• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南の"ぜぶら号" [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2011年5月18日

サイド・ガーニッシュの外し方①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
写真は、フロントマッドフラップ、サイドガーニッシュを取外した跡の写真です。

それぞれ取外した跡に、塗装なり、シート張りなり、行ってください。

Aの部分:フロント・マッドフラップ
Bの部分:フロント・サイドガーニッシュ
Cの部分:リア・サイドガーニッシュ

それぞれのパーツは外す方向が有るため、A,B,Cの順番で外します。
2
始めに、Aのフロント・マッドフラップを外します。

どの様に固定されているか写真で示します。

3箇所の異なるファスナーで固定されています。
3
①のファスナー

これは、フロントタイヤハウス内から外します。
このタイプは、そっとネジを緩めるとネジが出てきますが台座も回ってしまう時は、爪とか、ツールで回らない様にして緩めます。
それでも駄目なら、強引に・・・・
4
②のファスナーです。

フラップ内部に取付けられていますが、一方方向に切込みがあります。この切込み方向にフラップ本体をずらして外します。
5
③のフラップです。

下側から覗くと見ることが出来ます。
これも、一方方向に切込みが有るので、②と同じ方向にずらして外します。
6
まず、
1.①を外します。
2.フラップを前方向にずらして外します。
  フラップは硬く締まっているため、少しずつ前後左右に動かして、遊びを増やしながら外します。

力ずくで外すと、どれかのファスナーが壊れます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( サイド・ガーニッシュ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yoshiy めちゃうまそうです。 なんかキャンプメシで、yoshiyさんが作っているのを、まだっかな。まだっかなって待っていたのを思い出しました。」
何シテル?   05/27 09:26
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40
思い出の部品(AWDベンチリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:36:18

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation