• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月20日

車検に向けての課題 クリア!

さあどうしよう、タイヤホイール微妙にはみ出しグレーゾーン問題、これを解決しない限り車検が取得できずせっかくキレイになったのに公道を走れませんので仕事中も気になって仕方ないw

入庫車両のホイール見て、あーこれはダメダメとか


 むむっ、これイケそう??

あ、これ新型センズリーPCDが違うや

あーこれは・・?
 
だめだめ、黒焦げだw ホイールとろけかかてるしw


当時、まだLのお店行く直前でしたのであまり参考になる車両が入庫してないんですよね。Lのお店だとこんなのとか

デカいキャリパーのクルマがいっぱい入庫するので参考に出来るのですが、チトリム幅があり過ぎですがね・・

そんなこんなで時間ばかりが過ぎていき、やべーなー、と思いながらオークションを見ていると、何だかイケそうなスタッドレス用?みたいな新品型落ちホイールを発見、なかなかお値打ち価格でしたので、えーーい、逝ってしまえ!とポチッと落札


右が新たにポチッたやつで、あんまし好みのデザインじゃないけど、もうとりあえずはみ出さなくてキャリパーを呑み込んでくれればオケイ!冬と車検用だしね。

ホイール単体で仮合わせ、やはりスポークが若干干渉するのでワイトレ10mmとスペーサー5mm追加でなんとか回避、写真は撮り忘れましたスイマセン タイヤを組んでさあどうよ!

なんか、すごい普通w のようなそーでないような


なんとかギリ、はみ出していないようですw

それでも限りなく怪しくみえますがもうこれで陸事に突撃だ―
ってことで


検査官がやってきてライト周り確認がてら外装をぐるっと確認・・
ドキドキ・・いやんそんなにみないでエッチ


・・
・・・

てか全然見てねーーーww 華麗にスルーを決めていただけまして、胸をなでおろしましたw

そして一通り検査も無事に済ませまして、

やったね車検証デケターーー

ってのが約2年半前のお話、色々前後してしまい申し訳ございません。。

あ、ちなみにホイールはなんかこんな

くらいれ??くーるどれっしぃ
だそうでw センターキャップがなんかダサイんだよなあ(個人的感想

それは何とかするとして、これくらいのサイズがノーマルフェンダー車検対応だったら限界ですかねえ。8jにするともうダメw キャリパークリアランスは余裕出来るだろうけどはみ出す、車高落とせば結構引っ込むけど今度は最低地上高がダメ・・あっちを立てればこっちが立たず状態でして微妙なバランスで成り立っております。

これでピカピカの愛車いっぱいのるぞー、と楽しみにしていたのですがどんどんエンジンの調子が悪くなっていき、京都に入院したのでこの時の車検期間2年中、ほとんどの間乗れませんでしたとさw

この後も時系列が前後する可能性がありますがご理解ご協力を強制いたします^^




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/21 00:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年5月21日 11:26
お久しぶりです。覚えてるかな?(^_^;)
先日のGWの時、足柄にいませんでした?仮眠されてたと思うのですが(^_^;)
コメントへの返答
2022年5月21日 22:03
お久しぶりです!もちろん覚えていますよ!
オレンジのCD6とてもかっこよかったです、そしてあの湾岸線を爆音で通過する情景、、姿は見えなかったですがあの距離から聞こえるとは、とても印象深く一生忘れない事でしょう^^

うわー足柄いましたよ、5月3日の夜でしたかね、渋滞やり過ごすために寝てましたw

いやぁ、世の中って案外狭い?w
またいつかお会いしてお話出来るといいですね!
2022年5月21日 12:48
ホイールとろけかけてるは、吹きました♪♪(笑)

前に、苦労されてたヤツですね。まぁ、なんとかなって良かったですが、新品ホイール買い直してどうにかされるのが、さすがです!!車検ラインもスルーで良かったですが、苦労し多分ちょっと構ってもほしかったですね??(笑)僕も前回の車検であ〜だこ〜だ色々変えて、不安要素いくつか残して無理矢理突撃しましたが、全くのスルーで、見向きもされず、全然構ってくれませんでした。。。まぁ、ぶりぶり言われるよりかは全然いいのですが。。。(笑)
コメントへの返答
2022年5月21日 22:12
はい~~とろけかけホイールの黒焦げクラウン、大変でしたw

その節は色々ご協力いただき、ありがとうございました!ホントに助かりましたよ~^^

車検場は・・そんなに構ってほしくはないですよww
自分の感覚では、乗用車1センチまではみ出しOKになってから、余計にそのあたり見てくれなくなった気がしますw
指定整備だと不正車検の件があってから以前にも増して細かく見るようになって大変です。。
たまに車検場で、検査官寄ってたかって6人くらいで見られてるクルマいますけどねw
あーーかわいそうって遠くから眺めてます^^
2022年5月21日 23:10
ん~19インチにしたほうが最低地上高稼げるので
オートウェイ系のスタッドレスで安くあげてはダメですか?
ほぼ車検用ってことですし…
ってローターが無駄になっちゃいますか。。
高架が多いと冬は塩カルが撒かれてますもんね~
コメントへの返答
2022年5月22日 16:06
アジアンスタッドレス、今一つ信用出来なくてどうも避けております。。いざ氷結路とかで滑ってクラッシュとか目も当てられませんからね。。この18インチのスタッドレスはヨコハマアイスガードの中古品なんで安かったですがそろそろ変えないと・・

塩カルはほんとヤバいですね、ひどい状態のクルマ、仕事で多数見てますのでそうならない為に頑張ってます^^

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation