思いまして・・・

 動画を直接貼り付けるのはどうかと思ったので、リンクにしときました。

 個人的に、タイヤの改新でハラワタよじ切られました。(笑)

 注意:洒落のわかる方のみご覧ください。


 たぶん、BSさんが全力でバックアップしたんですね、この番組。ヨコハマが序盤で悲しいことに・・・
 いろいろとアレですので場合によってはこのブログは削除するかもしれませんが、まぁとにかく全力で笑ってやってください。

 これDVDで発売してくれたら絶対買うんですが。(笑)
Posted at 2008/11/10 22:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日 イイね!

漫画夜話でいしかわじゅんが褒めてた

漫画夜話でいしかわじゅんが褒めてた 当店唯一の漫画コーナー

 どちらも僕の私物だったりします。(笑)
 車に興味を持った学生時代に買ったものです。GTロマンの方は飛び飛びでしか持ってなかったので、買い揃えたのはごく最近ですが・・・

 他にもっとメジャーな車漫画があるだろうと言われそうですが、あえてこの二つを選んで置いてあります。
 だって、頭○○Dとか湾○ミッ○ナイトなんてメジャーすぎて、わざわざここに置かなくてもどこにでも置いてあるでしょうし、そもそも巻数が多すぎて置けません。(笑)

 そんなわけでGTロマンとSSなのです。二つは全然趣の違う漫画ですが、どちらも名作だと思います。ラリー好き、グループBマシン大好きなスタッフKは特にSSがお気に入りです。最近、哀川 翔の主演で映画化されていましたね。RS200が出なかったのでまだ見てませんけど。(ぉ
 最初はラリーマシン目当てで読み始めた漫画でしたが、途中からこの物語のメインテーマに引きずり込まれていきました。

 「なんで悔しがらなかったのか、それが悔しい」

 これはSSの劇中で登場人物が言っていた台詞なのですが、学生時代の自分がどんどん遠ざかっていくたびに、この台詞の重みを感じます。

 ちなみに、いしかわじゅんが絶賛してたのはGTロマンの方です。(笑)
Posted at 2008/11/06 13:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月05日 イイね!

WTCC観戦 その3

WTCC観戦 その3この車はYOKOHAMAブースに展示してあったレース車両です。











 職業柄、車を見るとついつい足回りに目が行ってしまうのですが、この車のリアタヤを見た時はとても驚きました。


 なんというマイナスオフセット! ∑( ̄□ ̄;)

 このワイドトレッドスペーサー(?)でトレッドをめいいっぱい広げることで、コーナリングスピードを稼いでいるのでしょうか。それにしても、いったい何mm拡幅してるんでしょう、これ。こんだけレバー比がかわると、ハブにかかる負担も凄そうですね。レース車両は毎レースごとにメンテナンスするからいいですけど、乗用車でつけてたらそのうちもげそうです。(笑)



 そうこうしているうちに時間が経ち、とうとうWTCCのスタートがやってまいりました。
 これだけの台数が一度に出走する箱レースで、しかも国内じゃあまり考えられない接触上等のバトルレース。スタート直後の第1コーナーが普通なわけないと踏んでいたのですが、 期待通りの大迫力でした!



 よくこれでクラッシュが起きないもんです。

 僕らがこれやったら大クラッシュか、もしくはカタツムリのよにゆっくり走るしかありませんね。(笑)

 結局、この第1レースは前評判どおりセアトが制しました。


Posted at 2008/11/05 10:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 5 678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation