• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月23日

2022春ツー(3)小さなオフ会(5)-シルビア さん [トドキマテン・]

2022春ツー(3)小さなオフ会(5)-シルビア さん [トドキマテン・] 5月29日

コメントに何度か
お会いしましょう
 お会いした暁には

などのことばを頂いていた。

私はそのまま受け取る方なので
今回のツーリングを埼玉方面と決めた時

お会いしますか?

と水を向けたが・
突然のことで驚かれたかも知れない。

武道さんは気配りが半端ない方
埼玉は峠が多いこともあり
悩まれるといけないと判断
走りたいところは別の日に走るので
気楽に考えて下さい、と伝えた。

と言いつつも
「あなたの愛車のらせてください」枠で
の思惑もあった。


当日。

結局、出血目は治らないまま
どーっとお疲れ~顔・
鬼気迫る顔でお目にかかる事に💦

流石にこのままではまずい・・
と持参したフェイク👓でごまかし
道の駅へ・


IMG_4147 (500x375)

わぁおぅ~すごい人込み
車・車・車
バイクもぎょーさん (驚)

1台で入ると一斉に目が集まる苦手な図。

人目を気にしながら
スル~とシルビアさんの前を通り過ぎてしまった・
・・ごめんなさい。
車から出て誘導してくださった。

IMG_4146 (500x375)


お初にお目にかかります!
みん友さんであり、MT車会のおひとりでもある。

この日の為にシルビアさんの
内装外装とも手入れされたらしい。

かたや私のRは
とても内装に手が回らず
シートは古着を被せ、サイドの穴は
レザーをカットして覆い隠している始末。
(ちゃんと覆われてないし・・)



ここからは武道さん主導で
武道さん企画のブドウワールドへ。




まず秩父ミューズパークへ案内していただき、
展望台までの小道をそぞろ歩いた。
緑がきれいでアニメのワンシーンのよう。

IMG_4156 (500x375)

新緑が素敵だったが写真に出ず(泣)

せめて20年前の自分の写真を
おでこに張り付けて来るべきだったぁ~

IMG_4157 (500x375)

などと思いながら展望台へ。

夜景がさぞかしきれいだろうなと思いつつ・

(この日は30度ごえ
暑さにめちゃめちゃ弱い私は
すでにヨレヨレになっていたが・笑)


IMG_4152 (500x375)
カッコいいシルビアさん・色も素敵・



駐車場へ戻り
さあシルビアさん初体験ダー
ヨレヨレから元気回復か?

と思いきや
く・クラッチに足が届かない・

ながーい運転歴で小型トラックも含め
いろんな車を借りまくって乗ったし
GT-Rの試乗に至っては10台をくだらない・

クラッチに足がトドキマテンなんて目がテン・

初めてです。
武道さんよほど足が長いのねー

で、シルビアさん試乗は諦めて

Rに乗ってみますか?

少し躊躇された後、公園の外へ行かれたがしばらくすると
見覚えのあるRが別方向へ音もなく横切って・
後のお話では2000回転位だったらしい・

それではRでなく別の車同然ですよー(泣)
(でも・交通量もあったしね)

愛車の助手席に少し乗せていただいた。
静かに丁寧に走られるんですね・



そろそろお腹がすく時刻。

IMG_4163 (500x375) (2)

汗をぬぐいながら武道さんお気に入りのお蕎麦屋さんへ。
人気のお店のようで、しばし待つ間別の部屋へ通されたが・


足を踏み入れるなり、あっと驚いた。
その部屋はギャラリーになっていて
お店オーナーの父君の素晴らしい絵が数点
誰見ることもなく静かに飾ってあった。

IMG_4167 (500x375)

IMG_4166 (500x375)

スゥ―っと汗が引いていった・
なんて素敵な絵・しばし見とれて・

武道さんも予期せぬことだったらしい。

IMG_4168 (500x375)

今回のツーリングで最も好きだった絵。
それにしてもお蕎麦屋さんにギャラリーとは・


IMG_4170 (500x375)

IMG_4169 (500x375)

お蕎麦もグー


そしてお別れの時、またしてもハプニングが・(笑)
週末限定運行の秩父鉄道名物機関車が
突然、ボ~っと汽笛を鳴らし目の前を通過。

IMG_4173 (500x375)

なんという演出・タイミングの良さ!

武道さーん・
おもてなしの気持ちがハプニングを呼んだのね。
乗りっこも峠の走りもなかったけれど
忘れられない癒しの日になりました。
感謝いたします。


運悪くRも本調子でなかったし
写真を見るとぞっとする酷い顔でのご対面。
ごめんなさいね。

機会あれば今度は私の方がお招きしましょう。

たくさんのお心遣いありがとうございました。
お疲れさまでした。



IMG_4232 (500x375)






ブログ一覧 | R と駆ける峠 2022 春 長野・埼玉 | 旅行/地域
Posted at 2022/06/23 19:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2022年6月23日 20:07
けっこう高出演率で絵画
イイね!


私の車は
乗った事になってるのカナ????
コメントへの返答
2022年6月24日 12:16
見ていて気持ちが安らぐ、洗われる・そんな絵がイイね!

乗ったことになってますよ(今では)
ほんとはね・
早く着いたおかげで予期せぬストーリー展開になってトンネルを通り、白号に乗っかって富士山と田んぼの別次元へ。夢か現か幻か(笑)・小さなキラキラした出来事でしたねー
もうリビールしちゃいましたが・
2022年6月23日 21:08
こんばんは☆彡

3代目シルビア、良いですねぇ!
素敵な絵のお蕎麦屋さんも好みです🤘
コメントへの返答
2022年6月24日 12:27
こんにちは(^^♪

シルビア、素敵ですね。
フロントグリルやカラーは
S13 も好きですが。
オーナーさんは、まさに「女神」を扱うように大切にされてました。
小さなギャラリーはお蕎麦屋さんのイメージとは程遠い一画でした(悪い意味でなく)
演出されたのか否かは・
確かめるのヤボですね。
いい思い出になります・

2022年6月24日 2:24
林檎さん、お疲れさまです☆彡

MT車会メンバーとのツーリングオフ会、いろいろ内容含めて暑かった(≒熱かった)みたいですね😃

S15 spec-R_Bパッケージ(MT)は2000cc→250ps(直4 IC付ターボ)でR32より車重軽いから助手席チョイ乗りでも速く体感したはず?

またお蕎麦屋さん兼ギャラリー、お好きな絵は構図違いもあるから描いた人の思い出でしょうね😃

追記:偶然ですが私も観た「アライブフーン」S15シルビア思い出しました😃

タイトルフォトから86/BRZと似てるリップタイプのリアスポイラーも先ず見かけないからオーナーの拘りもありますね😃

またシルバーカラーは、濃い(スパークリング)のも希少👍️だと思います
※薄い(ソニック)シルバーだったら?ごめんなさい

金曜日まで、出張中夜中に目覚めて・・長文失礼しました😃
コメントへの返答
2022年6月24日 14:56
シンさん、出張お疲れさまです(^^♪

当日は猛暑日、暑い中大変だったろうと感謝してます。

シルビア、いろんなタイプがあるようですが(詳しくない・💦)Rだからびっくりのスペックだと思います。
それに20年も経っていれば1台ごとに個性が違うしね、オーナーさん仕様になっちゃって。

助手席ではね、女王陛下並みの待遇だったから、走ってる感覚さえありませんでしたー😊

「アライブフーン」は情報を頂いて印Oのシネマで観ましたよ♪
シルビアファンのための映画ですねぇ・
県境でのドリフトテストシーンはCGなしで(?)迫力ありましたねー

オーナーさんの愛車プロフィールではカラーはガンメタになってますが(?)
いい色でした。

このタイプの色って陽射しによって色が変わるし、写真もアングルで結構違いが出ます(泣き所・💦)

お疲れ出ませんようにしてくださ~い。
2022年6月24日 5:10
おはようございます。

スカイラインとシルビアのツーショットがいい感じですね👍

MT大好きな林檎さんがクラッチ踏めない⁉️ そろそろATへいらっしゃっい(笑)

ギャラリーがあるお蕎麦屋さんは粋で素敵でしたね🤗
コメントへの返答
2022年6月24日 13:06
こんにちは。

トドキマテンなんて生まれて初めてでした。
カエレマテンになっちゃいますね。

まだしばらくは頑張りますよ~💪待っててくださいね。

お蕎麦とギャラリーなんて意外に憎い組み合わせのお食事処でした。

天ぷらそば、また食べたくなっちゃった😊
2022年6月24日 20:59
こんばんは(^^)

皆さん車を大切に、綺麗に維持されているですね。
私も見習わないと😅

この前 お蕎麦屋さんの オヤジに「通は塩で食べるやで」と教えてもらったのですが、私はオーソドックスに汁で食べる方がいいなと思いました😅
お蕎麦屋は やはり本場関東の方が美味しいですか?
プリップリのエビ天も美味しそうです😄
私は①エビ②タケノコ天③茄子 の順かな~
姉さんは どないですか⁉️
コメントへの返答
2022年6月25日 20:02
こんばんは(^^♪

何方もきれいに保っておられますね~
見習いたいけど見習えない💦

え”・・?
お蕎麦を塩で食べるの?
そら無理やなー・
天ぷらなら塩でも汁でも。
お汁が一番おいしいね。

実家ではおソースやったねぇ。もちろんウスター😊

東京へ引っ越すまでお蕎麦食べたことないから比べようがない(笑)

私は①エビ②エビ(笑)
③なすび
(リズムえーなぁー)

タケノコはちょっとトラウマになってます。
後のブログに出てきます。


2022年6月24日 22:07
S15シルビアさん、大切にされてる感じですよね。

前車ブルーバードとは機関SR20(NAとターボの違いありますが)と同じですので、まだまだ現役は嬉しいです🤗


なんてセンスの良い、お蕎麦屋さんでしょう
ミニ美術館的ですね!
コメントへの返答
2022年6月25日 20:27
大切にされてますね~

spec-R_Bパッケージ(MT)
だとターボだし、かなりなスペック・
弄る必要もないので、このまま末長く大切にしてほしいと願います。

いや・偶然だとは思いますがびっくりしました。
絵は分からないけどみるのが好きで、最後の日も美術館訪ねますから・

毎日、峠走りながら美術鑑賞したことになります😊
2022年6月24日 23:00
銀の林檎さん、こんばんはです。

綺麗なS15ですね~
いまや、S15もR32も高級車ですから
末永くお大事に乗って行って下さいね~
私の知り合いは、S135に乗っていました(笑)
S13にサスペンションメンバーとかエンジンを
S15の物に取り換えた車だったですが
すごく楽しかったです。
トトドキマテンはザンネンでしたね~

お蕎麦屋さんギャラリーとは、なんと斬新な感じです。
ミスマッチ感が良いですよね~
コメントへの返答
2022年6月25日 20:41
謎ピカさん、こんばんはです。

さすが謎ピカさん、通常ならぬタイプも経験あり。
S135とは面白いですね。
いかにも楽しそうで乗りたくなりますね!

ほんと・残念でしたー
シートに座って運転できなかったのは初めての経験でした😢

ギャラリーがあっておそばを食べて・
次なるは甘いものですね・謎ピカさんなら。

キリがいいのでブログはここで終わってますが実は・
その後、しっかり食べましたー(笑)
2022年6月26日 18:50
林檎お姉様、こんばんは(^-^)/

ちょっと落ち着いたので…

32と15😀

最高のツーショットですね👍

私も暑いのは苦手なので直ぐに溶けちゃう🫠

無性に蕎麦が食べたいですw
コメントへの返答
2022年6月26日 19:09
ふぁぶちゃん、こんばんは!

忙しいのにありがとさん。

暑いの苦手。
汗っかきです。
どこから汗が出るのか不思議❓

ふぁぶちゃんはお蕎麦派ですかー
最近やっとお蕎麦がおいしくなりました。

ラーメンや餃子、カレー、無性に食べたい時ありますね。

ぼちぼち・やってくださいね (❁´◡`❁)
2022年6月27日 20:38
こんばんは🌠

過日は暑い中、お招きの上1日お付き合い頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
結果的に至って狭い範囲をご案内しただけに留まってしまいましたが…少しでもお喜び頂けましたなら、自分としても幸いにございます😊

出来るだけ自然多くて、人混みのない処を…と思い、丘の上のあの場所をご案内した次第でしたが、あれだけの暑さにまでなるとは思わなかったし、思いのほか人が多かったので…最初はちょっと失敗したかな❓とも思っていました(´・ω・`)
それでも日陰の場所に留まりながら、いつもよりももう少し突っ込んだ話が出来たひと時は…
短いながらも、自分としては心に残る時間でした…( ˘ω˘ )

そして何より、その後ご案内した、蕎麦屋さんの待ち合い室でのこと(゚ω゚)❗️
銀の林檎さんの表情とお気持ちが、ぱあっと明るくなって、一気に元気を取り戻されたご様子が、眼差しと声色だけでも伝わって来たので…
あの時は本当、あの空間に救われた気持ちがしました ε-(´∀`; )❣️

狭い範囲をご案内しただけに留まりましたが…秩父という場所の「魅力」を、ほんの少しでも感じ取って頂けましたなら…嬉しく思います😊♪


繰り返しになりますが…当日は短いながらも1日ご一緒して頂き、本当にありがとうございました(´・∀・`)ゞ

今後ともどうぞ、引き続きよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年6月28日 10:19
おはようございます。

お忙しい中、コメントありがとうございます(^^)

いえいえ、ゲスト扱いしていただくとは夢にも思いませんでしたので、ご迷惑だったのではと、今更ながら心苦しく思っています。

ご負担を掛けないよう、ちょっとシルビアさんにお会いするだけ、のつもりが、いろいろ配慮下さる結果になり申し訳なく思っています。

当日、私はヨレヨレでしたが、
お天気も良くて、計画していただいたことが全てうまく運び、ハプニングまで重なって最高のシナリオになりましたね!

緑の美しい公園、展望台へ至る小道、
大好きな青、緑、黄色のコンビネーション美しい絵、そして突然のハプニングで写真に撮れなかった(懐かしい)機関車。
目に浮かびます✨

その目が・残念な状態で印象悪くなりましたが・
それも思い出といたしましょう💦

実際にお目にかかると、コメントでは伝わらない言葉が聞けたり致します。
SNS上では伝わらない人間性に出会えますね。

いい思い出になりました。ありがとうございました。

シルビアさんにもお目にかかりましたので、これからよりリアルな相棒さんとして思い描くことが出来るでしょう。

お陰様で
秩父も思っていた通り、魅力的な場所であること実感できました。


こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation