• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月06日

Rと駆ける峠ー2020秋-2 戸隠神社―弁天岩―天竺温泉 戸隠神社?あら・それは大変

Rと駆ける峠ー2020秋-2 戸隠神社―弁天岩―天竺温泉 戸隠神社?あら・それは大変 2日目 戸隠神社―弁天岩―天竺 290k

山中の宿の朝食は夕食同様、お部屋食。
これまでユースホステルや車中泊メインの旅で
お部屋食なんであまり経験がない。


IMG_0714 (500x375)

温泉は宿内のほか、お隣に温泉銭湯がある。
無料券を2枚頂いて、

”足りなければもっと差し上げますよ~”

そ、そんなに何度もはいれませーん。

IMG_0715 (500x375)


とにかくサービスがいい。
Go To トラベル キャンペーン扱いで宿泊代は大幅にディスカウント。
プラス2000円分のクーポンが出る。


IMG_0716 (500x375)




今日は、新潟をかすめて(上越市)日本海沿いに走り富山までの行程。
道すがらをググると、「戸隠神社」があり、立ち寄ることに。

中部北陸ツーリングは初体験、地図にも弱~い。
事前の下調べもなく黒部ダムまでプランに詰め込んでいたっけ。
(あとであきらめたけれど)




メンバーさんの一人(山ガール)が戸隠と聞いて

”戸隠神社?・・それはたいへん・・” 
とひとこと・

ん?・・たいへんとな 

峠のことしか頭にない私は
さぞかしワインディングや細い林道に満ちている?
などと考え、ちょっと期待した。

が、これが別の意味で大変とは知る由もなく・・



「七曲り」

IMG_0720 (500x375)


なるほどこんな素敵なばしょが・・
買い物があり、長野市へ寄らなければ
出会えない峠だった。


IMG_0722 (500x375)


そのあとも結構な峠道(バードロード?)がつづく。

IMG_0724 (500x375)







駐車場はもう秋彩に囲まれていた。

IMG_0750 (500x375)


情報なしで来たのでさっぱりわからず
目についたカフェ(やまぼうし)に飛び込んで情報収集。

IMG_0729 (500x375)
IMG_0728 (500x375)
IMG_0726 (500x375)


ここからだと鳥居に行きつくのに2k、
そこから参道を歩いて奥社まで2k。
しかもちょっとしたヒルクライム(私にとっては山登り)

ひえ~

今宵の宿までは まだ230kほどある。
今は1時過ぎ・・また夜になるな~

どうする・・


秋彩のワインディングを2000年の歴史ある神社へと
無心にここまで駆けてきた。
道中、なんとも言えない神聖で厳かな気持ちに包まれて。


それだけでも充分来た価値があるのでは?

などと迷いながらも結局、神社へ詣でることに。


IMG_0733 (500x375)



なんて心地よい季節に来たんだろう。


ブナやトチの木の枯葉におおわれた参道を
はらはらと降りかかる落ち葉をぬってひたすら歩いた。


IMG_0736 (500x375)

この門をくぐると長い急勾配になり ちょっとした山道。

IMG_0740 (500x375)
IMG_0747 (500x375)


階段はいくら登っても平気
歩くのも2万歩くらいなら数日は大丈夫。

でも山のぼりに弱い。
筑波山クラスで膝がパンパンに腫れる。


登りきった時点で膝にカパカパと違和感が・・・
そうか・たいへん・・とはこのことか。

や、やばい・・

このあとRのヘビーなクラッチを踏めるかな~


ところが何故か下山(?)時はすいすいと
追い越された人をぬいていった。

???


何かのお陰?

IMG_1094 (500x375)



駐車場へ戻り、マッピングしてみると
山中の宿まで5時間あまり、8時半ごろになる。


一応宿に連絡すると
少し待ってくださいと言ったっきり
いっこうに連絡がない。
待ってる時間も惜しいので見切り発車。

上越から日本海沿いのルートは期待に反して
イブニングラッシュのためか車が多い。

弁天岩につく頃にはすっかり日は落ちていて
「とっとこ岩」の写真を撮るだけになってしまう。

IMG_0752 (500x375)


8号から富山市へ入るともう最悪。
渋滞にはまってしまって、クラッチを何度踏んだことか
ジダンダもふみまくった・

そのあとは真っ暗な峠をひたすら上る・
このまま真っ暗なくねくね道が天竺の国までつづくのか~~
と、急勾配のワインディングを走行中
やっと向こうから電話がかかった、何と・9時!

”2本の峠ルートがありまして、
一方は、がけ崩れで行き止まりです。”

って・・

それを先に言ってください!!!!!!

もしかしてたどり着けないのを期待してましたあ~?

幸いまっくらなカーブの先に民家の明かりが見えた。
9時半到着。
お弁当にして部屋に置いてあった夕食はとても食べられず・・



天竺に辿るかと思うような暗く急なカーブの連続。
こわ~~くもあり魅力的でもあり・
昼間ならなんてことない峠でも
471(?)472(?)号線は忘れられないルートになったかな。

ブログ一覧 | R と駆ける峠 2020秋 中部地方 | 旅行/地域
Posted at 2020/11/06 18:49:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年11月6日 19:10
こんばんは。

植林された針葉樹ではなく、広葉樹の参道 素敵な場所ですね 😊😊
落ち葉の絨毯を踏みしめる音が聞こえてきそうです😊

ひとつ気になったのが林檎さんは紅茶党ですか?
私はコーヒーが駄目でもっぱら紅茶です。
それも飲んだ後に歯がギシギシ鳴る位 濃いのが好きです😅
コメントへの返答
2020年11月7日 8:13
おはようございます
けーちゃんさん✨

けーちゃんさんに指摘され今気がつきました。
随神門までの参道は広葉樹、門から社までの急勾配参道は針葉樹の杉並木でした。
コントラストが分かる、落ち葉のいい季節に訪れたのかもしれません。😊

けーちゃんさんは紅茶党ですか?
なぜか突然、杉下右京さんのポーズを思い浮かべてしまいましたー(о´∀`о)

私はどちらも好きですが、スィーツと一緒の時は紅茶が多いです。
味は拘りませんが、レディグレィやアプル系のやさしいものがいいかな・・

歯がギシギシ鳴るのですね😅 ハハ・・(汗)

2020年11月6日 19:11
こんばんは!

七曲り、なかなかよさそうな峠道ですね。
信州の峠らしいです。

戸隠神社は、まだ行ったことがありません。
しかし、広いんですね!
かなり歩きました?
秋の散策にはちょうどいい距離でしょうか?

しかし、そこから富山まではけっこう距離ありますね(^^;
コメントへの返答
2020年11月7日 8:33
おはようございます!
どくれんぼさん。

信州の峠はいいですね!
初めて経験しました。
病みつきになりそう・

ツーリングから帰ってどくれんぼさんのブログを読み、あ・・ニアミスしまくり、って笑ってしまいました。
24、5日頃は、諏訪大社の辺りをウロウロしてましたし・・もしかしてすれ違っていたかも知れませんね(´∀`*)♪

戸隠の奥社は5社のうちの要のお社で、駐車場へ戻ってくるまで私の足で2時間以上かかりました。

パートナーと一緒の散策なら苦にならないかもしれません。✨

好みの場所が似通っているのでそのうち、あら、こんにちは!*\(^o^)/*
なんてことになるかも・
2020年11月6日 19:44
お疲れさまです🌃✨🍂
なんか想像を絶する峠道✨
でもカフェや山登り
とにかく長距離走行に脱帽ですね😉
ちなみに走行時は音楽流さず?ですか?
コメントへの返答
2020年11月7日 8:47
おはようございます✨
シンさん!

昼間は快適な峠・
でも夜の見知らぬ峠はこわ~いです。
カーブの先に何が・(´Д` )💦
長距離でも峠やワインディング走行では疲れを感じません。麻痺してるのかも・

走行中今回は、友人にいただいた Rachel Platten のCDと、メンバーさんにもらった 小田和正のCDを、状況に応じて使い分け、聞きました。

走行中の音楽はマストです。(*´∀`*)♫
2020年11月6日 20:13
こんばんは。

戸隠神社はパワースポットのような厳かさを感じますね。
御朱印も立派です☝️

夜の峠道は厳しそうですね‼️
私は鳥目なのでとても無理です😅 
無事に宿に着いて良かったです✌️

日曜日からの久々の出張先は、富山なんです🤗
コメントへの返答
2020年11月7日 9:06
おはようございます✨
モトじいさん!

小さいお社ですが歴史ある雰囲気を感じました。
最近は可愛くてアニメチックな御朱印も人気がありますが、さすが神代の伝説を持つ神社、御朱印からもパワーを感じます。

宿泊はマイナーな山間の宿が多いので、夜の峠走行は避けられません(´Д` )💦

富山へ行かれるのですね。
お仕事がらみとは羨ましい。レポート楽しみにしております。

そうそう・モトじいさんが行かれた「千里浜なぎさドライブウェイ」
行きましたよ~🚗💨🎶
2020年11月6日 21:19
戸隠神社の道中は秋色で素敵な感じです~

山ガールさん、いろいろなところをご存じでブログ読んでいてワクワク~




クラッチ踏みのジタンダもいい思いでになるかも🤔


通行止めも『先に言ってくれ~』と突っ込みたくなりますね!

コメントへの返答
2020年11月7日 9:46
おはようございます✨
ゼフさん。

はい、秋彩が素敵でした。
戸隠神社は奥が深くて、道すがら立ち寄る場所ではないのですね、学習しました。

いえいえ、これまでは
北海道一辺倒、
昨年から本州も回り始めたのですよー。
本州では、隣接する県の知識もあまりありません。
栃木も(今回、残念ながら・・)とても魅力的で好きです。
これから少しずつ、訪ねていきたいな。( ´ ▽ ` )♪

下道ツーリングなのでどうしても宿到着は夜になりますが、9:30はさすがに新記録です😅

下調べが大切ですがなかなか学習しません。
ゼフさんはプランを立てるのがお上手そうですね!
2020年11月7日 2:00
林檎さん、またまたお疲れさまです🌃✨
まさにメンバーのひとりの会話は・・

Like how a single word
Can make a heart open

My power's turned on

結果、20000歩だった!
と感じました。

さぞかし宿に着いたらお風呂ですね👍️
次のブログも楽しみにしてます

コメントへの返答
2020年11月9日 9:40
再度いらっしゃいませ~✨

音楽って気持ちを鼓舞したり、また優しくもしてくれます。

ドライブ中聴いた音楽は
後でその場面やフィーリングを思い出させてくれます。

シンさんはお風呂お好きですか?
無料券3枚位いるかな😅 
私は温泉地でも入浴一度で満足派、ですー

ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation