• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

さよなら・ DR

さよなら・ DR「今 旅立ちました。」
とラインを頂きました。





18年の秋、[道の駅 しゃり」ではじめて会ったね。
君のオーラに引き寄せられ
Rを側に停めたんだ

いつもなら旅の途中のワンシーン
右と左にさようなら~~~

だったはずが
19年春の東北、秋の北海道の峠を
一緒に駆ける縁を結んでくれた。

IMG_20190601_173345 (500x375)
角館

IMG_20190602_113716 (500x375)
男鹿半島


鹿追・カンパパの隣、ベストポジションをありがとう


君が結んでくれたえにし。

それまでソロドライブが当たり前だったわたし。
他の車と走った記憶はない。

峠の走り屋ではないけれど
たった1人で走ってたのさ
なが~い年月を。

初めて一緒に走ったのは田沢湖のほとり。
Rでさえ狭いワインディング
君はスイスイとコーナーに消えていく・
懸命についていったっけ。

別人になった自分がいたよ。

翌日「男鹿半島」へ挑む。
全身で集中、全身で運転。

仲間と共有する爽快感、達成感
わきあがる高揚感。
「ひゃっほ~う!!!」

真っ青な空と海
君の後についていく幸せ・


さらに過酷な津別峠
ときに黒煙を吐きながらコーナーに消えていく
雄々しくも美しい君を
懸命に追ったんだ。

それまでは
漠然と好きだった峠、ワインディング走行
人生感が変わるほど心底ハマってしまったのは
それからなんだよ。


去年はじめて君を運転した。
「ナンバー復活させたのは
運転させてあげたい気持ちもあったから」

写真が送られ
すこしうるうる・


さようなら・DR
出会いをありがとう
絆をありがとう。
共に走る喜びを教えてくれ
ありがとう

私はこれからもずーっと
峠を楽しむよ
ひとりで・ときに仲間と

君の思い出を乗せて。



ぼくがいるよ・

















Posted at 2023/02/26 18:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年02月16日 イイね!

冬晴れの日の招待ふたつ

冬晴れの日の招待ふたつ冬晴れの日の招待ふたつ


煌びやかなお誘いではなく
次男家族のデイキャンプと友人の水鳥観察のお供(笑)

息子家族のデイキャンプに合流しました。
コロナ(ていねいにもデルタ株とオミクロン株)にかかった息子家族
にはほとんど会うチャンスがなかったので、窮余の一策です。

「全て用意してあるからケーキだけお願い・」
って・・
キャンプにケーキ?


ま・寄って行きました。
いつものケーキ屋さん。
おや見慣れない高校生?アルバイトかな?




「32かっこいいですね・」
お・・いきなり「32」とね、このタイプの車好きなの?
「お金貯めて乗りたいです」

うんうん・・・がんばってね・




デイキャンプ用の公園は私の自宅から程ない所にあります。
コロナ禍が始まって以来ここへ来るのは2度目。





風のない青空の下、少し汗ばむほどでした。





簡易のトイレはありますが、トイレ持参です。


2021年秋のツーリング途中、「ふもとっぱらキャンプ場」で一晩過ごし、
ラッキーなことに最高のお天気に恵まれ
美しい富士山をすぐ目の前に仰ぎました。
その写真を見てキャンピングにドはまりした息子。


宿泊用のテントも一人で手早く扱います。

暇さえあればキャンプ場へ。
自宅は足の踏み場もないくらい道具がそろっているようです。










ケーキは(笑)写真を撮る前になくなりました。


焼き芋のお土産
抜群の味!




前回ブログにあげた「カワセミ」は友人の一人「カメラさん」の写真。
数少ない友人は男性ばかり?です。


白鳥が飛来する田んぼ(笑)へ案内してくれました。
この日も願ってもないいいお天気。



ほとんどがコハクチョウ、
数は少ないけれどオオハクチョウ、アメリカコハクチョウなど。




学習院初等科の講堂

梅がほころんでいます。


見過ごしてしまいそうな、でもなかなか拘りのあるカフェへ寄ります




洋食に飽きたはずの舌に
手作りの、癖になりそうな味が広がりました。

青空のもと
美味しい空気をいっぱいいただいた2日間でした。













Posted at 2023/02/16 20:07:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2023年02月03日 イイね!

決断のとき来たれり

決断のとき来たれり1月28日 

この日の仕事場はOO沼のほとりの施設。



沼はキングフィッシャーの狩場で知られています。






かつては水質ワースト・ワンだった場所が
「渓流の宝石」のテリトリー。


野鳥の好きな友人のブログから


少し早めに到着。
施設内のカフェで人に会う約束がありました。
以下、コメ粒ほどの仕事を企業並みに編集しますと(笑)

気になっていたセクションを解散し
(自身を解雇)
いちから立て直すことを決意、
ヘッドハンティングをするべく
お会いすることになりました。

もしかするとダウンサイジングのまま終わるかも。
まあ・自分で決めたことです、悔いはなし。

新年でなくとも決断の時は何度もありました。

子育て後、学び舎にもどり働きながら学ぶ。
さらに上に行くか資格を取るか二つに一つの選択。
実家の売却を決める(やくざ屋さん、悪徳不動産とのバトル)

フリーランスで小さなビジネスを始める。

GT-Rのオーナーになる
(まわりの人は免許返納を始めてる・笑笑)
ダイジョーブカァーイ

人とかかわるのが苦手な自分が、
人生の分岐点で
な~んと幸運な出会いに恵まれたことか・



27日の仕事後に香取さん
そして正月づき(1月)も終わるぎりぎりの30日に
鹿島さんへ駆け込みました。




おしゃれな造り


クールだよ


いつもは穴子天蕎麦、今回ははじめて親子丼
抜群の味・


いつものようにお団子も



30日鹿島さん行きは気持ちよく晴れて風もなく
1月とは思えない心地よい日でした。



自分、家族、仕事や車のメンバーさんを
心に思い手を合わせます。




本殿は改装中でした


ちょっと少なかったなー(いつもの鈴章さんで)

別に神様の具体的な存在を信じてるわけでなく
風水やオカルト的な発言も好きではありません。
(厄年なども・笑)
ましてや団体お誘いはノーサンキュー。

育った環境によるところが大きい。
地域にもよるけれど、古い家では
仏壇と神棚が並んでいるのが当たり前の関西。

祖父が神棚に、家族が仏(先祖)さんに
手を合わせているのを見て育っています。


年初めの鹿島さんと香取さんではおみくじを引きます。
ご神託は(全く)気になりません。
良かろうが悪かろうが鳥居の外へ出る前には
頭から消えています。




お会いした男性は代表の役目を引き受けてくださり
新たな航海の始まりとなりました。

筏に布切れの帆を立てて出港・🚢
海原へ・

航海は後悔抜きで前進あるのみ・かな。

ヨーソロ―








Posted at 2023/02/03 18:35:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 34
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation