• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

「MT車会 オフオフ」開催-1

「MT車会 オフオフ」開催-1 不定期オフ会を開催しました。
走行だけのマイナーなオフオフです。


2月11日(日)南房総 晴れ

エントリー


No.1 Aicさん(先達)BMW Z4 M ロードスター
企画をお願いしました。いつもお世話になります。


No.2 yuukoroさん(初参加)スカイラインR32GT-R
サーキット走行メイン、整備も自分でされます。


No.3ーNo.4 yellowland_satoさん(初参加)プジョーRCZ
休日はオフ会参加か、もしくは主催されています。
下道3時間かけていらっしゃいました。


No.3ーNo.4 銀の林檎(リーダー)R32GT-R


No.5 ヘイヤのマコさん (サブリーダー)日産 180SX



朝・やむなく高速道を走ります。未明 6時前。


7:00 道の駅うまくたの里
3台集合(32乗りさんとのオフは初めてなので興奮)

5台集合、出発


8:10 もみじの里
(もみじロードを走ります)






8:50 ビンゴバーガー本店
(安房グリーンラインを走ります)




9:20 野島崎灯台






10:10 道の駅鴨川オーシャンパーク
朝昼食タイム(パーク内の日本食堂)









11:40 道の駅ふれあいパーク君津

解散


オフ走行距離 128k  自走 297k


走行だけのマイナーなオフオフなので
景勝地の画像はありませんが
前半は車も少なく、思い通りのワインディング走行ができ
後半は海の青と空の青、小さな岩礁を眼の隅にとらえながらの
心地よい走行となりました。

景色は頭の中のアルバムにしっかりと刻んでおくことにしましょう。

チェックポイントでのスモールトークが楽しくて、おもしろくて・
皴がさらにさらに増えましたよー

千葉エリアなので全体に峠道のようなクネクネはありませんが
超ショートながら「正丸峠」もどきのミラー頼み区間もあります。


個人的な感想です。
サーキットメインに走られる32GT-Rさんと
いつもどこかのオフ走行に参加されてるプジョーさん。
個性の違う走りがおもしろくもあり楽しくて
ワクワクしながらつかせていただきました。

走り好き(走りや?)さんの後をついて走るのは
たまらなく幸せなひと時です。

Aicさんお世話になり有難うございました。
お疲れ様でした。

皆さま、ご参加ありがとうございました。
写真に不具合あればお知らせください。
またご一緒に走りましょう!




後日サブリーダーさんから写真を頂きましたのでいくつかを。

『2024/2/11 MT車会🚘紳士淑女が暴走?
 房総半島を楽しく走行♪ 幸せホルモン爆上がりぃー』

タイトルはもちろんサブリーダーさんから😅












ありがとうございまーす。
遅くなりました😊

















ブログ一覧 | MT車をこよなく愛する会 『Lifelong M | 趣味
Posted at 2024/02/12 11:46:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MT車会 オフオフ
BNR32と銀の林檎さん

「MT車会 オフオフ」開催-2
BNR32と銀の林檎さん

『MT車をこよなく愛する会』 20 ...
BNR32と銀の林檎さん

オフ会Part2 プジョしん定例 ...
カスタム308さん

栃木カルガモツーリング-2023. ...
☆平ちゃん☆さん

イベント:「プジョーシトロエンクラ ...
はねっちさん

この記事へのコメント

2024年2月12日 12:54
お誘いありがとうございました😊
あらためてルートを見ると房総一周してる感じだったんですね🎵

適度な距離、適度な休憩ポイントは、完璧なルートでしたし、盛り上がるトークは、気の合うお仲間が集結したってことかなー☺️

みなさま、初顔合わせの方々だったので緊張しましたが、とても楽しいひとときでした‼️
コメントへの返答
2024年2月12日 13:22
参加表明を頂き、ありがとうございました✨

急いでメンバー申請をお願いし戸惑われたことでしょう(笑)

時間付きチェックポイントの案内を「メンバー限定」でブログアップしていまして、これまた直前に参加表明頂いたsatoプジョーさんに仕方なく(急ぎ)コメント返信にて開催前にばらしてしまいました😨

金曜土曜と忙しく・・
と言い訳いたします。
でもその行程をご覧になって参加されたとのこと、嬉しい結果となりました。

32乗りの方といっしょに走ったのは実は初めてです。
お話が面白くて終始笑っていたと思います。
ためになるお話も😊

お疲れさまでした。
ご参加ありがとうございました。
2024年2月12日 13:52
こんにちは。

MT友の会は、天気も良くて楽しそうですね🎶
暴走半島を駆け抜けて来ましたね!

昨日の夕方な朝日峠に初めて行きました(^^)
帰りにガンメタのGT-Rとすれ違いましたが、走り足らなかった林檎さんではありませんか?(笑)(笑)
コメントへの返答
2024年2月12日 14:29
こんにちは(^^♪

良いお天気でほんとによかった(笑)
暴走半島ですか😨
いつもながらおみごと~(笑笑)

マコちゃん(サブリーダーさん)先を越されちゃいましたよーハハハ・

朝日峠に行かれたのですね!
休日は都心方面からのスポーツカーが多いと思います。
フルーツライン(南側?)はカマボコがきついですから気をつけてくださいね。

実は帰りに・・
と言いたいところですが
房総の下道をヨチヨチ戻る途中だったと思います(笑)

最近はほんとにすれ違うことが無くなりました。
寂しい限りです😭

何処かへ行かれての帰り道でしょうか。ブログアップ、楽しみにしておりますよー😊
2024年2月12日 15:23
こんにちは。御疲れ様です。

素敵なお仲間さんと、素敵なツーリングコース。。。
イイですねぇ。栃木は海無し県。海への憧れは莫大ですよ(笑)

私も昨日は、DRのリハビリドライブいたしました(笑)
1時間20分位走れましたよ。この調子で少しずつ伸ばして行きたいです。
私のDRもモチロンMTです。機会が有りましたら、よろしくお願いいたします。。。。。(笑)(笑)
コメントへの返答
2024年2月12日 17:56
こんばんは、らきあさん♪

仲間っていいですよね・

海なしの栃木ですが、山や峠があります。東北への玄関として必ず通るのは栃木が好きだから。

海がお好きなんですね(^^♪
らきあさんのお写真からは湘南の磯の香が漂ってきますよ(笑)
時々、大洗にいらっしゃるのは望郷の念からなんですね。

1時間20分・・伸びましたね~よかったですー
痛みが戻ってもがっかりなさらないで。治りますからね!

カッコいいお二人(奥様)と大好きなDR君に会うのは私の夢でもあります。 ユウキガデナイ・(笑)
2024年2月12日 23:02
林檎さん、MTオフ会お疲れさまです☆彡

快晴のオフ会日和
7時集合、お昼前解散でオフ走行距離 128km、みんなでお食事
コースも一周でいいプランで大成功がわかりました☆彡

また今回集まった車種も通常イベントなどでも揃わない組み合わせ、MT会メンバーの幅広さも素晴らしい

特に銀、ガンメタGT-Rは懐かしい思い出になったと思います😊

わたしは最近銀の軽自動車納車されました、ATだから相変らず入会できません(笑)

次回の不定期オフ会レポも楽しみにしていますね

あと林檎さんご自身の愛車紹介300イイね!もおめでとうございます😊


コメントへの返答
2024年2月13日 11:45
シンさん、こんにちは☆彡

房総半島の突端までドライブしたのは初めてだったんです(^^♪
お天気だったせいもあり南国の雰囲気でした。

企画の達人にプランをお願いしたわけで(笑)
初参加の方も満足されてたようです。

車種が揃っていると壮観ですが、私はバラバラの方が個性があって好きです。

そんな中で懐かしい銀Rと走ることになり、とても嬉しくて・
参加表明はナイスサプラーイズ!
大切な思い出になりました。

あらら・新しい家族ですね。おめでとうございます🎊
MT会ではだめでも、どこかご一緒に走れたらいいですね。

はい―気がつきませんでした😆全く関心なかったので(笑)
シンさんは・な・な・何と
26000越え!
素晴らしいです♪
2024年2月13日 19:48
林檎さん♪

こんばんは。

紳士淑女が暴走する(-ω☆)キラリ
じゃなくて(^O^;)
房総半島を快適に走るオフオフ会
お疲れ様でした。

R32好きの私もガンメタとシルバーが並んだり
連なって走る姿に興奮してしまいました。

私には、縁がない高級で希少な外車の魅惑のマフラー音に魅力されたり

心躍る素晴らし景色を駆け抜けることが出来て、幸せホルモンが爆上がりでしたぁ。ヽ(^。^)ノ♪♪♪

田舎者の私が知り合えることがない皆様方と
MT車繋がりで
ご一緒出来てことをとても幸せに感じた一日でし
た。(*^_^*)🍀✨

平野だらけの千葉県ですが林檎さんに
今度は、ニャンコと蝶々を堪能して頂きたいです。
コメントへの返答
2024年2月13日 20:56
マコちゃん♪

こんばんは。
お疲れさまでした。

また、いつの間に?・と驚くほどたくさんの画像をありがとうございます。

写真選びも下手なので、まとめるのに時間がかかりますがごめんなさいね

当日は走り抜けるだけなのが勿体ないほどきれいな空、そして海でした。あのコースはこれからもいいかも知れません♪
仕事をやりくりし、もう少し早い時間に出発するなど調整できたらと思います・
今年の私の課題です。

MT車会には他に32乗りさんがいらっしゃらないので、当日の銀Rさんとのツーリングはいつまでも思い出に残ると思います。

幸せホルモン・エンドルフィンはマコちゃんの健康に最適なお薬。これからもたくさん放出するといいですね(^^♪

オフ会の事、オフオフの事、ご相談したいこともあります。
ニャンコと蝶とあらばどこまでも(笑)

ぜひぜひ伺いますよ~✨

オヤスミナサイ・


2024年2月13日 21:19
クルマも多種多様に
Z4さん、R32Rさん2台、プジョーさん、180SXとバラエティーに

房総のドライブオフ良かったですね🤗

鴨川オーシャンビューの昼食タイム楽しい雰囲気がありますね!
コメントへの返答
2024年2月14日 18:31
予期せぬ初参加の方々でした。
いろんな方々とご一緒できる機会があるのは嬉しいです。

この時期、南の方が正解でしたね。青空と青い海、パームツリーとくればもう南国の雰囲気でした。

う~ん・食べるのは楽しい😊
写真撮らずに食べるところでした~イツモノコト
2024年2月13日 22:30
今回も参加させていただき、ありがとうございました。
冬季の少し早めの時間でも凍結のリスクが少ない房総縦断コースを選んで正解でした。
テクニカルコーナーを楽しめる「もみじロード」、ちょっと狭いけどUp-Downある「ルート88」、高速コーナーを楽しめる「安房グリーンライン」、潮風を感じる「フラワーライン」を皆さん安全に適度な速度で走行できて楽しかったです。
各々のオーナーの思い入れに溢れたクルマを連ねて走る光景は良いですね。また、走りましょう。
コメントへの返答
2024年2月14日 18:52
こちらこそ。
お仕事や他のオフ会でお忙しいのに、無理にお願いした次第です。ありがとうございました。

深く考えずに北茨城も視野に入れてましたが、確かに房総半島でさえ少し凍てている場所がありましたね。
南で正解でした。

走行ルートとして完璧なプラン。
距離、時間、立ち寄りポイントも計算通り、第一回オフオフとして成功裏に終わりました。

ありがとうございました。
お疲れさまでした。
またよろしくお願いいたします。
2024年2月15日 21:09
こんばんは〜
MT乗りとは言っても今年になってからは殆ど通勤だけになってます(苦笑)
そう言えば32Rのシルバーって結構多そうで意外とあまり見かけない色に思いました。
コメントへの返答
2024年2月16日 8:18
おはようございます。

茨城県といっても仕事場への行きかえりなど、普段使いの場はほとんど片側2車線。茨城県南、千葉県北は渋滞地域です。

ならば茨城県道は否やー
と思いきや、車がないと移動できない交通事情で(笑)、県道でさえ混んでいる。

時々は解放されないとストレスたまりまくりのオーナーと相棒です(笑 笑)

どんな環境下にあろうともMT乗りは素晴らしいです。MTのオーナーであることに誇りを持っています。

昔、一台目のR(銀)に乗っていた頃、シルバーはまあまああったと思います。
ある頃を境に消えてしまいした・・(寂)

プロフィール

「「ちひろ」に会いに http://cvw.jp/b/3154101/47757254/
何シテル?   06/02 07:01
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022 春の峠ツーリング(4)理屈なんて無用なのさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 10:18:39
4年ぶりのオフ2024.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:07:28
ツーリングに参加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」- 2号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-R (H6 / 1994) 後期最終型です。 納車時(2018/02)20万 ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 32ー1号 シルバー (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation