• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chot_soyerの"普リード" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2019年8月15日

プチ家族旅行前に地味に その3 キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんばわんは。

みんな大好きキーレス連動ドアミラー格納装置を、私も好きになろうと思います。

私のチョイスは、パーソナルCARパーツさんのtype-Aです。
それにしても、パーソナルCARパーツさんっていう名前の響き、いいですね! 一瞬でファンになりました。

注文した後で、フリードGB3系専用ハーネス付きにしとけばよかった!と一瞬思いましたが、いやいやそこは溢れるDIY魂をもって自力でいこうぜとか思い直したりするなど。

配線は、こんな方針でいこうと思います。
これで、IGN電源が入るとミラーが展開するようになります。
2
まず先に、キーレス連動のユニット本体を固定しちゃいます。先日設置したリアカメラユニットの背中に載せました。キーオフ電源のリレーもこのように固定してあります。

ここから各ポイントへユニットの配線を伸ばしていって、遊びを持たせてカットしたのちにギボったりスプライスしたりするのです。変に長さが余り過ぎたりせず、とてもスマートな仕上がりになるのです。
3
ドアロックの信号線(橙)は、23番カプラーのこの桃色線をワイヤーストリッパー様で途中剥きしてスプライスして取りました。

アンロック信号線(紫)は、今回は出番無しです。アース線(黒)とともにボディアースです。

常時電源(白)は、電源オプションカプラーから供給してもらいます。

ACC線(赤)は、今回はIGN電源につなぎます。これも電源オプションカプラーから。
信号として使うだけのものなので、キーオフ電源のために取り外したリレー跡地のIGN電源から取る予定だったのですが、平型端子のサイズが合わず断念しました。まーそのうち直すかもです。
そのほうがスマートなので。
はい、どうでもいいですね。
4
ドアミラーSW裏の配線はこんな感じです。わかりやすい。

以上で、今回のギボったりスプライスしたりの作業はおしまいです。ちょっと寂しい。
5
というわけで、盆休みのプチ家族旅行前にやっておきたかったことをやり終えました。

それぞれ単体の作業ならそれほど時間はかからなかったでしょうが、なんだかんだで合わせて3時間近くゴソゴソやってました。

そして、キーレスのロックを押してニヤニヤ。キーオフ後も窓の操作ができてニヤニヤ。きかんしゃトーマスのDVDを再生してニヤニヤ。
なにぶん地味な弄りなもんですから、家族には何が変わったのかさっぱりでしょうね。
でもいいんです。自己満足がDIYの本質ですから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月7日 8:50
おはようございます。
色々便利な装置を取り付けましたね。
パーソナルCARパーツさんの商品は、私も取り付けています。故障もなく良い商品を提供してくれていますよね。
次は リバース連動ドアミラー下降装置ですね!
コメントへの返答
2019年9月7日 9:48
そう、そうなんですよ、フリードは後方視界があんまりよろしくないんですよね。
車庫入れ、いつも左の後ろをやっちまわないかヒヤヒヤしてるんで、下降装置も早いところ取り付けないと……この私が車両感覚をガッチリ掴んでしまう前に!

プロフィール

「モーメンタリーでONなプッシュスイッチを買ってきました。1個80円。さーて、何に使うんでしょ~?」
何シテル?   09/21 22:20
フリードいじってる最中です。書くのが追いついてない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパネルLED化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 23:35:11
なんちゃってスパイク風ブルーメーターを純正に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 21:45:11
とうとうメーターも…やっちゃった☆ メーターホワイト化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 16:37:30

愛車一覧

ホンダ フリード 普リード (ホンダ フリード)
フリードがうちにやって来た 新型ではなく旧型、しかも前期型! 2009年式ですから、も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation