• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲村ヶ崎の愛車 [アバルト 500C (カブリオレ)]

パーツレビュー

2019年7月21日

HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN HIGH SPARK SPORT FIAT / ABARTH 500 / 595 / 695 / 124 Spider / etc  

評価:
5
HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN HIGH SPARK SPORT FIAT / ABARTH 500 / 595 / 695 / 124 Spider / etc
バッテリーを交換したので、イグニッションコイルを交換しました。
・イグニッションコイルは消耗品。
・純正の低速トルクの弱さから、
 点火系の不自然さを感じていた。


【点火系の弱さの疑い】
純正IHIタービンをGARRETTに交換した際、燃料インジェクションを増量し、プラグの番手を上げたのに伴い、点火の進角を確認しました。
特に不審な点は見られなかったため、電圧の弱さを疑っていました。

【トルク重視】
最新のアバルトでは、レッドゾーンが7,000回転になったようですが、私のアバルトはレッドゾーンが6,000回転から始まっています。
マニュアルモードでは、6,000回転で燃料がカットされ、オートモードでは、最大馬力の5,500回転から、レッドゾーンの始まる6,000回転までの間でシフトアップされます。

このことから、アバルトはブーストを当て続けてトルクをかけ続けて走る車であり、高回転までぶん回すタイプではないと考えました。
そのため、ブースト抜けを誘発するギアチェンジをせずに、最大トルクの3,000回転から、5,500回転の間をキープする走り方を心がけています。

【HIGH SPARK IGNITIONCOIL とはより抜粋】
https://hscoil.shop/about/
当コイルは、世界トップシェア、 欧州車各メーカーの純正コイルにも採用されているドイツ製 マグネットワイヤー、更にその中でも純正にはコストの都合上採用されていない、よりグレードの高いワイヤーを使用した上、コイルの心臓部を保護する樹脂類は京セラ製イグニッションコイル専用の樹脂類を使用しておりますので通電性、耐久性も抜群です。
安心の 全品 1年 3万km 保証、賠償責任保険(限度額3億円 2019年度)付です。

強化コイルにありがちなネガティブポイント(特に発進時、アクセルオンオフ時のギクシャク感)を改善した、アイドリング時でも最大電圧15kvオーバー(純正 約10kv)、その他、拘りのセッティングが施された当コイルを是非ご堪能下さい。


【効果】
・トルク感が全域で大幅アップしました。
   ・ブーストがかからない回転域は、トルク感が増しているため、とても運転しやすくなりました。
   ・ブーストかかると「凄いな」を通り越して「ヤバイな」です。スポーツモードでは、更にトルク感が増すので、街中フルアクセル禁止レベルです。
・強化イグニションは、電圧が高いバッテリーにすると効果が倍増します。イグニション交換はバッテリー交換と同時に行うのが理想です。

 今回は通常出力が13ボルト超のリチウムイオンバッテリーにしました。
 リチウムイオンバッテリーとこの強化イグニションコイルの組み合わせを、強く推奨します!強く推奨します!強く推奨します!

https://minkara.carview.co.jp/userid/3162533/car/2808055/10002957/parts.aspx

・中高回転時には、燃料がきっちり燃えている感がはっきりします。
 アクセルを踏んだ分、きちんとブーストが反映されるるようになりました。
・160kmを超える領域での加速が激変しています。
 私の500cでは負圧で幌が膨らむため、走行ノイズがひどいことになりました。
・今まで、スポーツモードを切ることがなかったのですが、街中でスポーツモードを選択しなくなりました。

エンジン振動テスト:静かになっています
https://www.youtube.com/watch?v=Jvj5t6ma3RA&feature=youtu.be

エンジン騒音テスト:変わりません。生ごみ処理機って...
https://www.youtube.com/watch?v=KRc04XNaE2g&feature=youtu.be

関連情報URL:https://www.autobacs.com/store/top/top?store=113084

関連動画:https://www.youtube.com/watch?v=7u5VEUkiqGU
定価42,336 円
入手ルート実店舗(オートバックス) ※東雲

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 強化イグニション の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:787件

T.M.WORKS / Ignite VSD alpha 16v & Ignite VSD alpha CI

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:218件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:2311件

HITACHI / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:343件

mature / ハイスパークイグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:429件

マツダ(純正) / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:162件

関連レビューピックアップ

BREMI イグニッションコイル

評価: ★★★★

GYEON FabricCoat(ファブリックコート)

評価: ★★★★

Aragosta STANDARD

評価: ★★★★

WORK SEEKER CX

評価: ★★★★★

アバルト純正? シリコン ワイパーブレード

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト Dシリーズ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ サスペンション交換 SPIRIT Spec-N+ EURO https://minkara.carview.co.jp/userid/3162533/car/2808055/5723659/note.aspx
何シテル?   03/21 22:42
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイドビュードアミラーレンズの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 18:03:50

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
主要パーツを交換するつもりであったので、ベーシックな2012年式アバルト500のesse ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
どノーマルです。 購入時、エンジンマウント交換。 以降、車検毎に少しずつブッシュ類を交 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ロンスイ導入
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
1966年式デラックス フルチューンエンジン搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation