• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomotomokyのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

何ヶ所か整備して車検通過

何ヶ所か整備して車検通過E55を取得した為に、放置していたE430ですが、車検が切れる為に、車検に出しました。

サイドブレーキの効きが悪い
光量不足
光軸調整
サイドスリップ調整

など、いくつか調整が必要でしたが

ワンオフで変えたマフラーも
無事に検査を通過したのはホッとした点です。

まるまる2年車検が残ったE430
ですが、新たなオーナー様へ引き渡される
日は来るのか?!

諭吉17弱


Posted at 2023/09/30 15:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

エアコン修理は時間が掛かりそうです

エアコン修理は時間が掛かりそうですエアコン修理を頼もうと工場に持ち込みました。

まずは診断です。

特に悪いところはないが

エアコンのユニットか?
またはエアフラップ的なものの故障か?

代替パーツが工場になく
【原因特定は出来ず】

ユニットやフラップ関連のパーツ交換で
済まない可能性もあるので

どうせやるなら
ヤナセに持ち込んだ方がいいのでは?

との回答。

とりあえず、エアコンのユニットを
持ち込んだら出来ますか?

に対して
「専用工具が必要でこの年代のがすでにない」
というマジか!という状況。

やはりヤナセ行きか。。

懇意にしているヤナセに連絡すると
並行輸入のこのE55も対応してくれる
との事で、すぐさま入庫予約。

軽いやつで済めば、と、淡い期待も
打ち砕かれました。。

しょうがないと
帰路につくと

自宅マンションのゲートを開けようと
窓を下そうとしたところ


。。。


全くの無反応。
レギュレータ?

モーター音もせず反応なし
そして全部の窓が無反応
ミラー開閉は出来るもミラーの調整出来ず。

レギュレータとは別の原因の模様。

めちゃ不便!

ということで、事情を説明して、再度、エアコンを診てもらった工場に再来訪することに。。

出来ればレギュレータの
故障であって欲しかったが。。





故障は原因わからず。。

3番のヒューズが切れているのは判明するものの
交換しても刺した瞬間また飛んで
しまう病に冒されてしまいました。。


とりあえずしばらく
窓が開けられない状態のままですね。。
Posted at 2023/09/27 20:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

燃費は想像以上に悪いが楽しい

燃費は想像以上に悪いが楽しい今回、3連休を使って
納車後に熱海まで走らせてみました。

東名はお決まりの大渋滞
134も熱海直前までは渋滞ノロノロ

という感じでリッター6.5km 程度。。
2日目は箱根から御殿場抜けて、
いつもの箱根スカイラインへ




アウトレット後の帰路は
大大渋滞に見舞われ、大井松田で降りて
新東名へ抜けます。

それでも海老名からずっと
ノロノロ渋滞で

帰りは6.8km/L と、
同じV8のe430より15%程良くない感じです

ただし、
430と55は全くの別物のクルマです

ハンドル
エンジンフィール
足回り

含めて、燃費の悪さも凌駕する
運転の楽さがあるので致し方ないかな

合流時の加速はシートに背中
張り付く感じが怖くて
慣れるまでそうそう踏み込めない位






とはいえ

エアコンは相変わらず不調
スピーカー音割れがあるので

こいつを仕上げる為にはせっせと
働かないとなりません。



Posted at 2023/09/19 13:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月15日 イイね!

早速の洗礼。エアコン不具合

早速の洗礼。エアコン不具合エアコンは使えるのですが、使っていると




曇りがやばい事になります。

エアコンはセンターの吹き出し口から
弱々しく風が出ている程度です。

調べてみると

この方と全く同じ症状です
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3493857.html

念の為にエアコン診断をしてみると




日射センサーエラーの模様

記事によると
バキュームパイプの故障だったのも見受けられますが、うちの車は何が原因なのか。。

とりあえず
近々、修理行きですね。


【シュルシュル音】
430の時、経験していたエアコンからのシュルシュルとした音はエアコンガスのクリーニングと充填で治りました。そしてこの55にも似た症状が。。ダメ元でエアコンガスのクリーニングと充填で対応。こちらは同様に改善しました。

夏本番過ぎたから
まだ良いもののこの時期のエアコン不具合は
避けたいところです。




Posted at 2023/09/15 18:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月13日 イイね!

E430との別れとE55との出会い

E430との別れとE55との出会い購入から約2年
念願のW210のV8を手に入れ、これまで
いろいろと手をかけて来ました

手をかける度に
快適になり、ベンツってすごいな
と、どんどん好きになってました。

ストレスない加速
重めのハンドリングは安心感あり
ロングドライブも疲れなくこなします。

ゴルフバッグはもちろん
大人がゆったり寝れるほどの荷室は
ソロキャン&車中泊も快適です

という
210ライフを送っていたのですが

近所で程度の良い
E55Tが売られているのを見つけちゃいました。







価格はかなり強気ですが
欲しかったクルマで
近所で
程度も良いので

購入です。

430は新たなオーナー様へ
お譲りすることになりました。


https://enthuno-mori.com/benz/20230824benz/


Posted at 2023/09/13 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「55シェイクダウン」
何シテル?   09/14 22:22
【ヒストリー】 BMW E46 318i→320→325iTuring→523d Turing→1seriesM140i→X2 M35i メルセデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
1718 1920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

2019年GWのW210ハイビームハロゲンランプの交換手順写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:29:58
DEPO プロジェクターヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:27:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E430ワゴンを2021年10月に購入。 2023年9月 E55Tワゴン購入。 2024 ...
BMW X2 BMW X2
M35iに乗ってます
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
みんから始めました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation