• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

Rと駆ける峠 2025 春ー峠と雹はふたたびみたび

Rと駆ける峠 2025 春ー峠と雹はふたたびみたび


4月15日(火)晴れ曇り雹

*土坂峠
*茶屋(食事)
*紅葉ライン(姫街道)県道43
*碓氷峠(up/down)
*万平ホテル(お茶)

寒さで起床。
Rで寝ると、目覚めることなく熟睡できる。

そういえばフェリーの狭いベッドでもよく眠れて
朝まで目覚めることはない。

自宅のベッドはセミダブル×2
キングサイズより大きい。
なのに夜中に2度ほど目覚め
朝まで熟睡できない。

いつも思うのは、前世はミノムシだったのか・と(笑)

昨夕はワンちゃんと旅している人のほか
静岡から巡礼ドライブに来ているご夫婦
とお話をした。

巡礼地は有名な四国八十八か所のほか、地域に限定してたくさんある。
名前を聞きそびれていた。

埼玉、郡馬、長野、エリアの巡礼地を調べようとググってみると
イニD聖地巡礼の名がずらっとあらわれた💦

ま・私向きなのか😅

四国のお寺は8~10ヵ所巡っただけ。
この先もコンプリートすることはないと思う。
仕事メンバーさんのひとり(息子くらいの年齢)は
歩きお遍路で結願している(すごい!)



さて・コンビニはここらへんに無さそう・・
朝食抜きで土坂峠へ。





トンネルを抜けると群馬だ。



県道71号、
峠後半はコンディションいいとは言えないけれど
なかなか楽しく走れた。

道沿いにたくさんの落ち葉、小枝の積み上げがあり、
トラックで回収してくださっていた。
ありがたいです。


神流川に沿って緩いワインディングがつづく
花いっぱいの別世界。
写真には出ないので撮るのはあきらめ、
裸眼で楽しむことにした。






上野村あたりも桜が満開。
道の駅のトイレお掃除のおばさんが
「今満開の時ですよ。ゆっくり見て行ってください。」
と、笑顔で話しかけてくださる。
「お掃除有難うございます。」


カレーパンを買いお腹の足しにする。
牛乳もない💦

まっすぐ行けば国道299号沿いで
もっとも酷な道、十石峠へ至る。



ここらあたりでうっかり
碓氷峠の森公園(峠出発地点)をナビに入れ忘れ
逆方向(軽井沢側)から峠を走るはめに。

その結果、予期せぬ県道43号「紅葉ライン姫街道」
を走ることになった。緩いワインディングでなかなか良い。

途中「おかた茶屋」へ



おいしかった!



なんと軽井沢へ着くまで
峠の反対側だと気がつかないとは・
いつもながら超のつく方向音痴。



で、ナンバーを逆に数えていく(笑)






めがね橋そばには駐車できない




目的地は峠の先にある万平ホテルなので
今度は18号バイパスを通り軽井沢へあともどり。

万平ホテル
初めて訪ねたのは2018年。
もう7年も経つんだー💦




ジョンレノンが愛した ロイヤルミルクティー
女性スタッフのおもてなしがとても心地よく
いい印象があったけれど・


ひょ~~~😱
ケーキとミルクティーでかなりのお値段。

地元だったら素敵な庭のあるレストランで
コースフードを食べられる。

雰囲気も変わったかな。
ここは3度目か4度目。
7年もたてば何もかもかわる。
もちろん自分も変わる(笑)


写真は2018年のロイヤルミルクティー

グーグルナビは、高速道をオフにすると
まず裏道やマイナーな道、そしてお店は「裏口」へ案内するので
ホテルから本道へ出るまでウロウロぐるぐる

すると・同じように目の前をウロウロしている車が。
追いついてみると成田ナンバー😅
やっぱりあなたもねー
2台でウロウロした・・ハハハ



道の駅への途中、ぽつぽつと雨・
何か嫌~な予感(笑)

道の駅みまきへ着くや 
ばらばらばら
音と共に
雹だ~~~

何なの2日連ちゃんとはー

今度は雹の本降り
笑ってる場合ではない。

まだぬれている毛布をかぶせ
風で飛んでかないように体で覆った。

周りのドライバーは雹に驚き
私の行動に驚き(笑笑)

7、8mmサイズか!
少々痛いが気にするもんか!!

ダッシュでこの状況から逃げ出す車も。

どうする・
ここで踏ん張るか、イチかバチかで移動か・

やっぱり逃げよう!
雹だらけの毛布をトランクにつっこみ
飛び出した。

空は真っ黒な雲と青空の部分が
モザイクのように広がってる。

とにかく頭上の雨雲から脱出しよう!
青空めがけて走る・走る


Rよ・・走ってくれー
母ちゃんもがんばる・・











ブログ一覧 | Rと駆ける峠 2025 春-関東甲信地方 | 旅行/地域
Posted at 2025/05/08 19:41:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

差額130円
kenji(再)(再)さん

移動してスイーツ。
あんだ~さん

ラ・メゾン白金
湾岸ランナーさん

軽井沢旅ワンコ旅・・・2日目👀
おやぢさまさん

R34GTーRホイールGet〜!
kenji(再)(再)さん

2/2 何とも言えない・・・雰囲気。
ashikaga-yutakaさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 20:50
こんにちは。お疲れ様です。

スリル満点、ハラハラドキドキのツーリングですね。

私まで、手に汗握ってます。(笑)
続編楽しみにしておりますね。
コメントへの返答
2025年5月9日 7:29
おはようございます!らきあさん。
ありがとうございます😊

車の旅は非日常の世界、わくわくドキドキの連続です。日常の疲れを峠が癒してくれます。
拙いブログを読んで下さり感謝いたします✨
こちらこそ、大好きなDRの集い、オーナーさんのしびれるお写真に二日酔い状態です(笑)
2025年5月8日 21:24
こんばんは〜
2度も雹に当たるとは…
もっと別のものに当たって欲しいですよねぇ…
メンテの足しになるものとか…🎯
いざという時のために屋根のある駐車場を検索出来たら良いですけどね😅
コメントへの返答
2025年5月9日 7:42
おはようございます、かえるさん♪
ありがとうございます。

那須で初めて雹に出くわしたときは逃げまどいながら、なんて避難場所って無いんだろう、とつくづく思いました。屋根付きのGSでもない限り、無駄に走ってるだけになります💦
自宅エリアでも雹は降ります。対策が要りますねー
ギャンブルはまるでダメな方で、宝クジに当たった方がとても羨ましい✨
2025年5月8日 21:54
林檎さん、お疲れ様です☆彡

イニDに出てくる峠のオンパレード
わたしはゲームでなら通ってます(笑)
そして、ふむふむ読んでました
方向間違いしなければ、雹には出くわさなかったのか?気になるところですが、そこが峠人としての醍醐味かも?
あとロイヤリティの値段気になりたすね
そして次回につづく終わり方、次も気になり、楽しみにしています☆彡
コメントへの返答
2025年5月9日 7:50
シンさん、お疲れさまです☆ミ
ありがとうございます。

たまには実体験してくださいな。ゲームの世界とは違うところがまた醍醐味でもありますね!✨
おっしゃるように、峠を往路のみ走っていたなら雹には会わなかったでしょう(笑)
人生ってそんな出会いの積み重ねなので後悔はないのです😊
反対に救われてる場合もあったでしょうね。

お茶の値段(今回は小さなアップルパイと)は3300円程。
スタッフの方との素敵な会話もなしだったので高いですね(笑)
読んで下さり感謝、ありがとうございます✨
2025年5月9日 20:57
こんばんは!

美味しそうなラーメンを食べた辺りは天気が良かったのですね☝️

ナビの設定誤りや一本先や手前に入るなど私もよくやらかします😅

そしてまたまた雹が…前日に引き続きなんでしょうか😰
毛布をRに被せたりして大変でしたね😆 
でも諦めて晴れ間に向かってダッシュ💨 どうなったか気になります‼️
コメントへの返答
2025年5月10日 8:01
おはようございます、モトじい様!

ナビがあっても道に迷うのが常でございます😆
わざわざクネクネや道なき道へ案内するのはナビのせいでしょうか・それとも私のせい?🤣

毛布を瞬時に被せるテクニックはかなり上達しました。今後に向けて更なる練習をいたします(笑笑)

山間部で雹に会うのはお天気が良い時、一天にわかにかき曇り、あっという間にばらばらきます💦

読んでくださりありがとうございます✨
グレィトジャーニーの感動まだ覚めやらぬ中でありましょう、コメント有難うございました😊
2025年5月11日 5:57
林檎姉さん、おはよーございます(^^)

掲載されてる峠の写真はどれもこれも、Theヘアピンカーブって感じで上手く駆け抜けれた時のは、さぞ爽快でしょうね✌️✨


おかた茶屋で食されたこんにゃくと一緒に写っている具だくさんの丼は麺類でしょうか⁉️

お汁の色からしてお蕎麦?いやいや、東の国では おうどんの可能性もあるしなぁー🤔
変化球で豚汁チックなお汁⁉️
ん〜悩ましい💦
コメントへの返答
2025年5月11日 6:15
おはよー、けーちゃん(^^)

ほんとはね・コーナリングの醍醐味で、カーっと駆け抜けたいけれど🚗💨😱
それをやってると思い出もなんも残らない(年々忘れるのが速くなる😆)
ので、時には車を停めて写真撮ります・ジレンマ・・・

おかたやの麺類はもちろんうどん!
どこのお店も、蕎麦とうどん両方あります。
こんにゃく入りなんて初めてです😅
おでんがおいしかったです。

コメントありがとさん。
偶然ですね。
朝早くふぁぶちゃんからメッセージが来ましたよ✨
2025年5月11日 17:48
ふぁぶさん、お元気そうでしたか⁉️😄
コメントへの返答
2025年5月11日 17:56
車を変えられるそうです。
車が好きなので、、これからも頑張る
と書いてありました。

年に1、2度ほど、メールをいただきます。
お元気でいてほしいと願います☺️
2025年5月12日 17:14
こんにちわ!

神流川沿いでサバ(鯖)の養殖しているのご存知でしょうか?地下水を利用しているのでアニサキスの心配がなく生食できるようです。

話は変わりますが、映画「首都高トライアル」を以前、話題にした事があったのですが、今月からHULUでシリーズ5作品が配信となりました。無料トライアル期間ありますので、1ヶ月集中して視聴チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2025年5月12日 19:43
こんばんわ!
ロックカントリーさん。

さすが、地域の情報が豊富✨
でも海水魚を淡水で養殖?
海水を真水にはできるでしょうけど・

鯖は大好物。
小さい時から、鯖寿司(バッテラ)をよく食べました。(食べたくなった・笑)

huluはすでにあるので今観てるところです。
おー!
GT-R出てますね😊
全く知らない世界ですが😆楽しみに観てみますー(^^♪

ありがとうございます。
運転お気をつけてー



プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation