• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

相棒と共に駆けた1年・今年も無事に終わります

相棒と共に駆けた1年・今年も無事に終わります仕事メンバーとの年末恒例行事、
都心のイルミネーション・ウォークは今年も見送りました。

パブは論外としても公共機関を使い、
都心のレストランへ行くのはまだ怖い・

2年続けてのイベント中止、寂しいです。
来年末は再開できるかしら・
イルミネーション大好き人間です。

さて・今年はコロナPCR検査を4回しました。
ツーリングの前後2回ずつ。
市販の検査キット・翌日には結果が出ます。

熱や咳などここ数年なく、健康そのものですが
旅を楽しくする保険と思って割り切っています。

ワクチンをしてもやるべきことは
下火になろうが波がこようが変わりません。
来年もぶれない様、自己管理をして
ツーリングを楽しみたいと思っています。


「野山に解き放たれ車と一体となって駆ける」

渋滞と信号だけの日常から開放され
相棒と至高の世界を享受できるのは
この期間だけです。

健康な限り続けたいと思っています。
健康のために続けたいと思っています。


    


今年1月に「ヘイヤのマコ」さん(サブリーダー・マコちゃん)のサポートの下
「MT車をこよなく愛する会」を立ち上げました。

みんカラに入った当初、ひとりで立ち上げ
一人で活動(笑)するつもりでしたが
助っ人の「トラ33」と共に3人での門出となり
今現在、13人の大所帯(笑)
うれしい限りです。

MT車の楽しみ方は各々それぞれ違っても
MTへの熱い思いはみな同じ。
長く存続させたいと願っています。

思いのほかたくさんのオフ会もできました。
5回かな?

来年も出来るだけみん友さん、MT車会メンバーの方と
お顔を合わせ親睦を図りたいと思っております。

若ければ立ち止まり、進路を修正する時間的余裕もありますが
今の私は、前進あるのみ(笑)
迷惑をかけないよう配慮しながら
しかし自分の信念を大切に
ぶれないよう前進するのみです。


今年も悲喜こもごも。
嬉しいことがいっぱい
そしてがっかりしたことも少し(笑)


今年1年、拙いブログにお付き合いくださり
たくさんのイイねやコメントを
ありがとうございました。



IMG_2475 (500x375) (500x410)

IMG_1904 (500x375) (500x464)


あや (500x379)

IMG_26601 (500x375) (500x466)

エンジン (500x285)

エンジン (500x397)

IMG_1969 (400x300) (500x336)

haku (374x500)
皆さまよいお年をお迎えくださいませ。

来年もよろしくお願いいたします。







Posted at 2021/12/29 07:00:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年12月25日 イイね!

小さなオフ会(4)-ブルーバードSSS さん

小さなオフ会(4)-ブルーバードSSS さん11月29日(月)

10月に『MT車会』メンバーのゼフさんから
オファーがありました。
今年最後のオフ会です。

茨城側にはオフ会むきの場所がないので
栃木でのプランをお願いしました。

下道で栃木へ向かいます。

IMG_3307 (500x375)

つくば辺り
IMG_3309 (500x375)




12:00
100k先の待ち合わせ場所セブンイレブンに
ジャスト・イン・タイム!

お~~~~!
って・・偶然です(笑)
途中混んでますから。

ゼフさんから遅れるとの連絡あり。
たいせつな御用があるのです。

待つことしばし・

IMG_3313 (500x375)
お久しぶりですぅ~

IMG_3314 (500x375)




昨年「ヘイヤのマコ」さんと三人で小さなオフ会をしました。
紅葉時期。
朝日峠への上り坂で長い渋滞にはまりましたね。
坂道発進しまくりでしたー (3台ともMT)

オフ会ではなんか・ありますねぇ~・笑
置いてけぼり事件もあったり・・ごめんね💦
それもまた楽し・・かな。


IMG_3315 (500x375)


まだ紅葉が少し残っているお蕎麦屋さん「山里」に向かいます。
IMG_3317 (500x375)

IMG_3322 (500x375)
なかなか鄙びた
IMG_3324 (500x375)
古民家風のお蕎麦屋さん
IMG_3325 (500x375)
炉端の
IMG_3326 (500x375)
山賊焼きです

IMG_3330 (500x375)

IMG_3331 (500x375)
いいお味でした・

ここからゼフさんお勧めのソフトワインディングを経て
「古峯神社」へ向かいます。

IMG_3335 (500x375)
もう冬待ちの景色です
IMG_3336 (500x375)

IMG_3338 (500x375)

山門をくぐり中に入ると、大きな天狗のお面が・
天狗は神様の使いなんですね。

IMG_3340 (500x375)

IMG_3343 (500x375)



下りの走りの方が面白いですよ。

ゼフさんの声がはずむ。
たのしみ~~~ワクワク

ところが
途中ステップワゴン(ミニ)
が突如現れ(と言うか、私たちが追いついた)

まった~~~りの低速
えっ・・この速度はないでしょ

のらりくら~り・・ふくらんで・

わざとブレーキ踏みまくり
ゼフさんはアオりまくり (爆)

(ゼフさんの別の面を垣間見ましたー・汗

追い越させないよう
時々対向車線までふくらんで・

完璧嫌がらせでしょ!
悪質だあ~
(どっちが・笑)

諦めました。
無理に追い越そうとすると危険な相手ね・

さんざんコケニしておいて曲がっていきましたよー
楽しいはずの下りがぁ~
まあこれもハプニングかな(笑)

集合場所で車を降りると

コーヒー飲みますか?

オッとよくわかってらっしゃる(笑)
近場のカフェへ。

IMG_3344 (500x375)


食事の後の

IMG_3346 (500x375)
IMG_3345 (500x375)

スィーツはマストです
IMG_3347 (500x375)


いろいろお話しました。

長い道のりで決断の時は何度かありますね。
明るいお顔が印象的でした。



IMG_3349 (500x375)
すでに陽は落ちています。

4~5時間の枠ながら
充実したイベントになりました。

楽しいオフ会プランをありがとうございました。

また機会がありましたらお会いしましょうね。






Posted at 2021/12/25 06:04:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小さなオフ会 | その他
2021年12月19日 イイね!

ステアリングを変える

ステアリングを変える『ステアリングは如何ですか?』
季節外れのサンタさんからメールを頂いたのは
10月末のことです。

「MT車をこよなく・・」のメンバー
N・Pikaさんから
「ストックしているステアリング
よかったら使いませんか」

とオファー頂きました。
パーツを沢山ストックされ
米国人のお友達(33R乗りの女性!😱)とも
パーツを通じて交流があるそう。



箱が届きました。
IMG_3399 (500x375) (2)
ごめんなさい・
急いで開けてしまった・💦

「ホーンも知り合いから
パクッてきました」

いろんな種類から
私のイメージに合わせ(笑)
momo のカーボン柄を選んで
一緒に送っていただきました。
一つ一つ丁寧に梱包してあります。


N・Pikaさん
パクられたお友達の方
ありがとうございます。




IMG_3249 (500x375) (2)
Cool !

レンタルガレージに行った時に・・
と先延ばしにしていましたが
いよいよ剥がれが見るに堪えなくなり
『MT車会』のオフ会(11/22) を控え
キチャナイ内装を見られては・・
とDIYを決心。

IMG_3397 (500x375) (2)


「同じブランドで、ステアリングボスもあるので
ネジを緩め変えるだけです」
アドバイスもいただきました。

ステアリングを変えるのは初めて。
IMG_3263 (500x375) (2)
なんか・
IMG_3265 (500x375) (2)
手が・
IMG_3264 (500x375) (2)
ちがうような・

ラチェットレンチやスピンナーハンドルは
私のボロ工具箱にはありません。
助っ人の息子の手です😅



長い間、ドライビング・グローブを愛用してます。
(若い時はええかっこしい
最近はグリップの無さで・💦)

頂いたステアリングは握ったフィールが心地よく
しっかり手に馴染むので
ツーリング以外、素手で運転しようと思います。

IMG_3360 (500x375) (2)
飾り気なしの殺風景な車内に
赤いステッチがおしゃれ。


「林檎さんの車の関わり方へのリスペクトです」
耳が痛いことばが添えられていました。
少しでも言葉にふさわしくなるよう心がけます!



これからも諸事情と折り合いながら

自転車操業で

一生懸命・駆けていきます!!


感謝。






Posted at 2021/12/19 11:25:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 アコード GT-R | クルマ
2021年12月15日 イイね!

小さなオフ会 (3)-美豹さん 北海道ツーリング番外

小さなオフ会 (3)-美豹さん 北海道ツーリング番外10月6日

下船

IMG_3192 (500x375)


大洗で下船後、番外をアップするのは今回で2度目。

シンさん(レパード・美豹さん)から
下船時を利用するオフ会のオファーがありました。

シンさんとは 『あなたの愛車乗らせてください』イベントの
第1号さんとしてお誘いし、
アミアウトレットで車を交換したのが昨年の3月。

新型コロナの何たるかも分からない過渡期
会う直前まで体温をリポートしてくださって感謝でした。





*14時過ぎ下船

眩しい外に出ると、オフホワイトのシャツを着て
ちょっと正装した男性が写真を撮って下さってます。

ferry.jpg


この瞬間を写真に撮られるのは
10年間の北海道ツーリングで初めてのことです。
セレブになった気持・

シンさん、こんにちわぁ~
おひさしぶりですぅ~~

一年半ぶりかな?

ツーリング中ほとんど屋外
野山をかけ続けて
顔も手も日焼け、
シミシワも増えてます。

Rはと言えば、時にはラリー車のようにドロドロのダートを走り
北海道のくねくね峠をハイスピードで走ったり宙を飛んだり(笑)

とてもオフ会向きではないコンディション・
でもいい写真を撮っていただきました。

朝昼食スキップしているので
『潮騒の湯へ』直行

二人で銭湯へ・・

IMG_3205 (500x375)


ではありませーん。
ここのレストラン、美味しいお魚料理が出るのです。

IMG_3196 (500x375)

IMG_3197 (500x375)

IMG_3202 (500x375)


2年前の北海道ツーリングで、シンさんから情報を得て
初めてここを訪ね、ブログアップしています。

駐車場で、室蘭へ帰る32乗りのナイスガイに出会い
おしゃべりを楽しみました。
おなじ32R乗りの人とお話しすることはまず無いのです。
シンさんのおかげで一期一会頂きました。



さて
テーブル上にディバイダ―がないので
ひたすら黙・食

御馳走になります。
IMG_3210 (500x375)

IMG_3211 (500x375)

食べ終わればマスクですー

プレゼント交換しました。

これがサプライズぅ

IMG_3400 (500x375)
①マニア向け『ワイルド・スピード グッズ』
Fast & Furious 9
ウォーター カップ&シフト レバー

苦労して入手してくださったようです。

②1/24 RB26DETT コレクション ガチャ  

IMG_3214 (500x375)
とても小さなエンジン
IMG_3215 (500x375)
目の前で組み立てて・
IMG_3216 (500x375)
エンターテイナーですねぇ
f57f37e861 (500x402)
完成!
IMG_3219 (500x375)
ケースまで手作り



ありがとうございます。
大切にいたします。

私は北海道からの月並みなお土産を。



ここから家まで2~2.5時間あります。
そろそろ暗くなり始めて、帰宅時にはまっくらの予定。
10日間分の車中泊を含んだ旅支度は
結構量があり暗くなってからの方が作業しやすい。


お時間割いていただき、また希少なお土産頂いて
ありがとうございました。

機会があればまた『小さなオフ会』『愛車乗らせて・・』
致しましょう。

教えていただいた鹿島方面から帰路につきます。
またね・・さようなら。





直後にオフ会のブログアップありがとうございました。


*このブログはオフ会後の10月に作成したものですが
ツーリング関連として最後にあげました。
アップが遅くなりごめんなさい。








Posted at 2021/12/15 18:32:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小さなオフ会 | その他
2021年12月10日 イイね!

カムイヌプリに逢いに行く 『グループ走行-合流からさようならまで』 (2)

カムイヌプリに逢いに行く 『グループ走行-合流からさようならまで』 (2)10月4日 (9) 255k
後半

*あしょろ銀河ホール道の駅
⋆ナイタイテラス
*しほろ温泉


「あしょろ銀河ホール道の駅」でムコさんと車交換。

IMG_3130 (500x375)



ホンダアコード前回よりの変更
車高調を「エンドレスファンクション X プラス」
無限クイックシフト(6速)は以前からだった?


と言うことで乗らせてもらう。

全てが硬い・すぽーつたいぷっ!
クイック・シフトストロークがめちゃめちゃ短い

シフトアップは問題ないけれど
シフトダウンは・わかりにくい
ここ・・ばしょあってるん?
ハハハ・・

昨日、遅くなると電話があったその訳は
高速道に乗ってすぐアコードの前輪がバースト。
外径が少し大きいタイヤに交換したので
フェンダーにやや干渉
減衰力調整を 5:0 にしてみたばかりで
心配だったそう・

IMG_3131 (500x375)


ひぇ~
それを聞いてれば車交換お願いしなかったぁ
知らないって、恐ろしい 😱

ナイタイテラスまでのおよそ45キロを走った。
ヒロさんスピードを少し加減してくれてたよう。

IMG_3132 (500x375)

IMG_3135 (500x375)

IMG_3137 (500x375)

IMG_3150 (500x375)
4時半ごろ温泉着。


同時にキリ番になったが
IMG_3140 (500x375)
コンマ以下があってない・・
まだまだ初心者デス。





部屋は別でも食事は一緒

IMG_3141 (500x375)

IMG_3142 (500x375)

IMG_3145 (500x375)
な・なんかマズそう・

IMG_3146 (500x375)
でも実のところ美味しくて完食。
(朝食もしかり)

据え膳で頂くのはおいしいな。

10月5日 (10) 270k

*十勝牧場白樺並木
*道の駅「鹿追」
*日勝峠
*道の駅「樹海ロード日高」
*道の駅「ウトナイ湖」
*苫小牧フェリー埠頭

十勝牧場へむけ出発。

DSC_0039 (1) (500x332)


IMG_3157 (500x375)

十勝牧場白樺並木
紅葉していればもっときれいに違いない。



「道の駅しかおい」で休憩
スイーツ・いただきま~す
IMG_3165 (500x375)


好きな峠のひとつ日勝峠へ

晴れていれば絶景がのぞめる峠は
霧と雨もよう・

IMG_3169 (500x375)


この後、霧はさらに濃くなり
中央分離帯の投光も見づらくなった。

もっとも道幅は広く、登坂では追い越し車線もあり
悪条件の中でも楽しい走り 
ヒャッホー!

雨と霧の中、ひたすら飛ばす。
流石に写真はない。

信号と渋滞から解放された
非日常の世界。

雪以外・雨だろうが嵐だろうが(笑)
楽しくて・たのしくて・


IMG_3178 (500x375)
その後、日高の山々の秋彩に感嘆しながら
IMG_3182 (500x375)

IMG_3176 (500x375)
『樹海ロード日高』道の駅へ
IMG_3177 (500x375)



ここはお蕎麦がおいしく
「野菜天ぷら蕎麦」を注文したが・・・・・・・・・・・

いつものごとく写真を撮る前に食べてしまった

美味しかった「野菜天ぷら蕎麦」・
フォトりべんじ!だぁー

さらにクネクネを求め道道ばかりを選んでウトナイ湖へ
ウトナイ湖はフェリー乗船前の最後のポイント

二人は乗船まで見送ってくれた。

IMG_3183 (500x375)

IMG_31851 (500x375)

IMG_3184 (500x375)





お別れの時

IMG_3190 (500x375)


ありがとう。
たのしかった~
また一緒に走りましょう!

今回もお別れは涙雨でしたね。








ツーリングは終わりましたが
この後、大洗フェリー埠頭で
小さなサプライズが待ってます。

Posted at 2021/12/10 11:25:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | R と駆ける峠(2021)北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「O2センサー?エアフロ?それとも・ http://cvw.jp/b/3154101/48498962/
何シテル?   06/21 20:43
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
56789 1011
121314 15161718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02
OHLINS オーリンズ HD539 S36E リアサスペンション イエロースプリング ツーリング 11.6インチ 1988〜 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:57:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation