• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomotomokyのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

劣化ドアミラーの交換でリフレッシュ

劣化ドアミラーの交換でリフレッシュしばらく乗ってなかったE55ですが
ジャンプスタートが出来るというものを
イエローハットで買ってきて、無事始動。

充電するために
しばらく近所をウロウロしようかと
思ったけど「この時間にボロボロのミラーを交換してしまおう」




どうしてもこのゴムが劣化してしまうのです
見た目も悪いし、、

以前、台湾製のミラーを取り寄せて
ありましたので、交換しちゃいましょう

ミラーの交換は
かなり簡単な作業です

ネジを外して
コード類を付け替えて
元に戻せばok





ミラー調整も効くし
曇り止めも動いている模様

ただし

開閉が左右均等に畳まれない
という気になる点はありますが
とりあえず、これで
しばし凌ぐか。。

という感じです。



Posted at 2025/02/14 11:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月13日 イイね!

E55が冬眠してました

E55が冬眠してました私の所有しているE55はM2が来たので12/26以来、地下駐車場の暗闇でひっそりと放置されておりました。

たまにはエンジンかけないとな

と思ってリモコンを押しても
ドアのロックが解除されない。。
エンジンも当然掛からない。。

バッテリーあがりだと信じたい

こんな簡単に上がるもんなのか。。
と反省。
Posted at 2025/02/13 14:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月08日 イイね!

M2とゴルフ

M2とゴルフW210ワゴンからの乗り換えで
一番気にしていたのが
ゴルフバックが2つ入るのか?でした。

結論
入ります。

出来ればシートは倒さないのが
理想ですがそれは流石に無理です

わかったことは
ゴルフバッグが「一つ」であれば
なんとシートを倒さずに
横向きに入れるとバッグが入るのです!

本当です。

これはなかなかです。
でも、しっかり入れるのに手間が
かかるので、実用性を考えると
分割シートを倒しての「縦入れ」です。




一般的な大きさのゴルフバックであれば
2バックを縦入れ出来ます。

これなら充分です。

もちろん後部座席を全席倒せば
4バッグ入りますが
4人乗車が無理です。

ただし

後部座席は狭いので小柄な女性含めた
3人までなら、M2でも
快適なゴルフライフが送れます

暖かくなってきたら

M2とキャンプ

を数年振りにソロキャンにて復活
してみたいなと思う今日この頃です。

本年もみなさまどうぞよろしくお願いします




Posted at 2025/01/08 22:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

きしみ音も、解消!

きしみ音も、解消!全ての修理を終えて帰ってきたE55ですが、
走行中にわずかなキシキシと音を出す現象が
ありました。

どこから音が?
と色々見て回ると運転席側のドア下部?
の様に聞こえます。

また、ドアパネル外すのか。。
その前にやれる事やってみようという事で





とりあえず、きしみ音はプラ系の物質が
擦れた時に鳴るような音だったので、こんな
ものをシュッシュっと吹いたら治るんじゃない?

って考えて購入
https://amzn.asia/d/d7kvNC9

ドア周りパネルの隙間から
ドアのピンあたりを狙ってシュッシュっと。。

結果

変わらず。。

音の場所が違うのか。。という事で
走行中じっと耳を澄ませる。。

シートの下か?!

で見てみるとシートの下には
プラ系のシートベルトを繋ぎ止める
パーツが付いてます。

よく見ると、パーツがいくつか組まれている
ので、この隙間めがけて

シュッシュっと。。

走ってみます。。。


おー、静か!!

という事で最後の気になる点が改善され
現状最高の状態に仕上がりました。
Posted at 2024/09/02 17:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月08日 イイね!

ニューマチックサプライポンプの交換

ニューマチックサプライポンプの交換購入後、エアコンの不調に悩まされて
ダッシュボードを2度も下すはめになり
そこそこの費用を投じて来たE55です。

エアコン内部のパーツを何個か交換し
快適になる筈だったのですが、

足元の風量がほぼ「ない」状態でした
この事から昨年の冬は「足元が冷え冷え」
だったのです。

なんとか冬を超え、冷房時期になると
そんな不具合は忘れて。。放置

この他にも

このE55には気になる不具合があります。


「荷物室スペースの室内灯が付かない」

ただ、あまり実害も無いので放置。

そこに来て、
「リアワイパーが動かない」という
症状も出て来ました。

いくつか不具合が溜まって来たので

ヤナセに診てもっらったところ
「ニューマチックサプライポンプ」の交換が
必要そうとの診断。



(写真は付いてたもの)
こんな感じのパーツです。

ヤナセ経由で
約16万円の新しいパーツを入手。

このパーツ、実は
室内ランプだけでなく、いくつかの機能を制御
する偉い奴で、これが壊れるといろいろと不具合が出る重要な部品との事。

こいつの不具合のせいで
リアワイパーにも影響が出ていた模様。。

だったら
もっと早く修理しておけばよかった!
は、置いておき、、

クルマを預け作業に入ると、このパーツ以外にも
エアコンと何かを繋ぐパーツが劣化しており漏れがり、圧力が高まらず、足元への風量に影響を与えていた事も判明して、そこも交換。
(説明は受けましたがよく分からない)

ついでに前回のオイル交換より
4000km程走っていたので
オイル交換、そしてグローブボックスのがたつきの修理もお願い。

約10日位の入院となりましたが

本日完了。

快適にそして安心感を増したE55
久々乗ったので気のせいですが
すこぶるクルマがご機嫌そうでした。

購入後一年、ようやく仕上がった
と、言ってもいいでしょう!




あとはドア周りから聞こえる
小さい音ながらもキシキシと立てる音



ま、


小さい音だから。。。
気に。。しなく


じゃなく、小さいから
むしろ、気になる。

音の特定はある程度出来ているので
近々ドア貼りを外してみよう

(この一年で購入価額の
半額くらいは修理代でいかれました)
Posted at 2024/08/08 17:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「55シェイクダウン」
何シテル?   09/14 22:22
【ヒストリー】 BMW E46 318i→320→325iTuring→523d Turing→1seriesM140i→X2 M35i メルセデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年GWのW210ハイビームハロゲンランプの交換手順写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:29:58
DEPO プロジェクターヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:27:44

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87のM2 に乗り換えました。 数年間W210乗り継いで来ましたが、この先おじいちゃん ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E430ワゴンを2021年10月に購入。 2023年9月 E55Tワゴン購入。 2024 ...
BMW X2 BMW X2
M35iに乗ってます
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
みんから始めました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation