• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONIC-FK7-UKの"ソニック•ザ•ヘッジホッグ😁" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

スピーカーアップグレードで快音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつもなら納車時にオーディオと一緒にやってたんだけど、なんかめんどくさくなってやらなかったスピーカー。
色々いじり始めたついでに、エーモンの簡易デッドニングキットとあわせてインストール。
2
内張を外すと出てくる相変わらずショボいスピーカー。
3
外した内側に波波クッションを貼ります。
4
バッフルを付けます。
もう10年近く代々受け継がれてるスピーカーなので、取り付けボルトがサビサビです。
5
まぁ、年季の入った見た目は抜きにして、まだコーンもしっかりしてるアルパインの2way。
ふちのクッションはスピーカーの可動部に接触しないように注意。
周囲に共振防止のアルミテープを貼ってエーモン完了。
6
続いてツィーター。
なんとかここに収まりそうなので、外します。
7
コンデンサが1個付いた、これまたショボいスピーカー。
カバーから外します。
8
両面テープを咬ませて無理矢理元のケースに固定。
9
ココはエーモンさんのキットには入ってないのでクッションテープグルグ巻きで
10
外したついでにアルカンターラ風シートで見た目もチェンジ。
仕上げの雑さはご愛嬌。
11
ツィーターのユニットはココに付けていよいよ完成。
12
スイッチパネルもアルカンターラ風で良い感じに纏まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新カーナビ音質調整 その2

難易度:

フロントフロア(の前側だけ)デッドニング

難易度:

バルクヘッドデッドニング

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

新カーナビ音質調整

難易度:

24.05 アンプ移設【助手席シート下→ラゲッジルーム】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこまででも行きたくなる車です。 http://cvw.jp/b/3163166/44523805/
何シテル?   10/31 12:07
待ちに待ったFK7です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-EFB BLE-60-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:29:20
takerunさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 18:30:11
かっきー777さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 17:58:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ソニック•ザ•ヘッジホッグ😁 (ホンダ シビック (ハッチバック))
半年待ちました‼️ サンルーフ、気持ちいいです。 やっと「コイツだ」と思える一台に出会い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation