• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

峠道の記録 2025 春

峠道の記録 2025 春主に、長い峠道・峠つなぎルート・酷道・林道です。

赤字
部分は 2025年春に走った峠道です。


星の数は個人的評価、備忘録です。
ヘアピンやワインディングの数など
峠らしい峠の楽しさがあるかどうか。

直線道路や景色は考慮しません。


       


茨城
表筑波スカイライン (2018/多)***
フルーツライン (2023~2025)****

ビーフライン (2022)**
グリーンライン (2022)**~*** 
 
 イノシシ渓谷県道42号(林道)

栃木
日塩もみじライン(2018~2024)***⋆
古峰ヶ原峠 (2024) ***⋆
八方道路(道路悪し)(2023)****
いろは坂 (2018②)一通のため評価なし
 

群馬
県道33号(渋川松井田線)地蔵峠(2024)***⋆
暮坂峠(2024)***
碓氷峠(R 18 )(2018多)****
浅間・白根・志賀さわやか街道(渋峠含)+R406の峠(2022)***~****


埼玉
山伏峠(2025)***⋆
土坂峠(2025)***⋆
紅葉ライン(姫街道)県道43(2025) ***
一本杉峠(酷道林道)(2025)****
笛吹峠(2025)*
十石峠(酷道299)(2022/2024)****
メルヘン街道(麦草峠)(2022/2024)***
志賀坂峠(2022/2024)***
間瀬峠 (2023年)***
定峰峠 (2023~2025)****
正丸峠 (2023)(酷)**


千葉
もみじロード (2022年)**~***


東京
奥多摩周遊道路 (2023年)***⋆
奥多摩湖北岸(2025)***


神奈川
長尾峠 (r401)(2020年/2024)***
乙女峠(2024) **
足柄峠 (2024) ****
金太郎富士見ライン (2024) **
表ヤビツ (2024) **
裏ヤビツ (2024) ****
芦ノ湖スカイライン (2020)**
箱根スカイライン (2020)**


新潟
弥彦山スカイライン(2022)***


山梨
大菩薩ライン(2025)***
柳沢峠(2025)***
鶴峠(2024)***⋆
甘利山 (2024) ****⋆
太良峠 (2024) 林道**
笹子峠 (2024) 林道**
道志みち (2021年)**~***

長野
ビーナスライン (2022)(2024)***
扉峠 (アザレアライン)(2024) ****
杖突峠(R152 )(2022)(2023)(2024)**⋆
霧ヶ峰r40(ビーナス支流)(2020) ***⋆
美ヶ原須栗ライン(林檎)r464 (2020) ***⋆
馬籠峠 (2023年)***

三重
鈴鹿スカイライン(2023年)***⋆

京都
宇治川ライン(r3・🈕)***
周山街道(一部)(2023年)
嵐山高尾パークウェイ (2023年)**
普甲峠 (2023年)***⋆

兵庫
但馬漁火ライン(2023年)**
坂の辻峠(2023年)***⋆
表六甲―裏六甲ドライブウェイ(2023年)
六甲山 ***⋆


奈良
大台ヶ原ドライブウェイ(未完)(2023年)

高野竜神大台酷道(林檎語録)約100km (2023年)*****
(高野町花坂R480―高野大滝R371―鶴姫公園展望台―県道733-県道53-天川村R309-大台ケ原)


和歌山
高野竜神スカイライン(一部)(2023年)


鳥取
蒜山大山スカイライン(鬼女台展望台)(2023年)****

広島
さざなみスカイライン(野呂山)(2023年)***⋆




青森
(下北半島)
海峡ライン約60k (2021年)****
恐山ルート (r4)(2021年)*** 

岩手
八幡平アスピーテライン (r23)(2021年)(2023)****
国見峠(仙岩峠含)(r266)(2022年)****
大森峠(R397)(2022年)***
栗駒焼石ホットライン(2023)**
栗駒峠(2023)****
  

宮城
蔵王エコーライン (2019年)****
花山峠/湯浜峠(R398)(2022年)**~***

秋田
鳥海ブルーライン約35k(2019)(2023)***
男鹿半島(寒風山パノラマライン含)(r55、r59)(2019年) ***
樹海ライン(小坂から十和田湖) (r2)(2019年)**
国道341(2023)**
  
  
山形
鳥海ブルーライン約35k(2019)(2023)***
 
福島
西吾妻スカイバレー (2019年)****
磐梯山ゴールドライン (2019年その他多)****
磐梯吾妻スカイライン (2019年)****
磐梯吾妻レークライン (2020年)**
母成グリーンライン (2020年)**
六十里越峠(R252)アライブフーンルート (2022年)***


北海道
知床峠横断道路 (2011年🈕)***
阿寒横断道路 (2014年🈕)***
パールスカイライン幌鹿峠 (r85)(2019年)****
日勝峠 (R274)(2013年🈕)***
石北峠 (R39)(2018年)**
狩勝峠   (R38)(2021)**
美幌峠 (R243)(2013年🈕)**
北見峠 (r333)(2014年🈕)**
津別峠 (r588)(2020年)****
三国峠(R273)(2019②)**~***

 忠別ダムから旭岳麓へのルート (r1160)(2014年多)***
 士別から苫前までの樹海ルート(霧立峠)約60k (2011年・2021年)**
 摩周ショートワインディング (r52)(2013年🈕)***
 ラリー街道(林檎語録) (r51)(2013年🈕)**
 サロマ湖展望台までのショートルート(酷ダート)
 神の子池までのショートルート(酷ダート)





2024年春までの6年間、2駆同然で駆けていたようです。
その年の6月にアテーサE-TSに手を入れ、リアデフをOH。
4駆に慣れないままの秋のオフ会では思わぬ挙動があったり・

今年に入って、以前の2駆同様の一体感が戻った気がしますが
自分の好きなペースでの走りなので、まだ未知数です。
秋のグループ走行に期待、楽しみにしています。





**
加筆、見直しをしますので
コメントはオフでお願いいたします。

読んでくださり感謝いたします。














Posted at 2025/07/08 20:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠道の記録 | その他
2024年12月05日 イイね!

峠道の記録 2024

峠道の記録 2024




       

主に、長い峠道・峠つなぎルート・酷道・林道を走ります。

赤字
部分は 2024年に走った峠道です。


星の数は個人的評価、自分への記録です。
ヘアピンやワインディングの数など
峠らしい峠の楽しさがあるかどうか。

直線道路や景色は考慮しません。




茨城
表筑波スカイライン (2018/多)***
フルーツライン (2023/2024)****

ビーフライン (2022)**
グリーンライン (2022)**~*** 
 
 イノシシ渓谷県道42号(林道)

栃木
日塩もみじライン (2018/2022/2023/2024)***⋆
古峰ヶ原峠 (2024) ***⋆
八方道路(道路悪し)(2023)****
いろは坂 (2018②)一通のため評価なし
 

群馬
県道33号(渋川松井田線)地蔵峠(2024)***⋆
暮坂峠(2024)***
碓氷峠(R 18 )(2018多)****
浅間・白根・志賀さわやか街道(渋峠含)+R406の峠(2022)***~****


埼玉
十石峠(酷道299)(2022/2024)****
メルヘン街道(麦草峠)(2022/2024)***
志賀坂峠(2022/2024)***
間瀬峠 (2023年)***
定峰峠 (2023/2024)****
正丸峠 (2023)**


千葉
もみじロード (2022年)**~***


東京
奥多摩周遊道路 (2023年)***⋆


神奈川
長尾峠 (r401)(2020年/2024)***
乙女峠(2024) **
足柄峠 (2024) ****
金太郎富士見ライン (2024) **
表ヤビツ (2024) **
裏ヤビツ (2024) ****
芦ノ湖スカイライン (2020)**
箱根スカイライン (2020)**


新潟
弥彦山スカイライン(2022)***


山梨
鶴峠(2024)***⋆
甘利山 (2024) ****⋆
太良峠 (2024) 林道**
笹子峠 (2024) 林道**
道志みち (2021年)**~***

長野
ビーナスライン (2022)(2024)***
扉峠 (アザレアライン)(2024) ****

杖突峠(R152 )(2022)(2023)(2024)**⋆
霧ヶ峰r40(ビーナス支流)(2020) ***⋆
美ヶ原須栗ライン(林檎)r464 (2020) ***⋆
馬籠峠 (2023年)***

三重
鈴鹿スカイライン(2023年)***⋆

京都
宇治川ライン(r3・🈕)***
周山街道(一部)(2023年)
嵐山高尾パークウェイ (2023年)**
普甲峠 (2023年)***⋆

兵庫
但馬漁火ライン(2023年)**
坂の辻峠(2023年)***⋆
表六甲―裏六甲ドライブウェイ(2023年)
六甲山 ***⋆


奈良
大台ヶ原ドライブウェイ(未完)(2023年)

高野竜神大台酷道(林檎語録)約100km (2023年)*****
(高野町花坂R480―高野大滝R371―鶴姫公園展望台―県道733-県道53-天川村R309-大台ケ原)


和歌山
高野竜神スカイライン(一部)(2023年)


鳥取
蒜山大山スカイライン(鬼女台展望台)(2023年)****

広島
さざなみスカイライン(野呂山)(2023年)***⋆




青森
(下北半島)
海峡ライン約60k (2021年)****
恐山ルート (r4)(2021年)*** 

岩手
八幡平アスピーテライン (r23)(2021年)(2023)****
国見峠(仙岩峠含)(r266)(2022年)****
大森峠(R397)(2022年)***
栗駒焼石ホットライン(2023)**
栗駒峠(2023)****
  

宮城
蔵王エコーライン (2019年)****
花山峠/湯浜峠(R398)(2022年)**~***

秋田
鳥海ブルーライン約35k(2019)(2023)***
男鹿半島(寒風山パノラマライン含)(r55、r59)(2019年) ***
樹海ライン(小坂から十和田湖) (r2)(2019年)**
国道341(2023)**
  
  
山形
鳥海ブルーライン約35k(2019)(2023)***
 
福島
西吾妻スカイバレー (2019年)****
磐梯山ゴールドライン (2019年その他多)****
磐梯吾妻スカイライン (2019年)****
磐梯吾妻レークライン (2020年)**
母成グリーンライン (2020年)**
六十里越峠(R252)アライブフーンルート (2022年)***


北海道
知床峠横断道路 (2011年🈕)***
阿寒横断道路 (2014年🈕)***
パールスカイライン幌鹿峠 (r85)(2019年)****
日勝峠 (R274)(2013年🈕)***
石北峠 (R39)(2018年)**
狩勝峠   (R38)(2021)**
美幌峠 (R243)(2013年🈕)**
北見峠 (r333)(2014年🈕)**
津別峠 (r588)(2020年)****
三国峠(R273)(2019②)**~***

 忠別ダムから旭岳麓へのルート (r1160)(2014年多)***
 士別から苫前までの樹海ルート(霧立峠)約60k (2011年・2021年)**
 摩周ショートワインディング (r52)(2013年🈕)***
 ラリー街道(林檎語録) (r51)(2013年🈕)**
 サロマ湖展望台までのショートルート(酷ダート)
 神の子池までのショートルート(酷ダート)





2024年春までの6年間、2駆同然のRで駆けていたようです。
コーナリングの切れが良く、
コーナーでの加速が自然で、一体感がありました。

6月にアテーサE-TSに手を入れ、
4駆になってから、まだ慣れない状況のままです。
クセが強く、少々危険になりました😅

来年以降、乗りこなせるかどうか・・未知数です(笑)




**
加筆、見直しをしますので
コメントはオフにてお願いいたします。






Posted at 2024/12/05 18:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠道の記録 | その他
2024年07月11日 イイね!

峠道の記録 2024(春)

峠道の記録 2024(春)







長い峠道・峠つなぎルート・酷道・林道を主に走ります。

赤字
部分は 2024年(春)に走った道です。


星の数は好みによる個人的評価。
ヘアピンやワインディングの数など
峠らしい峠の楽しさがあるかどうか。

直線道路や景色は考慮しません。




茨城
表筑波スカイライン (2018/多)***
フルーツライン (2023/2024)****

ビーフライン (2022)**
グリーンライン (2022)**~*** 
 
 イノシシ渓谷県道42号(林道)

栃木
日塩もみじライン (2018/2022/2023)***⋆
古峰ヶ原峠 (2024) ***⋆
八方道路(道路悪し)(2023)****
いろは坂 (2018②)一通のため評価なし
 

群馬
碓氷峠(R 18 )(2018多)****
浅間・白根・志賀さわやか街道(渋峠含)+R406の峠(2022)***~****


埼玉
メルヘン街道(麦草峠)(2022/2024)***
十石峠(酷道299)(2022/2024)****
志賀坂峠(2022/2024)***
間瀬峠 (2023年)***
定峰峠 (2023/2024)****
正丸峠 (2023)**


千葉
もみじロード (2022年)**~***


東京
奥多摩周遊道路 (2023年)***⋆


神奈川
長尾峠 (r401)(2020年/2024)***
乙女峠(2024) **
足柄峠 (2024) ****
金太郎富士見ライン (2024) **
表ヤビツ (2024) **
裏ヤビツ (2024) ****
芦ノ湖スカイライン (2020年)**
箱根スカイライン (2020年)**


新潟
弥彦山スカイライン(2022年)***


山梨
甘利山 (2024) ****⋆
太良峠 (2024) 林道**
笹子峠 (2024) 林道**
道志みち (2021年)**~***

長野
ビーナスライン (2022年)(2024年)***
扉峠 (アザレアライン)(2024) ****

霧ヶ峰r40(ビーナス支流)(2020) ***⋆
美ヶ原須栗ライン(林檎)r464 (2020) ***⋆
馬籠峠 (2023年)***

三重
鈴鹿スカイライン(2023年)***⋆

京都
宇治川ライン(r3・🈕)***
周山街道(一部)(2023年)
嵐山高尾パークウェイ (2023年)**
普甲峠 (2023年)***⋆

兵庫
但馬漁火ライン(2023年)**
坂の辻峠(2023年)***⋆
表六甲―裏六甲ドライブウェイ(2023年)
六甲山 ***⋆


奈良
大台ヶ原ドライブウェイ(未完)(2023年)

高野竜神大台酷道(林檎語録)約100km (2023年)*****
(高野町花坂R480―高野大滝R371―鶴姫公園展望台―県道733-県道53-天川村R309-大台ケ原)


和歌山
高野竜神スカイライン(一部)(2023年)


鳥取
蒜山大山スカイライン(鬼女台展望台)(2023年)****

広島
さざなみスカイライン(野呂山)(2023年)***⋆




青森
(下北半島)
海峡ライン約60k (2021年)****
恐山ルート (r4)(2021年)*** 

岩手
八幡平アスピーテライン (r23)(2021年)(2023)****
国見峠(仙岩峠含)(r266)(2022年)****
大森峠(R397)(2022年)***
栗駒焼石ホットライン(2023)**
栗駒峠(2023)****
  

宮城
蔵王エコーライン (2019年)****
花山峠/湯浜峠(R398)(2022年)**~***

秋田
鳥海ブルーライン約35k(2019)(2023)***
男鹿半島(寒風山パノラマライン含)(r55、r59)(2019年) ***
樹海ライン(小坂から十和田湖) (r2)(2019年)**
国道341(2023)**
  
  
山形
鳥海ブルーライン約35k(2019)(2023)***
 
福島
西吾妻スカイバレー (2019年)****
磐梯山ゴールドライン (2019年その他多)****
磐梯吾妻スカイライン (2019年)****
磐梯吾妻レークライン (2020年)**
母成グリーンライン (2020年)**
六十里越峠(R252)アライブフーンルート (2022年)***


北海道
知床峠横断道路 (2011年🈕)***
阿寒横断道路 (2014年🈕)***
パールスカイライン幌鹿峠 (r85)(2019年)****
日勝峠 (R274)(2013年🈕)***
石北峠 (R39)(2018年)**
狩勝峠   (R38)(2021)**
美幌峠 (R243)(2013年🈕)**
北見峠 (r333)(2014年🈕)**
津別峠 (r588)(2020年)****
三国峠(R273)(2019②)**~***

 忠別ダムから旭岳麓へのルート (r1160)(2014年多)***
 士別から苫前までの樹海ルート(霧立峠)約60k (2011年・2021年)**
 摩周ショートワインディング (r52)(2013年🈕)***
 ラリー街道(林檎語録) (r51)(2013年🈕)**
 サロマ湖展望台までのショートルート(酷ダート)
 神の子池までのショートルート(酷ダート)





「霧ヶ峰 r40」は2020年にビーナスラインへ至るアクセスとして
偶然走り、本道ビーナスより心に残っていた道。

今回、峠スペシャリストの記録に「霧ヶ峰」として
登録されていることが分かり加筆。


2024年春まで2駆同然のRで駆けていたらしく
果たしてこれから同じ走りができるか分かりません。
10日間ぶっ続けで走るのはおそらく無理でしょう。

本来の32に少しずつ慣れていきたいと思っています。


**
加筆、見直しをしますので
コメントはオフでお願いいたします。






Posted at 2024/07/11 18:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠道の記録 | その他
2024年01月08日 イイね!

峠道の記録 2023(春・秋)

峠道の記録 2023(春・秋)






長い峠道・峠つなぎルート・酷道・林道を主に走ります。

赤字
部分は 2023年(春・秋)に走った道です。


星の数は手前勝手な個人的評価。
ヘアピンやワインディングの数など
峠らしい峠の楽しさがあるかどうか。

直線の走り易さ、景色は考慮しません。




青森

(下北半島)
 海峡ライン約60k (2021年)****
 恐山ルート (r4)(2021年)*** 

岩手
 八幡平アスピーテライン (r23)(2021年)(2023)****
 国見峠(仙岩峠含)(r266)(2022年)****
 大森峠(R397)(2022年)***
栗駒焼石ホットライン(2023)**
 栗駒峠(2023)****

  

宮城
 蔵王エコーライン (2019年)****
 花山峠/湯浜峠(R398)(2022年)**~***

秋田
鳥海ブルーライン約35k(2019)(2023)***
男鹿半島(寒風山パノラマライン含)(r55、r59)(2019年) ***
  樹海ライン(小坂から十和田湖) (r2)(2019年)**
  国道341(2023)**
  
  
山形
  鳥海ブルーライン約35k(2019)(2023)***
 
福島
西吾妻スカイバレー (2019年)****
 磐梯山ゴールドライン (2019年その他多)****
 磐梯吾妻スカイライン (2019年)****
 磐梯吾妻レークライン (2020年)**
 母成グリーンライン (2020年)**
 六十里越峠(R252)アライブフーンルート (2022年)***

茨城
表筑波スカイライン (2018多)***
 フルーツライン (多)***

 ビーフライン (2022年)**
 グリーンライン (2022)**~*** 
 
 イノシシ渓谷県道42号(林道)

栃木
日塩もみじライン (2018年)(2022年)(2023)***⋆
 古峰ヶ原峠 (2021年)(2022年)***
八方道路(道路悪し)(2023年)****
 いろは坂 (2018②)一通
 

群馬
碓氷峠(R 18 )(2018多)****
  浅間・白根・志賀さわやか街道(渋峠含)+R406の峠(2022年)***~****


埼玉
メルヘン街道(麦草峠)(2022)***
酷道462・299号(十石峠/志賀坂峠)(2022)****
間瀬峠 (2023年)***
定峰峠 (2023年)****
正丸峠 (2023年)**

千葉
もみじロード (2022年)**~***

東京
奥多摩周遊道路 (2023年)***⋆

神奈川
長尾峠 (r401)(2020年)***
 芦ノ湖スカイライン (2020年)**
 箱根スカイライン (2020年)**


新潟
弥彦山スカイライン(2022年)***

山梨
 道志みち (2021年)**~***

長野
ビーナスライン (2020年)(2022年)***
 杖突峠(R152 )(2022年)(2023年)**⋆

岐阜
馬籠峠 (2023年)***

三重
鈴鹿スカイライン(2023年)***⋆

京都
 宇治川ライン(r3・🈕)***
周山街道(一部)(2023年)
嵐山高尾パークウェイ (2023年)**
普甲峠 (2023年)***⋆


兵庫
但馬漁火ライン(2023年)**
坂の辻峠(2023年)***⋆
表六甲―裏六甲ドライブウェイ(2023年)
六甲山 ***⋆


奈良
大台ヶ原ドライブウェイ(未完)(2023年)

高野竜神大台酷道(林檎語録)約100km (2023年)*****
(高野町花坂R480―高野大滝R371―鶴姫公園展望台―県道733-県道53-天川村R309-大台ケ原)



和歌山
高野竜神スカイライン(一部)(2023年)


鳥取
大山環状道路・蒜山大山スカイライン(鬼女台展望台)
(2023年)****



広島
さざなみスカイライン(野呂山)(2023年)***⋆


北海道
 知床峠横断道路 (2011年🈕)***
 阿寒横断道路 (2014年🈕)***
 パールスカイライン幌鹿峠 (r85)(2019年)****
 日勝峠 (R274)(2013年🈕)***
 石北峠 (R39)(2018年)**
 狩勝峠   (R38)(2021)**
 美幌峠 (R243)(2013年🈕)**
 北見峠 (r333)(2014年🈕)**
 津別峠 (r588)(2020年)****
 三国峠(R273)(2019②)**~***

 忠別ダムから旭岳麓へのルート (r1160)(2014年多)***
 士別から苫前までの樹海ルート(霧立峠)約60k (2011年・2021年)**
 摩周ショートワインディング (r52)(2013年🈕)***
 ラリー街道(林檎語録) (r51)(2013年🈕)**
 サロマ湖展望台までのショートルート(酷ダート)
 神の子池までのショートルート(酷ダート)





OO峠と言っても、ひとつのみならず複数の峠を走っています。
峠の名はなくても、知らずに走っている場合もあります。

山間の地は峠に満ちていて、とても好きです。
生まれ育った環境ゆえかもしれません。

盆地の風が体に染みついているからかな。
峠を走っていると、いつまでも疲れない。

2024年も峠に会いに行きます。



**
加筆、見直しをしますので
コメントオフにしています。









Posted at 2024/01/08 17:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠道の記録 | その他
2023年08月20日 イイね!

峠道の記録 2023(春)





基本的に長い峠道、峠つなぎルートが好きです。

赤字
部分は今春(2023年)走った道です。

星の数は手前勝手な個人的評価です。
走り易さや景色はあまり考慮してません。

峠らしい峠の楽しさがあるかどうか。
ヘアピンやワインディングの数。
時には難易度でも評価しているので客観性に欠けます。




埼玉
メルヘン街道(麦草峠)(2022)***
酷道462・299号(十石峠/志賀坂峠)(2022)****
間瀬峠 (2023年)***
定峰峠 (2023年)****
正丸峠 (2023年)**

千葉
もみじロード (2022年)**~***

東京
奥多摩周遊道路 (2023年)***⋆

神奈川
長尾峠 (r401)(2020年)***
 芦ノ湖スカイライン (2020年)**
 箱根スカイライン (2020年)**

新潟
弥彦山スカイライン(2022年)***

山梨
 道志みち (2021年)**~***

長野
ビーナスライン (2020年)(2022年)***
 杖突峠(R152 )(2022年)(2023年)**⋆

岐阜
馬籠峠 (2023年)***

三重
鈴鹿スカイライン(2023年)***⋆

京都
 宇治川ライン(r3・🈕)***
周山街道(一部)(2023年)
嵐山高尾パークウェイ (2023年)**
普甲峠 (2023年)***⋆


兵庫
但馬漁火ライン(2023年)**
坂の辻峠(2023年)***⋆
表六甲―裏六甲ドライブウェイ(2023年)
六甲山 ***⋆


奈良
大台ヶ原ドライブウェイ(未完)(2023年)

高野竜神大台酷道(林檎)約100km (2023年)*****
(高野町花坂R480―高野大滝R371―鶴姫公園展望台―県道733-県道53-天川村R309-大台ケ原)



和歌山
高野竜神スカイライン(一部)(2023年)


鳥取
大山環状道路・蒜山大山スカイライン(鬼女台展望台)
(2023年)****

広島
さざなみスカイライン(野呂山)(2023年)***⋆





北海道
 知床峠横断道路 (2011年🈕)***
 阿寒横断道路 (2014年🈕)***
 パールスカイライン幌鹿峠 (r85)(2019年)****
 日勝峠 (R274)(2013年🈕)***
 石北峠 (R39)(2018年)**
 狩勝峠   (R38)(2021)**
 美幌峠 (R243)(2013年🈕)**
 北見峠 (r333)(2014年🈕)**
 津別峠 (r588)(2020年)****
 三国峠(R273)(2019②)**~***

 忠別ダムから旭岳麓へのルート (r1160)(2014年多)***
 士別から苫前までの樹海ルート(霧立峠)約60k (2011年・2021年)**
 摩周ショートワインディング (r52)(2013年🈕)***
 ラリー街道 (r51)(2013年🈕)**
 サロマ湖展望台までのショートルート(酷ダート)
 神の子池までのショートルート(酷ダート)


青森

(下北半島)
 海峡ライン約60k (2021年)****
 恐山ルート (r4)(2021年)*** 

岩手
 八幡平アスピーテライン (r23)(2021年)***
 国見峠(仙岩峠含)(r266)(2022年)****
 大森峠(R397)(2022年)***

宮城
蔵王エコーライン (2019年)****
 花山峠/湯浜峠(R398)(2022年)**~***

秋田
鳥海ブルーライン約35k(2019)***
男鹿半島(寒風山パノラマライン含)(r55、r59)(2019年) ***
 樹海ライン(小坂から十和田湖) (r2)(2019年)**
 
福島
西吾妻スカイバレー (2019年)****
 磐梯山ゴールドライン (2019年)(2022年)***
 磐梯吾妻スカイライン (2019年)****
 磐梯吾妻レークライン (2020年)**
 母成グリーンライン (2020年)**
 六十里越峠(R252)アライブフーンルート (2022年)***

茨城
表筑波スカイライン (2018多)***
 フルーツライン (多)***
 ビーフライン (2022年)**
 グリーンライン (2022)**~*** 
 
 イノシシ渓谷県道42号(林道)


栃木

日塩もみじライン (2018年)(2022年)****
 古峰ヶ原峠 (2021年)(2022年)***
 いろは坂 (2018②)一通


群馬

碓氷峠(R 18 )(2018多)****
 
 浅間・白根・志賀さわやか街道(渋峠含)+R406の峠(2022年)***~****






人気のあるコミックなどで名を馳せているのは、全国にある星の数ほどの峠の
ごく・一握りなんですね。
そして
あまたある残りの峠がつまらないという理由はもちろんないのです。

関西での移動ルートは常に峠越え。
名が知れていないお陰で静か、車もほとんどなく
多くは貸し切り状態。
好きなスピードで走ることが出来ました。

11日間もぶっつづけで走ると、
帰宅後さぞや疲れが出るだろうと覚悟してましたが
不思議なほど疲れが残らなかったのです。

朝から晩まで山の中、大好きな峠走行と
緑の景色に癒されまくったからかもしれません。

高速道はとても疲れるんです。車は多いし、ストレス一杯たまります。

くねくねもありません、変速もいりません、動物も飛び出さないし・・
見えないカーブの先に果たしてどんな道が・・
と、わくわくすることもない。

これらがないって・・
つかれますね~~~



関西峠ツーリングを終えて
一番心に残った峠道を考えましたが
結論が出ないままになりました。
どこへ行っても幸せいっぱいでしたから。




**
これからも加筆、見直しをしますので
コメントオフにしています。










Posted at 2023/08/20 20:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠道の記録 | その他

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation