• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

先日の鈴鹿ツインの画像をアップしてみました。



気が向いたら、ご覧ください。




尚、撮影していただいた 

くま郎さんの奥様、

大変ありがとうございました!!




その1

その2



Posted at 2009/02/24 23:04:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2009年02月21日 イイね!

カプチ in 鈴鹿ツイン

久々のカプチねた。


アカジンさんのお誘いで三重県の鈴鹿ツインというサーキットにカプチで走ってきました。


今日は、

フィアット パンダ2台

シトローエン C2

VW ポロ GTI

ケーターハム スーパー7

という欧州組に加え、

スバル インプレッサ

そして、我がカプチーノ。


うむ。黄ナンバー私だけ・・・ま、いいか。




このコースは、速い人で(マシンで)30秒後半。




私は、40秒後半・・・。

まあ、あれね。これが現実な訳で・・・ま、楽しければいいのさ。




なんだかんだで、51周走りました。
自分的には、後半タイヤがタレ気味の方が動きが良かったような。
やっぱ、もうちょい足を固めたいな。
ブレーキフルードも交換せんといかんね。走り終わってからしばらくブレーキがスッカスカで危険だったし。
さらに欲を言えば、LSDほすぃな・・・でもド高いしぃ~・・・
もっと欲を言えば、パワーもほすぃな・・・
・・・なんて言い出せば、きりがないね。

ただ、アンダーパワーのFR車は、楽しいですね。





疲れたので、フォトギャラはまた明日ということで。







で、初めての車載カメラに挑戦しました。
カメラは、手持ちのコンデジです。
が、角度が悪く何だかよくわからないかもしれまっせんので
嫌になったら、飛ばしてやってください。




これ、編集はwindows ムーヴィーメーカーを使ってみたのですが、
使い方が全然わかりません。
なんか、適当にやったら、こーなっただけです・・・

もし、vista版を分かりやすく説明されているサイトなんかありましたら、
教えていただけると物凄くありがたいです。
Posted at 2009/02/21 23:10:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2009年02月15日 イイね!

三重輸入車ショー 09.2.15 

三重輸入車ショー 09.2.15 









三重輸入車ショーに行ってきました。

およそ日本で販売されているクルマや、バイクが展示されていましたが、
ボクはもっぱらバイクばっかり見ていました。



フォト1

フォト2

お昼は鰻を食べに行きました。



今日は天気が良すぎたためか一気に花粉症になりました。
Posted at 2009/02/15 18:30:52 | コメント(17) | トラックバック(2) | GSX1400 | 日記
2009年02月14日 イイね!

ヨシムラ・ストレートサイクロン取り付け!

ヨシムラ・ストレートサイクロン取り付け!









予定通り、マフラーを取り付けました。

マフラ-の取り付け自体は大した事無いのですが、一番苦労したのはセンタースタンドでした。

外したのはいいけど、バネがキツくてどーにもならなかったです。
結果、現在センスタ無しです・・・。

そりゃあ、センスタなんていらんじゃん!という声が多いかと思いますが、
あると便利なので、いつか取り付けたいと思っています。









では、お決まりの空吹かし動画を。

<object width="425" height="344"></object>


って、こんなんじゃ、よくわからんって??




インプレッションですが、

ノーマル管+センスタ無しで10kgほど軽量化をしたからか、
はたまた、フン詰まりが解消されたからか、走り始めてアクセルを開けた瞬間違いが分かります!!
一気に前へ出る!というかスピードの乗りが格段に良くなって、まるで違うバイクに乗っているみたいです。

よく社外マフラーのホームページにパワーグラフが載っていて、マフラーを交換後のパワーカーブを見ると
「マジかよ??」
ってくらいパワーが上がっているグラフなんかを見ることがありますよね。


GSX1400のマフラーはどれも「マジかよ?」っていうカーブなわけでしたが、

「マジでした!」

つまり、マフラーでパワーを抑えていた!ってことだったのですね。



あとは、サウンド!ですね。


これ、すごくイイです。

音量は大きすぎず、小さすぎず。

これが、集合管なのか?




とにかく、満足の逸品です。



今日の様子。
Posted at 2009/02/14 17:56:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2009年02月12日 イイね!

いらっしゃいませ。吉村様。

いらっしゃいませ。吉村様。






マフラー買っちゃった。

しかもフルエキ。

べつに、スリップオンでもいいんだけど、このバイクのエキパイは2重構造になっていたりでかなり重いため、
やっぱ、フルエキになっちゃいますね。

パっと見、鉄っちんみたいだけど材質はステンで黒く塗ってあるだけです。

パっと見、やんちゃっぽいですが、車検対応です。

たぶん、私の歴代マシンの中でもかなり静かな部類に入りそうです。
(4輪含む!)
脱着式のバッフルないしね。

週末が楽しみです。
Posted at 2009/02/12 20:10:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
891011 1213 14
151617181920 21
2223 2425262728

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation