• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
なすラボの愛車 [トヨタ ヴィッツ]
インチダウン(15インチホイール&夏タイヤ 交換)
1
61,057km<br />
15インチホイールと夏タイヤをセットで購入しました。<br />
これまでの純正ホイールサイズの16インチから15インチにインチダウンし、タイヤ 幅も細くしました。<br />
純正タイヤサイズがオーバースペックであることに不満がある方はご参照ください。<br />
<br />
純正と重量を比較すると、ホイール&タイヤ重量セットで1本分あたり3.4kg軽くなります。<br />
合計13.6kg。<br />
今回6.5Jにしましたが、純正と同じ6Jホイール(6J−15 +41)を選択すれば更に軽くなります。<br />
ただし、15インチにしたからといって劇的にハンドリングが変わることはありません。<br />
あくまでの好みの問題だと思います。<br />
ただし、私としては「TE37でホワイト色を履きたい」という念願が叶ったので満足です。<br />
<br />
≪購入品≫<br />
VOLK TE37 SONIC ダッシュホワイト<br />
6.5J−15インチ オフセット+45<br />
<br />
BRIDGESTONE REGNO GR-XII <br />
185/60-15<br />
<br />
≪インチダウン目的≫<br />
1500ccエンジンには195/50-16タイヤサイズはオーバースペックと判断したため。<br />
高偏平タイヤ&ホイールのスタイルよりも、&quot;軽快”の実用性を選択しました。<br />
<br />
≪タイヤ&ホイール比較≫<br />
◆VOLK TE37 SONIC<br />
・仕様 6.5J−15 オフセット+45<br />
・重量(ホイール&タイヤ1本) 12.6kg<br />
・タイヤサイズ 185/60-15<br />
<br />
◆ ENKEI PFM1<br />
・仕様 6.5J−16 オフセット+48<br />
・重量(ホイール&タイヤ1本) 14.6kg<br />
・タイヤサイズ 195/50-16<br />
<br />
◆ 純正<br />
・仕様 6.0J−16 オフセット+51<br />
・重量(ホイール&タイヤ1本) 16.0kg<br />
・タイヤサイズ 195/50-16<br />
<br />
≪補足≫<br />
TE37関連で注意点は2点。<br />
・ホワイトなどの『特注色』の納期に注意。<br />
 納期に半年かかりました。<br />
・TE37のセンターキャップ<br />
 1個 4,620円(税込)と高価です。<br />
 ホイールへの固定方法がOリング式です。<br />
 キャップ全体を面で固定するので、他社の安価な物はお勧めしません。<br />
<br />
 ≪総額≫<br />
218,280円<br />
・ホイール&amp;タイヤ 4本分 189,000円<br />
・ハブリング 4本分 4,320円<br />
・センターキャップ 4本分 18,480円<br />
・送料 6,480円<br />
性能を落とすことにこれだけのお金をかけてしまった😅
61,057km
15インチホイールと夏タイヤをセットで購入しました。
これまでの純正ホイールサイズの16インチから15インチにインチダウンし、タイヤ 幅も細くしました。
純正タイヤサイズがオーバースペックであることに不満がある方はご参照ください。

純正と重量を比較すると、ホイール&タイヤ重量セットで1本分あたり3.4kg軽くなります。
合計13.6kg。
今回6.5Jにしましたが、純正と同じ6Jホイール(6J−15 +41)を選択すれば更に軽くなります。
ただし、15インチにしたからといって劇的にハンドリングが変わることはありません。
あくまでの好みの問題だと思います。
ただし、私としては「TE37でホワイト色を履きたい」という念願が叶ったので満足です。

≪購入品≫
VOLK TE37 SONIC ダッシュホワイト
6.5J−15インチ オフセット+45

BRIDGESTONE REGNO GR-XII
185/60-15

≪インチダウン目的≫
1500ccエンジンには195/50-16タイヤサイズはオーバースペックと判断したため。
高偏平タイヤ&ホイールのスタイルよりも、"軽快”の実用性を選択しました。

≪タイヤ&ホイール比較≫
◆VOLK TE37 SONIC
・仕様 6.5J−15 オフセット+45
・重量(ホイール&タイヤ1本) 12.6kg
・タイヤサイズ 185/60-15

◆ ENKEI PFM1
・仕様 6.5J−16 オフセット+48
・重量(ホイール&タイヤ1本) 14.6kg
・タイヤサイズ 195/50-16

◆ 純正
・仕様 6.0J−16 オフセット+51
・重量(ホイール&タイヤ1本) 16.0kg
・タイヤサイズ 195/50-16

≪補足≫
TE37関連で注意点は2点。
・ホワイトなどの『特注色』の納期に注意。
 納期に半年かかりました。
・TE37のセンターキャップ
 1個 4,620円(税込)と高価です。
 ホイールへの固定方法がOリング式です。
 キャップ全体を面で固定するので、他社の安価な物はお勧めしません。

 ≪総額≫
218,280円
・ホイール&タイヤ 4本分 189,000円
・ハブリング 4本分 4,320円
・センターキャップ 4本分 18,480円
・送料 6,480円
性能を落とすことにこれだけのお金をかけてしまった😅
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > 取付・ローテーション
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2020年05月05日

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ インチダウン(15インチホイール&夏タイヤ 交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3163040/car/2808815/5801417/note.aspx
何シテル?   05/05 14:42
2014年式のVITZ RS(5MT)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWER ENTERPRISE ROTREX TURBINE CHARGER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 22:09:59
TPMS タイヤ空気圧監視システム 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 18:41:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
足回りとシートだけ変更してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation