• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

アレが凹んで(´Д`ll)、心が折れた・・(T_T)

こんばんは、昨日一昨日と星占いでは12位だったはっち~です。

今日はチョット上がって10位だったので先日の続きでリアショックを交換することにしました。(謎


と、その前に一昨日はブログ友達のけん(ken)さんがMSCに出場との事で名阪スポーツランドへ見物に逝って来ました。

何とか午前の予選だけで見れたら良いかなぁ~と現地に着いたのが9時30分。



既に予選は終わってまして、セクシーハフ~ンさんともうひと方を交え4人でエロエロな話で盛り上がりましたが、野暮用のため昼前に決勝を見る事無く撤収しました(^^ゞ

私はこの時期、鼻炎が酷いんですが、現地で花粉と埃とタイヤスモークに遣れたのか家に帰ってからは烈しい鼻水に遣られて寝込んだ事は言うまでもありませんww

そして何より現地で撮った画像はこの一枚のみというオチ・・・www
占いの12位はなかなか強力ですね。





そんなこんなで話が変わって先日交換したフロントの続きになります。


フルタップのリアショックと車高調整機能が付いたスプリングです。




リアサスはアジャスターが付いてるので自由長が短く160mmしかありませんね。


アジャスターをお決まりの一番低くなる位置に調整した物と、現在使用中のスプリング(5.5kgf/mm自由長190mm+20mmスペーサー)と比較すると殆ど同じ車高まで下げる事が出来そうです。





ちなみに現在の車高は下の画像で確認してください。

タイヤサイズは185/55R14です。




と、ここで問題発生!

1G状態で各部のクリアランスのチェックを終えて、ジャッキアップしてる最中に事件が起こりました。


ジャッキが仕事を放棄しました!上げてるにもかかわらず何故か一気に圧が抜けて燃料タンクがベッコリ。(´Д`ll)



残念な勲章が出来たと同時に心が折れましたが
見なかった事にして作業を進めます。(T_T)



現状で1G状態でホーシングのスプリングを受ける皿と車体のバンプラバーが付いてる凸(バンプラバーは既に撤去してます)が65mmしかないのですが、アジャスターを車体にあてがうと更に3cm近く出っ張りますので超車高短だと底付きする恐れが無きにしも非ずって所でしょうか?



遠の昔にバンプラバーは撤去されてますが、d(・∀<)


ショックも簡単に比較してみました。(見た目だけ)



目一杯短くした状態ではHTSショートより更に3cmほど詰められます。d(・∀<)



そんなわけで、車高調整機能は使わずに現状のクラフト製5.5kを使用して組みました。





完成後は減衰力を調整するため近所を走り回ってましたが、今まで晴れてた空が一気に曇りだして土砂降り+雷ゴロゴロ・・・(´ω`)


屋根のあるPチンコ屋の駐車場で減衰力をテケトーに調整して今までに近い感じにしときました。




あ~あ、今日は足回りがリフレッシュされて気分一新!と言いたかったのですが、一部ボッコリして心が折れました・・・(´Д`ll)



やっぱり占いの10位ってあんまり良くないですなwww
















ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2010/06/01 21:39:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年6月1日 21:45
遣っちゃいましたねぇww
カンペケなはっち~号に傷ですか。なんだか新品タンクを何処からか調達してくるヨカソがするのはワイだけでしょうか?(笑)

あっ、例のブツ、明日完成しますんで発射しときますww
代金は死ぬほど高いっすよ~(爆)
コメントへの返答
2010年6月2日 7:37
よりによって馬を抜いた時に抜けなくても良いのにねぇ~(´Д`ll)
流石にタンク交換はどうしたものか・・・

毎度まいど世話を掛けてしまってアレですがヨロシコシコです。(p゚∀゚q)
しっかりとうどんで払わせてもらいます(へっへ)
2010年6月1日 21:47
乙です!
雨中走行しちゃったんですね~
腹下洗車&ワックス掛けが待ってるんすね~
今度その模様をアップしてくださいよ~ww
コメントへの返答
2010年6月2日 7:41
まいどです。
雨でも乗るんですか?と良く聞かれるんですが、雨の日の方が仕事が暇で●チンコに行く事が多かったりするんですよね。(^^ゞ

下回りは大雨の時に走行したら、そこそこ綺麗になりますよ(笑
2010年6月1日 22:07
お疲れ様です。
タンク遣られちゃったんですねΣ(゚□゚ノ)ノ
ジャッキリコールですね。゜(≧д≦)゜。
コメントへの返答
2010年6月2日 7:43
ど~もです。
まさか馬を抜いてるタイミングでこんな事になるなんてねぇ・・・(T_T)
このジャッキ、買ってすぐの時にも圧抜けで修理に出した事があるんですよねww
2010年6月1日 22:27
日曜日は乙でした♪

タンク残念ですね(涙)

ワタシは昨年の夏にタンクを新品にして まだ無傷なのでこの場所だけは勝ちましたね(爆)
コメントへの返答
2010年6月2日 7:46
こちらこそ日曜日はゆっくり出来ずに申し訳なかったです~(へっへ)

タンクと心は凹んでしまいましたが、これで次からジャッキの圧が抜けても、これ以上タンクが凹まないから良いか!と前向きに考える事にしますwww

2010年6月1日 22:57
あータンク遣っちゃいましたね、


MY86も同じように遣っちゃいましたよ。はっち~さんのようにパチで勝てれば新品にするんですがネ(笑)

コメントへの返答
2010年6月2日 7:49
どうやらジャッキの整備を怠ってたツケが回ってきたようです(^^ゞ

そろそろパチの方も普段どおり(勝てない)の営業wになって来てますので、新品導入は無理です(爆
2010年6月1日 23:27
タンクはさすがに板金できないですねぇ。見えないとはいえ傷ひとつない車に凹みがつくと気になって仕方ないですよね…
トラ〇トもリアスプリング使わず売っちゃう人多いみたいですがやっぱり色々問題あるんですかね?
コメントへの返答
2010年6月2日 7:52
微妙にタンクの容量が減りましたが、軽量化にもならないのでとても残念ですよw(笑

リアの調整式サスは好き嫌いが出ちゃう部分なんでしょうね。
コイルオーバーだったら調整式もありかなぁ~(へっへ)
2010年6月1日 23:54
タンクがぁ~(>_<)

さぞかしショックですなぁ(>_<)

ワタクシは車高調整機能のバネには興味津々ですが…(^.^)
コメントへの返答
2010年6月2日 7:54
ショックで夜も寝られませんでした。
違う理由かもしれませんが・・・w

しかしまぁ、上げてる最中に仕事を放棄するジャッキもショックですよ。(T_T)
2010年6月1日 23:54
あぁ~…

お気持ちお察しします…

自分もつい先日同じくジャッキアップ時に不注意が原因でサイドステップを割っちゃいました…ハァ~(ToT)

タンクは元々凹んでいるので気にしてないですけど…

P チンコまた逝っちゃいますか?(*'o'*)
コメントへの返答
2010年6月2日 8:00
なんとまぁ、サイドステップを割っちゃったんですか!
と言うことは次は新品装着で登場って事ですね。

そういえばタンク凹んでましたね。。
次回のイベントではお尻を前にして並べませんか・・・(^^ゞ

ちなみにタンクは替えないですよ。(^^ゞ
2010年6月1日 23:56
こんばんはるんるん

ジャッキが仕事放棄しましたか~(*_*)

タンクお気の毒です。

でも、下回り潜り込んでの作業中じゃなくて良かったですね。


リアショックもイイ感じですねぇ~(^^ゞ

コメントへの返答
2010年6月2日 8:03
おはようございます。
上げてる最中に抜けるジャッキってど~なんでしょうねww

普段は安全の為に絶対に馬は掛けてますが、流石に1G状態で点検するには抜かないと出来ませんからねぇ~。
で、そんな時に限って・・・ほんと泣けてきますよ(T_T)

結局は前後共にショックだけの交換になりました(笑
2010年6月2日 0:46
あら・・・こういうのを聞くと馬かけないとと再認識しますねぇ。当たり前ですけど。

HTSとの比較は助かります♪

本気で欲しくなってきました・・・ヤヴァイ(・・;)  買うかも・・・
コメントへの返答
2010年6月2日 8:27
ジャッキアップ時は馬は掛けましょうね♪(笑

HTSショートより短く調整出来るのは◎ですよ。
性能の方は街乗りじゃなかなか比較できませんが・・・(爆
2010年6月2日 5:23
踏んだり蹴ったりでお気の毒さまでございます(~_~;)
占いってそこそこ大事なもんなんですねえ。
私も占いチェックしてから健康診断にトライしよかと思います(爆)
ところでその後の高級ジャッキはどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月2日 8:32
ほんと昨日は上げたり落ちたりで大変でした(T_T)

占いや宗教は信じない方ですが、占いは携帯でニュースをチェックしたら、ついでに見れちゃうので良し悪しでしょうか(^^ゞ

仕事を放棄したジャッキですが、前回オイル交換した時にエア抜きが完璧じゃなかったのが原因かもww
2010年6月2日 6:04
なんだか…僕も欲しくなってきました(・∀・)
夏頃に導入しちゃおうかなぁ~♪♪
っと妄想中です(^^ゞ


タンクは………またパチンコでゲット狙いましょう♪
コメントへの返答
2010年6月2日 8:36
値段とのバランスは良いと思いますよ。
ムラムラするくらい妄想しましょう!(笑

こんな時に限ってパチ●コは勝たせてくれないので当分は凹んだ状態キープになりそうです(´ω`)
2010年6月2日 6:41
タンクが残念なことになりましたか~
うちみたいにボロだと放置プレー決定ですが、裏までワックス掛けているはっち~さんには気になりますよね。
新品が買えるうちに交換出来るといいですね。
コメントへの返答
2010年6月2日 8:40
馬を抜いて1G状態でチェックする度に「この状態でジャッキが下がったらタンクが凹むよなぁ~」とか想像してましたが、まさか現実になるとは・・・w

何年か前に買った新品の箱ならまだ在庫してるんですけどね(笑
2010年6月2日 7:58
占い気にされるんですか・・・・

しかし災難でしたね。パテ埋め+塗装では納得されないでしょうからパチンコですね(笑)
中身が出なくて何よりですが。

リアの車庫調はインチアップすると使えそう?ダンパーの具合はいかがでしょうか
コメントへの返答
2010年6月2日 8:43
占いは携帯でニュースを見たらついでに目に入るので毎日チェックだけしてますよ(へっへ)
気にした事が無いのですが、今回だけは占いのせいにして見ました(笑

リアの車高調は適度な車高なら普通に使えますよ。
家のハチは低過ぎるので参考にならないかも(^^ゞ
2010年6月2日 13:41
トラスト街乗り快適で良い感じです。


車高調整は作業がお手軽ではないからセットアップ後は触ってないけど(^^;
コメントへの返答
2010年6月2日 20:43
トラ●トとB●ITZ、細かい所は違いますが、出所は同じなんでしょうかね!?
減衰力の味付けとか違うのかな??

確かに車高を弄ったらアライメントを取り直す作業が面倒っすよね(´ω`)
2010年6月2日 18:54
お疲れさんです。

タンク凹んで、心も凹んで御気の毒でございます<m(__)m>

車高調も意外と低く設定出来そうですね~♪
私も早く欲しくなってきましたよ~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月2日 20:48
こんばんは!
よりによって馬を掛けてない時に限ってジャッキが途中で仕事を放棄するなんて・・(T_T)思い出すだけで泣けてきますw

思ってたよりも低くセット出来そうです。
ただリアは6kのスプリングしか選択肢が無いのが痛いですね。
2010年6月2日 20:53
作業お疲れ様です♪
羨ましい『おみ足♡』ですね(*^^)

ガソリンタンクの件はホント凹みますね・・・オイラならブログどころの騒ぎじゃないのに、はっち~さんは凄いと思います。
仕事を放棄したジャッキは事業仕分けしましょう!早く元の姿に戻る事を期待してます(o^^o)
コメントへの返答
2010年6月2日 23:16
こんばんは。
徐々にではありますが、自分の理想のセクシィな足になってきました。(笑

ジャッキが落ちた時はありえない事態に目の前が真っ暗になりましたが、ジャッキもお気に入りの1つですし、タンクの凹みはあきらめる事にします(´ω`)
2010年6月3日 12:35
ブリッツのリアのバネを売ってタンク代の一部にしては?
コメントへの返答
2010年6月3日 21:33
確かにそうなんですが・・・
このタンクも凹んだものの、まだ新しいので交換するには気が引けるんですよぉ(´ω`)
2010年6月6日 12:10
ありゃ~!ボッコなハチならともかく、はっち~号のボッコリはいきなり萎えますねぇ・・・・。
でも、まだ下にもぐってる時で無くて良かったですね。(^^;)

今度、燃料口からハートのラブラブストローで空気を送り込んで膨らまないかやってみましょうか?
メンバーはいつもの病気トリオで!(爆)
コメントへの返答
2010年6月6日 23:17
今日も下回りを覗き込んでタンクの凹みを確認して萎えてました(´ω`)
ハチのメンテナンスより先にジャッキのO/Hが重要でしたww

給油口から銀玉を流し込むのはど~だろう!?
何時もの癖で詰め込み過ぎて破裂するかなwww

プロフィール

「第1回奈良AE86/TOYOTA86/GR86カーミーティング http://cvw.jp/b/316325/47786944/
何シテル?   06/17 13:21
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ペダルクラスター・小物の分解塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:55:29
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:12:37
納車してすぐいじりました。w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:15:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、30年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation