• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみぞうの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2021年11月30日

AEM空燃比計(A/F計)取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
さて、お店から戻ってきて何だかまた調子悪くなったりして、色々ゴタゴタありましてコンディションを把握しておく為に空燃比計を付ける事にしました。

ハルテック化したのでVプロと違い自分でセッティングが出来ますのでその為にも導入してみようかと。といっても素人なので高負荷時とかのマップはブロー直結しますのでいじりませんが。

てか何でワタクシがやるのよ・・そのためにノートPCまで買ったし。。
まあ・・いいですけど。。
2
入手可能で現実的な価格のAF計はいくつかありますが、レスポンスが良いと噂のAEMのUEGOとかいうのだったかな?にしてみました。

表示が一番見やすそうでしたし。

箱の裏蓋には謎のおじさんの絵ww
誰よあなたw
3
そして問題は設置場所です。
今現在の愛車の運転席周りはこんな感じです。

ホントは何にもなくてスッキリしていた方が好きなのですが大昔にブースト計とか貼り付けちゃったし剥がしたら跡が目立つだろうし・・撤去はしないでおきましょう。

とりあえずもうこれ以上はゴチャゴチャさせたくなーい!でもAF計は走行中でも見やすい所に付けたーいw

困ったなあ
4
一番簡単に、走行中も見やすい所と言ったらここ、ブースト計のお隣ですかねぇ。

お店のセッティング時もここに仮付してあったようです。

良く見ると何となく跡が残っちゃってるよ・・orz
5
でもねぇ・・ここだとさらにゴチャゴチャに見えちゃうんだよなあ。。

おまけにブースト計はホワイトでAF計はブラックなんでここだと統一感の無さが際立っちゃってやだなあ

このAF計のホワイト版もあるようですが、円周のバー表示のLEDが非点灯時に黒く見えてなんか好きじゃないのでやめました。

しかもここ、意外と目障りに感じます。
6
あとは良くあるコラムカバーの上ですが、ここも個人的にあまりイヤなんですよね。

奥にあるメーターを見る時にすごく邪魔に感じます。ピントを合わせ辛いというか、、

レクサスに良くあるヘッドアップディスプレイもすごく目障り、試運転とかで付いてるクルマだと「んあああぁあああ~~!」ってなりますw

もう歳ですかねw
7
あとはAピラー側は既に3つも追加メーター付いちゃってるからこれ以上はダメ、絶対w

となると残すはナビの画面周辺かなぁ・・
でも助手席側じゃ走行中パッと見れないし。。

うーーんどうしよう。。



ん?
んん?


良く見ると同じような黒い丸いのが・・
8
ほら、インパネの一等地にででーんと鎮座されてるじゃないですか、エアコンの温度のダイヤル様がw


しかし良く見るとこんなに大きなダイヤルじゃなくてもいいんじゃない?w
場所取り過ぎのような・・w
9
こうやって比べるとなんだか大きさもそっくりだし視認性も良さそうな場所だし。

ちょっとソコ、どいてくれませんかね?ww
10
もうここに付けてくれと言わんばかりにしか見えなくなってきましたw

ココだったら黒いAF計でも違和感ない感じですし、他の追加メーターとのバランスも悪くは無いかと。

という事で、ここに決定!



・・しましたがこりゃ色々大変だろうなぁ・・

そしてみごと予感は的中いたしましたw

続きます~~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフモール塗装

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビを新しくしたいなぁ(オンダッシュ検証3) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/7227274/note.aspx
何シテル?   02/12 23:16
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation