• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booの"白豚🐖野郎" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

【② ORACLE サイドトラック】取付:カーテシ&リモコンスイッチ編【転んでも泣かない】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2週間のブランクがあったけど、シュノーケルの取付が終わったので(まだアップデートはあるらしい😅)サイドトラックのカーテシの方の接続をするよ。

西日がきっつい時間帯なので、影の明暗で見辛い画像もありますけど、ご了承くださいませ😃
2
僕は電気オンチなのでディレクションをおにょえさんにいろいろ聞いたよ。
教えてもらった配線図はこちら。
3
前回は運転席側のカーテシ配線をバッテリーのところまで延長しておわったよ。

ここまでの流れはこちら。
前編はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/7019340/note.aspx
4
コーナーミラーパネルをT25で外すよ。
ちなみにトルクスボルトは上の方が長くて、側面の方は短いよ。
5
今回は2種類の配線ガイドを使ったよ。
針金タイプ(フレックス)
薄いタイプの二つだよ。
まずは薄いガイドでココを通すよ。
ガイドが先、配線が後だからね。
6
助手席のドアは開けっ放しでいくよ。
他の配線を傷つけたりしないように、ゆっくり押していくと、車内に出てきたよ。
7
少しずつ引きながら運転席側まで余裕を持って、運転席のアクセルぐらいまで延びたら
ガイドは外していいよ。
この時にエンジンルームにある配線はまだカットしないよ。
長いのは切ればいいんだし、短いと付け足しとかややこしくなるからね。
8
サイドパネルを外すよ。
まずは上に内装剥がしを挿して、隙間を作ったらもう一つの内装剥がしを入れるよ。
内装剥がしの下に白いクリップが見えるでしょ。
コレが5つあるからね、ひとつずつ丁寧に外していくよ。
9
サイドパネルが取れたら隙間から、グローブボックス裏に行くよ。
さっき配線を長く取ってしまったのであれだけど、まぁ仕方ないよね。
⚠️とりあえず配線はこのままにしておいてね。
10
続いて運転席側に移るよ。
フレキシブルのガイド(針金でもOK:長さは1mは欲しい)
画像と同じ場所からガイドを助手席に向けて通すよ。
11
助手席に抜けたはずなのにガイドが見えない場合は開いたグローブボックスに隠れてるだけだよ。
グローブボックスを横にズラすと、
ほら下の↓の横に黄色い先っちょが見えるでしょ。

ガイドを確認できたら、グローブボックス内にある配線を上の↓のように、ETCのケーブルに添わせながら下に落とすよ。
12
助手席足元で配線とガイドをマスキングテープなどで固定するよ。
13
運転席側に行って、ガイドを引くよ。
配線がこっちまできたね。
⚠️引っかかったりした場合はチカラにたよっちゃダメだよ。
優しく引こうね。

ガイドと配線を外すよ。
14
ブレーキペダルの上側を覗き込むと。
フットランプがあるはずだよ。
コレを掴んだら横にスライドさせると取れるはずだよ。
15
ケーブルの被覆を軽く剥いて中身をみるよ。
配線が3本あるはず。
真ん中のがアタリだよ。
16
配線コネクターを使って、真ん中と引っ張ってきた配線を接続するよ。
17
フットランプを戻して、配線は上の他のケーブルなどと、タイラップで固定するよ。
運転中に足元に落ちてこないような場所で留めてね。
18
助手席に戻ったら、整流ダイオードを配線に付けるよ。
コレは白から灰に電気は流れるけど、逆流はしないっていうヤツらしいよ。
コレはエーモンの整流ダイオード6A。
間に噛ませたら。
グローブボックスにしまって、エアフィルターの交換動線をジャマしない位置に配置して、適宜タイラップで留めてね。

エンジンルーム側から配線を引くよ。
19
エーモンの電源分岐ハーネス使って、左右のサイドトラックのカーテシ配線を繋げて1本にするよ。
20
ヒューズを用意するよ。
21
ワイヤレススイッチとそれぞれを繋げるよ。
ページ数も残り僅かだし、言葉でいうとややこしいから②のを見てもらった方がいいかも。

簡単にいうと(フットランプからバッテリーに向かって)

フットランプのカーテシ電源➡️
整流ダイオード(白→灰)➡️
ワイヤレスユニット➡️
サイドトラックのスモール配線(左右)


ワイヤレスユニット➡️
ヒューズ➡️
バッテリー
22
アースポイントが助手席側に残り1つだったので、エーモンのアースポイント増設ターミナルを使ったよ。
23
アースを取って。
24
出来上がり〜。
配線ぐちゃぐちゃだよねー😅

んで、この後に点灯チェックしたんだけど。
電気モノって直ぐに結果がわかるカスタムなんだなーって、これはちょっと気持ちいいかもって思ったよ。
25
暗くなって、サイド点灯チェックへ。
カーテシ配線だけだと、車内灯との連動だけど。
ワイヤレスで任意にオンオフも出来る事によって、めちゃくちゃ暗いところや土地勘の無いところ、
森の中みたいなトラップがある場所でのバックとかで威力を発揮するかなーって思ってるよ。

そういえばリモコンスイッチなので、自分の好きなところに貼りました。

今回、監修してくれたおにょえさんの
整備手帳を貼っておきますね。

長々とお付き合いいただきありがとうございます😃

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアLEDバーライト取り付け

難易度: ★★

IPF 600Sシリーズ 2インチLEDドライビングランプ S-631

難易度:

ヘッドライトをIPFのマルチリフレクターに交換

難易度:

ヘッドランプ HID化 その2

難易度:

ロックライト取り付け

難易度: ★★

ヘッドランプ HID化 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これは朝から良いニュース✨

生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/5882419ef6735cbca482eed8fe7a353cc2b61e96
何シテル?   06/23 10:18
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZTYCLI ロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:55:42
【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation