• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomotomokyのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

S210ソロキャンプ&車中泊

S210ソロキャンプ&車中泊ワゴンを買ってからやろうと思ってたソロキャンプ。ようやく始めました。

自宅の収納スペースにも限りもありますので
テント不要の車中泊です。

ただしタープ、椅子、テーブルはどうしても
必要なので買いました。






タープはカーサイドタープというジャンルの製品です。
吸盤でボディにつけて屋根部分を作ります。
本来は反対側は地面に留める仕様ですが、
別途支柱を購入しました。




車中泊については
今回はエアマットを購入してみました


S210のワゴンは後部座席を収納すると
身長178cmの私でも足を伸ばして寝られます

ただしこのエアマットの寝心地の悪さ
猛暑により、ぐっすりと寝られない
最悪の夜を過ごすことに。。


【備忘録】
夏は扇風機必須だった




Posted at 2022/08/06 16:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

リアゲート&パワステオイル交換

入庫していた愛車を引き取りにヤナセへ

今回の整備は

1.リアゲート開けるの重たい
2.なんとなくハンドルの違和感

これを診てもらう事でした。

■リアゲートについては
ガスプレッシャーリング交換にて対応。開けてから途中までの手に感じる重さはそれ程変わらないが、途中から跳ね上げる補助が加わり

すーっと開いてくれる様になりました。


■ハンドル違和感
納車時からハンドルを切り返す時、微かなコキっていう感触を「気にしながら」今日まで来ました。ハンドルの重さも気になってまししたが、

この時代は、「こんなもん」と
他にも言われましたね。

今回、可能性はオイルにあり

と、仮定し、

ヤナセに同時に交換作業を依頼。

乗り出してみると、

「ない」

気がする。

いやいや、あの変な感触が本当に消えたのです。
車庫入れも心なしか、よりスムーズに。。

間違いなく、
交換の効果はありました。

より乗りやすくなった感があります。

諭吉5.6

今回の整備は
満足度 ☆☆☆

Posted at 2022/04/01 19:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月30日 イイね!

夏タイヤに交換&ロリンザーホイル

夏タイヤに交換&ロリンザーホイルいつものシーズンよりも早めに夏タイヤに交換です。

というのも、昨年仕込んだロリンザーホイルを早く履きたかったという理由。

元々AMGスタイルを履いてたのですが
ハンドル重いのが嫌なので、17インチにしたいなーと思ってたところ

馴染みのタイヤ屋にロリンザー当時ものが入荷。

実物は純正ホイルっぽく、いい感じなので、
昨冬、取り置きしてもらってたのです。

いよいよ

取り付けです。



嘉右衛門港北店にて



以前見た時には薄汚れていて傷だらけでしたが、だいぶ磨かれて綺麗になってました。

よかった。。



しかも、純正に比べるとツラもあってて素敵。

担当者さまは、うまく計算してちょこちょこやったと申してましたが、私にはよー分からない話ですが、とにかく出来上がりに満足です。




当時ものなので、歴史が刻まれたホイールですが
私にはちょうど良いのです。

タイヤはお任せだったのですが

ミネルバ。。?!

聞いた事もないメーカーですね。
調べるとベルギーのメーカー。


安くてそこそこ


の評価が多いので、走り屋でもない私にはこれまた丁度良いのだろう。

週末はお花見も見頃という。
折角なので遠出ドライブでもプランニングです


明日からは一泊2日のヤナセ入院。
さてお次の作業はなんでしょう。。楽しみ。
Posted at 2022/03/30 21:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月29日 イイね!

社外マフラー音をチェック

先日交換したマフラーにて、伊豆まで行ってきましたが、運転中は今までと何が変わったか?
のような印象。

決してそれは悪くないのだが、物足りなさも感じました。

とは言え、記録としてマフラー音を残して置こうという事で早速撮影です



結果

運転中は変わった事を感じないが高回転になると明らかに音が変わっている事が分かりました。

3000~4000回転辺りから、それなりな音になりますが
普段使わないですからね・・
Posted at 2022/03/29 19:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月25日 イイね!

エンジンマウント交換は想像以上に凄かった

購入時から気になっていた

1)ブレーキを踏んだ時にハンドルから伝わる振動の大きさ
2)加速時の微かな振動

古い車だから
<振動>なんてこんなもんかと思ってました。

今回、ヤナセのサービス担当者との会話の中で

「エンジン・ミッションマウントの交換」
の提案があり、
試しにやってみることにしました。

一泊二日の入庫で
本日引き取り。

ヤナセ担当者、

「今回の修理はハッキリと違いが分かると思います」

という事で
エンジン始動。

・・・うぉ・・・静か

エンジン始動だけで分かるこの違い・・・
今までは何だったんだ・・
と、つい声が漏れる。

そして、走り出出した後の伝わる感触が、
とにかく、静か・・なめらか・・・

ホンマカイナ

同じクルマか!?
と疑う程の違いを感じられました。

良くいろんな記事で
メルセデスは手を入れると新車の走りがよみがえる
と見ます。

ホンマカイナ

実は今までそう思ってました。

というか、

私は
新車時の走りは知らない



変わった。
というのは分かった。

停車時、走行時、静かさ、なめらかさ、何もかも別物に
生まれ変わったこのE430

ちょー静か!

と、静かさに感動を覚えていた
所に一通のメールが


「ご注文のマフラー3月2週目くらいに出来上がりそうです」


「良い音しますよ」



Posted at 2022/02/25 21:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「55シェイクダウン」
何シテル?   09/14 22:22
【ヒストリー】 BMW E46 318i→320→325iTuring→523d Turing→1seriesM140i→X2 M35i メルセデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年GWのW210ハイビームハロゲンランプの交換手順写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:29:58
DEPO プロジェクターヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:27:44

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87のM2 に乗り換えました。 数年間W210乗り継いで来ましたが、この先おじいちゃん ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E430ワゴンを2021年10月に購入。 2023年9月 E55Tワゴン購入。 2024 ...
BMW X2 BMW X2
M35iに乗ってます
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
みんから始めました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation