• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

Rと駆ける峠ー2020秋-1 榛名山ー富岡製糸場―碓氷峠―万平ホテル 夜の峠はこわい~

Rと駆ける峠ー2020秋-1 榛名山ー富岡製糸場―碓氷峠―万平ホテル 夜の峠はこわい~ 1日目 榛名山ー富岡製糸場―碓氷峠―万平ホテルー旅館 330k

一昨日までの雨台風が嘘のように美しい夜明け。

6時、榛名山に向けてしゅっぱ~つ。

あまり信用できないナビと、ナビがあってもうろうろする私の珍道中・
結局モーニングラッシュにつかまり群馬までの道のりは
いつものように渋滞にはまって、のろのろイライラ・

でも直前に買ったナイキの薄底スニーカーは
いいフィーリングでパワーを足底に伝えてくれるし
Rも快調。


IMG_0663 (500x375)

道の駅思川で小休止


渋川から榛名湖までの峠は朝日峠のような酷い
ハンプやキャツアイがなく(?)
道路コンディションがいいので快適に走れる。
反対側ダウンヒルで車線をはみ出してくる車に
注意しながらの楽しいアップヒル走行。


IMG_0664 (500x375)
IMG_0665 (500x375)

11時過ぎやっと湖に到着。
ここまで200k近い。

紅葉が始まっている。
馬車おじさんと少しお話。
おじさんのお勧め、
近くのお蕎麦屋さんで昼食。


IMG_0673 (500x375)
IMG_0674 (500x375)


IMG_0678 (500x375)

もうストーブや囲炉裏があり、皆さんダウンジャケットを着てらしゃる。

IMG_0680 (500x375)

手打ちそば屋さん

お客さんの
おばーちゃん二人から
うれしい言葉をもらいました。

ときどき気持ちをUP 
にしてくれるばーちゃんに出会います。
ま・私もばーちゃんだけど・


IMG_0682 (500x375)



IMG_0684 (500x375)

湖からのダウンヒルも快適。
富岡製糸場へ向かいます。

お亡くなりになった群馬出身の
メンバーさんに勧められて
一度は訪れたいと思ってました。

日本の絹は好きです。
ブリックの建物も好き。


IMG_0687 (500x375)
IMG_0689 (500x375)



さて 碓氷峠を目指します。

実は2年前の初走行で
”碓氷峠はもう いいや”と思っていたのです。
あの時すでに病気になっていたR。

気持ちが変わったのは
足回りをリフレッシュしカムプーリーを替えたR・
違いがあるかどうか試してみたい!
そう思ったから。

IMG_0694 (500x375)

ほとんどの車はめがね橋から引き返すか
バイパスへぬけます。

IMG_0696 (500x375)

すると・・2台が目の前を疾走していきました。

1台に追いつくと、道を譲ってくれます。

全く違う安定した走り・
ハンドリング、コーナリング上々。

たのしかった~~です~~

以前と違う碓氷峠になりました。



IMG_0698 (500x375)

万平ホテルへ来るのはこれで2度目。
ちょっと一休みします。

IMG_0700 (500x375)
IMG_0704 (500x375)



IMG_0705 (500x375)

さてここからも峠また峠。
旅館 わらび野まで行く途中、日はとっぷり暮れて
黒々と取り囲む山々へ吸い込まれるように走ります。

ますますマイナーな峠に‥
辺りは真っ暗な山道・・
怖いよ~~~~

はるか彼方にテールライトが・
煽らないから仲良く行こうね!

ところがほどなく一人農道へ・
ひゃ~

いくつか真っ暗な峠を越えて
7時過ぎに山の中の宿へ到着。


遅れますーご飯置いといてください!
と電話を入れていたので

IMG_0713 (500x375)

夕食にあり付きました。


ブログ一覧 | R と駆ける峠 2020秋 中部地方 | 旅行/地域
Posted at 2020/10/31 17:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高知の人
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年10月31日 18:05
ご無事で何より(その1笑)

32Rも超快調で良かった

逆さ秋名山?榛名山?きれい

・・・あれーーー親族と(複数台)旅行 と思ってました 勘違いしてた?
コメントへの返答
2020年11月1日 9:21
C3さん
おはようございます✨

ありがとうございます。日中少し曇りがちでしたが、何とか写真を撮ることが出来ました。
榛名山のことを知ったのはなんと、1,2年前です(笑)
(ジェネレーションギャップがありすぎですなー)

ツーリングに限らず、何でもいつも一人で遂行派です。親族とはたぶん3年後かな?生存してましたら、の話ですが・・

オファー有難うございました。また・・



2020年10月31日 18:21
林檎さん😉お疲れさまです🌃✨
レポ待ってました❗
榛名山―碓氷峠
イニDコース満悦ですね🎶🚗💨🎶

道の駅思川から何時間?
思川までは昔イベントで片道3時間かかりました(笑)

夜の峠はハイビーム走行でしょ?

コメントへの返答
2020年11月1日 9:35
シンさん おはようございます(о´∀`о)

ありがとうございます。だらだらレポでも(お世辞にしても)待っててくださり嬉しいです。
この年でイニDの峠にアタック💦と言ってもゆるゆるですが・
楽しいですね!
「Japan 峠」の本も参考になりました。

思川から湖まで100k、約2時間半かかりました。思川なんて演歌のタイトルになりそうな名ですネ。

夜の峠はもちろんハイビームで走ります。ライトを替え少しマシになりましたが、それでも対向車が来てロービームに落とすと一瞬辺りが見えなくなります。
古いタイプのヘッドライトなんてついてないも同然でした~🌙🚗💨
2020年10月31日 18:29
こんばんは。

色々な観光地巡りも良いですが、訪れた地元の方 今回なら、お蕎麦屋さんのおばちゃんとの出会いや、何気ない会話のほうが何故か記憶に残ったりするものですね😊
コメントへの返答
2020年11月1日 9:44
けーちゃんさん、おはようございます✨

国内も海外もツァーより一人旅がいいですね!
旅先で出会った人との何気ない会話、ずっと忘れません。
キラキラしたお城より心に残ります。

4年前までそんな旅を求めて毎年お金をためヨーロッパを歩きましたが、流石にこの年でバックパッカーの旅は無理、今はひたすらRのために働いています💦
2020年10月31日 19:21
こんばんは*\(^o^)/*
BNR32での旅は楽しそうですネ(^_−)−☆
私もBNR32での碓氷を走る事がありましたが、運が良いと猿の群に遭遇出来ます笑笑
碓氷から高崎へ抜ける時に18号沿いの釜飯屋「荻野屋」を思い出しました(●´ω`●)
・・・私も旅へ出掛けたくなりマス(^_−)−☆
コメントへの返答
2020年11月1日 12:33
BNR32さん こんにちは✨

碓氷峠でお猿軍団ですか!
それは初耳です。どの辺かなあ・次回に期待!!

32さんの旅はいつもいいドライブコースと美味しいお店のコラボですね。
私はなかなかそこまで手が回らなくて、旅先でおいしいお店に出会うのは稀なんです。
いいドライブと美味しいお店、それにいい湯が加われば最高の旅になるな~。

(多分?)来春は東北へ行く予定ですので、今度こそ下調べを抜かりなくしたいな。
2020年10月31日 19:54
こんばんは☆彡

先ずは群馬の峠を楽しめたご様子で♫ ( ^ω^ )b
自分自身も行った事ある見覚えある風景が少し見られて、なんか嬉しかったです❣️( ´ ▽ ` )♪

碓氷峠旧道には苦手意識があったんですね…
実を言うと、自分も最初そうでした(´・ω・`)
初めて行った時が、真夜中に長野県→群馬県へ抜ける帰路の事だったんですが、
道狭い+真っ暗で見通しきかない&周りの景色なんも分かんないで、走りづらくて走りづらくて…(´Д` )💦
後続の別の誰かに追いつかれる&突然反対側から対向車出てくる、の不安しかなく…もー二度と行かん‼️(><) と一度は思ったものでした( ̄▽ ̄;)💧
それが2回めに、群馬県→長野県へ向かう道を、夜明け直後に走った時に、イッキに印象が変わりましたね (´∀`*)♪
周りの景色がきちんと観られれば、自然いっぱいの森林の中を走り抜けるワインディングはとても清々しく感じられたし、
何よりも…かの有名な「めがね橋」の撮影ポイントを、早朝だけにひとりじめ出来て、心ゆくまで見物出来たしで、印象が本当180度変わりました❣️(*´∀`*)♫

不安箇所をひと通りリフレッシュしたBNR32で、RB26のエンジンサウンドをBGMに、4輪でしっかり道路を踏みしめながらあのワインディングを駆け抜けてゆくのは、自分のS15シルビア以上に頼もしくも爽快なものであったと想像出来ます♫(*´ω`*)

まだまだこの先に幾つも待ちうけているのであろう、初走のまた別のワインディングルートもまた、果たしてどんなものなのか⁉️
楽しみですね❣️(*´∀`*)♫
コメントへの返答
2020年11月1日 12:59
こんにちは 武道さん✨

夜の見知らぬ峠は不安と期待が交差しますね。
地元の方は慣れているので平気でスピードを出しますが・

細いくねくね林道などで、急に目の前に現れると髪の毛が逆立ちます。(お猿??)
ましてや、だんだん道が狭くなると、この先無くなっちゃうのじゃないかと心細くなります。
東北では結構そんな場面がありました。

実は初走行の時、Rのコンディションはとても悪くて、アッパーアームその他足回りに限界が来ていました。納車後すぐなのでそんなものかなーと思っていたのですが・
その後の北海道ツーリングではもう真っすぐ走行するのが不可能でした。

旧車ってどんなものか無知だったのですね。
今はトラブルの度に少しずつ知識が増えています。


早朝の碓氷峠ですか・
いい経験されましたね~

おなじ場所でも夜はミステリアス、朝は魔物が一掃されたように荘厳で清らかな雰囲気になりますものね。(特に北海道)

基本、ツィスティングロードや林道などはシルビアのほうがRより向いていると思います。
財力があればシルビアも欲しいな・夢・
2020年10月31日 21:02
富岡製糸場に訪れましたか~

私も数年前に!

蚕蛾(幼虫)さんの繭の作成みましたか~
一生懸命に繭を作り私たちの衣類となり
感謝せねばと思いました。


碓氷峠、私はバイパスしか走行したことありませんが…旧道のワインディング楽しいでしょうね✨

32Rさんも足回りリフレッシュですから~
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
コメントへの返答
2020年11月1日 13:21
こんにちは ゼフさん✨

ゼフさんも行かれましたか!
工場は他では見られない独特の建築物ですね。
興味がありました。
数年来の念願が叶いました。
ただこのコロナ禍でイベント類はオフになっていて繭の作成は見られませんでした。

私の郷里は丹後半島に近いこともあり、養蚕を営む家もあって、桑を食べている幼虫や、繭から絹糸を紡ぎだす過程を日常的に見ることが出来ました。
ちょっと酷な場面もありますね・

丹後ちりめんのしっとりした肌触り、現代の輸入ものは足元にも及びません。

また訪ねてみたいです。
2020年10月31日 22:41
こんばんは。

まずは一泊目の峠攻め。ご無事でなによりでした!
BNRさんの足回りをアップデートした成果を実感できて楽しそうですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2020年11月1日 13:31
こんにちは モトじいさん✨

ありがとうございます。
一泊目、二泊目は下調べもろくにせず、プラン詰め込み過ぎで宿につくのが夜になってしまいました。
毎度のことながら、学習できません。

モトじいさんと新しい相棒さんとの旅はこれからですね!!

楽しみにしております。
2020年11月1日 0:42
こんばんは。

紅葉しかけの頃の榛名にいらしてたんですね(^_^)
下りは榛名神社側でしょうか。わりと急勾配ですが、快適だったとのことで良かったです(^^)
碓氷峠旧道は路面も駐車場も2年前と比べると整備されていて、走りやすくなったんじゃないかと思います。そこを快調の32Rなら、さぞかし気持ち良く駆け抜けられたんだろうなぁと。
ツーリングの楽しさ伝わってきます(^_^)
コメントへの返答
2020年11月1日 13:51
こんにちは 蒼さん✨

群馬は連れ合いが2年ほど住んでいたので何度か車で行きましたが、昔は下道で混雑もなく、短時間で着いた記憶があります。

その頃は榛名山関連のことは知る由もなく、峠も独身のころ以後は封印状態でした(笑)

心改めて彼の地を訪ねてみて、蒼さんはなんて恵まれた環境に住んでらっしゃるのだろうと羨ましく思いましたよ。
ちょっと買い物に、で峠越え。🏎⚡️

盆地に生まれた私には山々の風景は癒しでもありますし・

そうですか・
旧碓氷峠はあまりにもカーブが多いので、整備は無理と聞いていたのですが、道路コンディションもよくなっているのですね。

蒼さんの、知られざるホームコースも訪ねてみたくなりましたよ。
2020年11月2日 6:49
おはようございます。

R君のコンディションが良くなって、峠を楽しめて良かったですね。(*^_^*)♪

お会いした者の特権で『夜の峠こわいよー。』の林檎さんの表情が思い浮かびました。(*´ー`*)

私は、峠走行の経験がほとんど無いので…
昼間でも『峠こわいよー。』ですが楽しみです。(o^・^o)♪
コメントへの返答
2020年11月2日 10:15
いらっしゃいませ マコさん😊

コンディション良くなりました。
当たり前かもしれませんが足回りの違いで別の車になりますね❗️
どこをどうすればいいのか、全くのメカ音痴の私は戸惑うばかりでした。
ツーリング仲間にサスのヘタリを指摘され
マコさんに良い主治医さんを紹介していただき、今回ベターなコンディションで臨むことができました。
ありがたいです。🙇‍♂️

え?
私の表情ですか?
「顔がこわいよー」
でないといいのですが ..💦

お会いするのを楽しみにしています。


プロフィール

「プリンス&スカイラインミュウジアムへ http://cvw.jp/b/3154101/47780290/
何シテル?   06/14 17:11
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エリア〜茨城県常総エリア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:23:40
2022 春の峠ツーリング(4)理屈なんて無用なのさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:11:16
信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:08:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」- 2号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-R (H6 / 1994) 後期最終型です。 納車時(2018/02)20万 ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation