• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

整備ミーティング・オフか**やっと見つけた終の場所

整備ミーティング・オフか**やっと見つけた終の場所 GT-Rなど旧車スポーツカーのオーナーは
みん友さんのように、自分で整備できる人が多い。

単にあこがれだから、好きだからでは維持できない車。
でなければ気持ちの合う工場を見つけてお願いし
せっせと働くしかない。


長い間、いわゆる「主治医」なるものがなかったのです。



この日(3月30日/日曜)訪ねたのは
タービン交換をおねがいした工場。
5年ほど前から年に1度ほど顔を出している所です。

GT-Rのなかでも32,33,34だけを扱い
代表自身、若いころからの32乗り。




ツーリングに備え
①「燃料ポンプ」交換
30歳。いつ逝ってもおかしくない。
峠ツーリング前に不安を解消します。






②昨年からの課題
「右ドアが鍵で開閉できない」
セキュリティー・キーではバッチリかかるけれど
ツーリング中、もしも・の時のために。








さて、今日は日曜。
いつもの工場と雰囲気が違いました。

せまい入り口のスロープを上がると
いっせいに集まる・目・目・目
こういう場は苦手です💦





GT-R のオーナーとオーナー予備軍(学生さん)。
毎週末には20~30人、遠くから近くから集合
この日は20人程でした。

車庫、工場、駐車場をGT-Rだけが占め
さながらミーティングの様。


今日は32メインらしい。
でも、一台として同じ車がなく
内装も外装もエンジンも手が入れてあり
ため息がでるよーな♪

いい匂いまでします・・💦

同じ32でも、場違いの私のR。



シートはボロボロ
とっくに見なくなった骨董品級の
純正ドリルド・ローター
色褪せたキャリパー(パッドはnismoだけど)

フロント・バンパーには星の数ほど石の跡
(峠走るから仕方ない・換えません・無駄なので)

極めつけはなんと・純正マフラー!
さすが・わがR以外見たことない(笑)


常連の世話役さん曰く
「かえって新鮮ですねー」

は~~~い💦💦💦

いーんです!
下道・峠・車中泊

およそ皆様のGT-Rの世界とちがって
別世界で走ってますから。

そういえば「峠」の言葉なんぞ全く出てこなかった(笑)
(ましてやイニDなんて・笑)

そりゃサーキットの車で生まれたんだもの・
高速道走行?
タイムトライアル?
またはレースとか・

峠ばかり走ってる人なんて
ひとりもいないよね・・・・・・・・



メンテナンスのため来たのは2~3台。
修理が始まると、車を取り囲んでおしゃべり。







メカさんが修理に没頭中
ディーラーの方が口をはさんだりします。



代表は、飲み物を配ったり
退屈しないよう話し相手になったり
猫に餌をやったり(笑笑)



ナンデコンナトコニモイルンダ・😆

和気あいあい、とてもいい雰囲気です。




代表曰く
「今、単独でGT-R乗りの女性は一人も見ないですね。
夫婦ならいますけどね。」


「当時、GT-Rは硬派、男性の車。
女性はZへ流れましたね。」
と、32歴28年の接待役さん(笑)

珍しい存在なのはちょっと嬉しい
これからも頑張って維持します。


お昼はお弁当を注文し、みんなで食べるのです(笑)
間違って・代表のを食べてしまって・ごめんナサイ・

似てるんだもの・


そうして、ほとんどの人が夕方までいます。
これが毎週末!
こんな工場、あまりないかな~


「9月のバーベキュー大会、誘いますから来てね。」

いえいえ、敷居が高~いので遠慮します(笑)



5,6年前に比べると
ドナー車の数も多くなっています。

たった一本のワイヤーでも
(この日頂いた部品)
命終えた車から救い出し、これから共に走るのは
とても感慨深いです。


純正パーツやそれに代わるものを探し
なんとか直してくれる。
(修理価格は良心的)

旧車オーナーにとって
そして、自転車操業の私にとって
ありがたいです。

いい工場はたくさんあるけれど
自分の身の丈に合う所として
やっと辿りついた終の場所かな~


さて、Rのツーリング準備は
なんとか完了。
寒い朝はいい音します。

アテーサにも慣れました。

オイル価格が半端なく高いので、
さすがに長いツーリングはできませんが

出発することにします










ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2025/04/11 18:59:49

イイね!0件



タグ

関連記事

夏のSKYACTIV-Xツーリング
ゆあ_さん

2025年2月16日(日) 飛び入 ...
神栖アントラーズさん

2025春ツーリング
92F96Rさん

リベンジ焼肉ツーリングの話し (๑ ...
エイジングさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
mintgさん

Rと駆ける峠 2024秋 蝶に恋し ...
BNR32と銀の林檎さん

この記事へのコメント

2025年4月11日 19:14
こんにちは、御疲れ様です。

主治医さん、大切ですよね。。。
愛機さんの主治医、自分自身の主治医(笑)(笑)どちらも(笑)
そして、気持ちを理解し合える仲間達。。。。。
素敵な出会いって、ホント宝物ですよね。

リフレッシュした愛機さんと、素敵なお時間を過ごされてくださいね。
コメントへの返答
2025年4月11日 19:57
こんばんは♪
らきあさん✨
ありがとうございます。

まわりの皆さん、それぞれが信頼できる主治医さんをお持ちで、羨ましく思ったものでした。
らきあさんの様にご自分でメンテナンスされる方はもっといいなーと・

そうそう、自身の主治医は2,3人ほど(笑)
相棒やら自分やら・忙しいです。

出逢いには、いつも恵まれていて感謝です。こうしてコメントを頂くのも素敵なご縁とうれしく思います。
お会いしたい方はまだまだいらっしゃって・(笑)

ありがとうございます。
思い出を作ってまいります。
2025年4月11日 21:58
林檎さん、お疲れ様です☆彡

おっ、なかなかいい雰囲気の工場ですね
タイトルフォトから、またオフ会?って思ってしまいました

確かに文面通り、いま女性オーナーのGT-R乗りは見かけませんね(多分、想像)
だからこそ、外見気にせず愛車、頷きます☆彡

あとそろそろツーリング?なんですかね?お気をつけて・・
コメントへの返答
2025年4月12日 20:55
シンさん、お疲れ様です✨

いい雰囲気でした。毎週末がミーティングなんでしょうね・
ここは「GT-Rマガジン」にも掲載されたことがありました。
長いお付き合いの常連さんもいらっしゃるようです。
代表の方の人徳かもしれませんね。

ありがとうございます。
楽しんできま~す😊
お大事にー
2025年4月12日 15:45
こんにちわ!

先日、鍵の件を体験してしまいました。
走行距離が89万KM超えの仕事車。鍵も、ずいぶんナメていまして、ハンドルロックを解除する山が潰れてエンジンキーのシリンダーが回らず、ドアロックのシリンダーは回る状態。頭を引っ張り出して回送できるレッカーを手配と同時に、会社から替えのトラクターと念の為に新品状態のスペアキーを持ってきてもらいました。幸いレッカーが来る前にスペアキーが到着し、シリンダーが回ったのでSS内で大掛かりな作業を回避しました。
前触れ無しに急に回らなくなったので、かなり焦りました。
コメントへの返答
2025年4月12日 21:16
こんばんは!
ロックカントリーさん。

うわぁー
大変でしたねー
会社から遠いところだと、とんだことになってましたね😨
回避できてよかったです。
キーって割と前触れなしに駄目になるでしょうから、仕事中、遠く離れた場所でトラブルと大問題ですね!
わが相棒の場合、真犯人はリレーのワイヤー1本だったんです。
それにしても、89万Kですか!
考えられません(笑)

お気をつけてくださいね。
ありがとうございました。


2025年4月12日 16:32
とっても楽しそうなところですね♪
近くだったら私も通いたいです(^^♪
あと、たまり場を提供できるくらい広ければみんなでワイワイやりたいですが残念ながらそれはムリですね~(;^_^A
コメントへの返答
2025年4月12日 21:31
こんばんは~♪
yuukoroさん。
ありがとうございます。

車のお仲間と集まったりされていて、いいですね!🍶

ここはかなり遠くからでもいらっしゃるようです、ナンバープレートによると😄
yuukoroさんの場所から下道で3時間、高速で1時間半でしょうか。
ご自分でメンテナンスされるし、サーキットを走られるし、きっとお話が合うと思います。
行かれるなら、私も参りますよ~👌

2025年4月12日 22:36
良い雰囲気の主治医となりそうですね~

皆様で和気あいあいと作業していますね〜
維持する仲間がいるのは嬉しいですね~



確かに女性1人は目立ちますね!
私も32Rの女性は林檎さんしか遭遇してないです😄
コメントへの返答
2025年4月13日 10:35
こんにちは♪
蝶華さん。
ありがとうございます。

リフトを借りて自分で手を入れている(ような)方もいたり・週末はたまり場のようになっているのでしょう。
情報はいただけるし居心地がいいと思います👌
私はアドバイス頂いても、その通りにできないし(経済的に・涙)、当分、ウィークデー参加になるかと思います😆

32乗りの「美」の転げてしまった魔女として、これからもよろしくね!
2025年4月13日 1:53
痛んだシートも色褪せたキャリパーも
飛び石の跡の付いたフロントバンパーも、
全てが「走らせてる者」の勲章です♪
コメントへの返答
2025年4月13日 10:49
Q太郎さん、こんにちは♪
ありがとうございます✨

「走らせてる者」の勲章
いい響きですね!
年代物の勲章かもですが😆

Q太郎さんの、
「乗れない体になるその日まで、乗って乗って~」
のくだりは、まさに私の中にも一本通ってるブレない思いです。
読んで嬉しくなりました~

勲章有難うございます♪
2025年4月13日 16:26
こんにちは〜
旧車やネオクラシック車は主治医なるファクトリーがとても重要ですよね。
理想的な主治医さんが見つかって良かったです☺️
雰囲気も良さそうですよね。
林檎さんのRはほぼオリジナルのようですが、最近ではノーマル純正部品も入手難から結構イイお値段だったりしますよ。
人気車だと今だアフターパーツがあったりしますが、純正品は当時は破棄されたりしたことが多かったですから。
ウチのレガシィも年式的にはネオクラ車になるので、ディーラーから「直せる間はこちらで頑張らせていただきますが、万が一の時に面倒見てもらえる相応な所も探しておいてくださいね。」とは言われています😅
コメントへの返答
2025年4月13日 20:37
かえるさん、こんばんは✨
ありがとうございます。

新車及び最近の車ならどこでも大丈夫かと思いますがこれぐらい古くなると、ディーラーでも扱えない方がいたりして😅
自分の要望に合ったところを見つけるのは、なかなか難しいですね。
現在のところで何とかお世話になれそうです☺️

そうそう、部品の値上がりは工場の人も驚くばかり。最近ではニスモより純正の方が高かったり。

旧車が一定の人気を博している一方
上からの締め付けは、ますます厳しいですね💦
頑張って維持していきましょう💪



プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation