• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

『MT車をこよなく愛する会』 2025 春のオフ会

『MT車をこよなく愛する会』 2025 春のオフ会



「房総半島-春の道を気のむくままに」
 3月23日(日)快晴

ドライバー
リーダー(R32GT-R)・サブリーダー(180SX MT)

オフ会走行距離 70km
自走距離    273km


*チェックポイント*

*セブンイレブン木更津
*にゃんこガーデン
*久留里酒蔵
*佐久間ダム湖
*ランチ場所

房総スカイライン
清澄養老ライン
うぐいすライン



30分前に到着、すでにスタンバイのマコさんが。





まずにゃんことクリローに会いに。
林檎が先導です。


駐車場でお出迎えのシカ






玄関とカフェで接待の
モリス、コマリ、オル、リリー、ベル・
出会ったのは6匹かな。
去年より収穫あり💕





すぐ食事タイムなのでお茶は軽め。
おはぎはシェアしました。





これでマコさんもクリロー・オーナー。




急遽プラン変更、
彼女先導で久留里の酒蔵を訪ねます。




私の前回ブログを読んで、
最寄りの醸造所について調べていただいたのです。
ありがとうございます。
わくわく・





久留里のお水は名水100選に選ばれています。

酒ミュージアムへ移動。


なかなか素敵な造りです。


おー
「八犬伝」の名が!


昨年、映画「八犬伝」がリリースされましたが
残念ながら、みのがしました。

滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」のファン。
(映画のDVDは持っています)
若かりし頃の真田広之は初々しくカッコよかった!

NHKの人形劇「新八犬伝」も独特の雰囲気で好きでした。
ここでふたりの話が通じるとは・
世代が違うんだけどな~(笑)

人形町のジュサブロー館はなくなり残念です・

おっと・マイナーなつぶやきでしたが
実は、この話の舞台が安房(南房総市)であるとは・
行きたい場所がまたひとつ増えました。

甘酒を頂いて移動します。
(あっという間に飲んじゃったので写真なし)


佐久間ダム湖へ。


早咲きの桜には遅く
ソメイヨシノを見るには早いけれど
駐車場は車でいっぱい。
対岸へ。



ランチ場所へ着いたのは2時半。

お昼時より空いていていい。

ここへは2度目となります。




暑くなく、寒くもなし。
チェックポイント間のアクセスよし。

春の風が心地よく
青い空、沿道には黄色い菜の花。
2台で紡ぐたのしいルート。
最高のオフ会となりました。

マコさんの顔は幸せいっぱい・
20歳、若く見えたよー

お天気の心配、下調べ
気を使って下さり、ありがとう!

また、わくわくツーリングいたしましょう!



お別れの後、少し遠まわりで
房総スカイライン
清澄養老ライン
うぐいすライン
を経て帰りました・



目の前に33が、
そのあと32ガンメタが通り過ぎていきました。

最近見なくなったGT-R
うれしい締めとなりました🥰












2025年03月17日 イイね!

新タービンでクリロー巡り

新タービンでクリロー巡り



タービンの違いを知りたい。

仕事を含む生活圏内は渋滞道路オンリー。
2000~3500回転域。
思うように加速できず不完全燃焼(笑)

自分のRは暖かくなると異音が出始めるので
変化をたしかめるなら、空気が冷たいうちに圏外へ。

どこへ・・?

そうだ
クリスマスローズを探しに行こう。

先日、仕事メンバーさんから水仙の球根を頂き
長い間遠ざかっていた土への思いが蘇った。
また花を育ててみよう・

2011年、震災の年、この辺りがホット・スポットになるまで
クリスマスローズに夢中だった。





自分の手で受粉し、ハイブリッドも作った。

ダブルペタルを掛け合わせても、
シングルになってしまう(笑)

震災以来、庭は放りっぱなしなのに
これだけが、がんばって生き残った。

シングルだけれど大きくて重量感あり。
「クリムズン・クィーン」と名付けた(笑)


さて・遠い記憶をたどり
過去に訪ねたクリロー屋さんへ。






しかし金欠の今、手が出ない値段💦



無料のコーヒーコーナーが無くなり
カフェに変わっていた。
(もちろん有料・笑)



クック・ムッシュとカボチャのスープ


お昼を食べながら偶然手に取ったマガジン
何気なくページをめくると・
あらら~
見覚えのあるにゃんこ達



近々オフ会で訪ねる予定のにゃんこガーデン。
もうすぐ会えるよー

でも今回私はクリローが目当てなの。




同じ週、つくば実験植物園まで
クリローに会いに。


大きな温室が何棟かある





サンシュユ



ついでに足を延ばし石岡の造り酒屋さんへ(笑)







今年のツーリングは日本酒の蔵を訪ねようと思っている。

クリスマスローズを理由に
圏外を走ることが出来た。



昨年から折にふれ、タービンの情報集め。
選択肢は三つ。

そんな中で、工場からなんとか手が届きそうな
価格でオファーがあり
2月、交換にこぎつけた。



圏外へと3日間走り得たこと

低速から滑らかにふけ上がる。
走りだしのタイムラグがない。
3000あたりでブーストがかかるのはこれまで通り。
4000あたりでさらに力強く加速がつき、背を押される感じ。
そこから、今まではなかった領域までふけあがる。
これはとても嬉しい。

自分のRは中低速に合わせた峠仕様(笑)なので
~7000の世界は経験なし。



峠走行でどんな感じか楽しみです。




苦楽を(ほんと・)共にしてきた旧タービンは
捨てがたくて、もらって帰りました。
オイルなどきれいにしていただいて。




宗谷岬から関西の果てまで
ほんとによくがんばったねぇ










Posted at 2025/03/17 20:28:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | その他
2025年03月02日 イイね!

小さなオフ会(8)

小さなオフ会(8)
2月28日 晴

*某レストラン
*朝日峠
*真壁(ひな祭り)

1月末
みん友、蝶華さんから「魔女の茶会」ブログ掲載の
隠れ家レストランへごいっしょしたい、
とお尋ねがありました。

ウイークデーご希望だったので
私の仕事offで都合のいい1か月後に決定。

その間に、転倒事故やタービン交換などが入り
キャンセルになるか・・と心配しましたが
何とか予定当日にこぎつけました。

新タービン装着のRを引き取りに行ったのは前日でした💦

ところで本来 は「魔女の茶会」なので
「魔男の茶会」はどうよ(笑)・・

なんて思いもチラリ。
(私はどちらも対応オーケーで😅👌)

魔女のレストランには連絡が取れず
別のお店をブッキングしました。


よくいらっしゃいました。

この日はバス仕立てでお客があったようです。



「ベOばO」大ファンの蝶華さんにぴったりのレストラン😄







魔女のレストランではなかったけれど、たのしんで頂いたようでした。





せっかくいらしたので、帰られる道すがら
真壁までご一緒しましょう、と提案しました。

ひな祭りの季節です。
朝日峠からほんの30分の行程。

真壁のひな祭りは有名ですが
私は一度も見たことがなく、
この機会に足を延ばそうと考えました。

蝶華さんは、華やかでかつ古い町並みがお好きと踏んでの企画です。


冬タイヤ装着なので今回はガチの走りはできません💦
とお断りがあったので・

峠駐車場まで、さらには真壁までゆるりと参りましょう。





峠からの道すがら、
なかなか気持ちを掻き立てるワインディングがありましたね~


また出かけてみる事にしましょう。


真壁庁舎で駐車し、それらしき方角へ歩きます。

真壁の雛は個人宅や商店の中に飾られていて
ご厚意で見せていただきます。



町で一番大きなおひな様





多くの家屋が庭をへだてて蔵があり、そこにも飾られています。





華やかな段飾りがいっぱいあり
近年は趣向を凝らしたイベントもありますが

私個人は鄙びた飾りつけの
古いお雛様が好きです。





一番好きだったおひな様。
天井裏に通じる階段飾り。
ふくろ帯のじゅうたんは素敵なアイディアです。

江戸時代から昭和初期まで、数々のひな壇があり
ここはまた訪れたいなぁ・・

甘味処へ寄りました。


蝶華さんはケーキ

私はおしるこ


何度も注いでくださった「八女茶」
ほんとにおいしゅうございました。


古い町の魅力のひとつは、地元の方の言葉、もの腰の柔らかさ。
東北でも経験する温かさです。

お茶処のおばちゃんに
「お兄さん、お姉さん」っていわれ
冗談とは百も承知でうれしくなり・

言葉は人を幸せにする。

私も仕事仲間をもっと褒めてあげなくちゃ
と改めて思ったことでした。


1人は1人の
2人は2人の楽しさあり。

充実した一日でした。
お付き合い下さってありがとう。

次回はコンカツでお会いしましょう(笑)




写真は20年ほど前に仕事メンバーさんから頂いた
手作りのお雛様です。




心なごみます。












Posted at 2025/03/02 18:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小さなオフ会 | その他

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation